北四線〜羊蹄に魅せられて・・・
 
  9163(9263)レ 倶知安〜小沢

 羊蹄山は、午前中はきれいに全容が見えていても、なぜか9163レが通過する14:00近くになると西の方から雲が湧いてきて、C62が通過する頃にはそれが山頂付近にかかってしまう、ということが何回もありました。三脚を立てたときにはスッキリ見えていたのに、いざ汽車が来る時間になると8合目あたりから上が雲に覆われて悔しい思いをしたという人はたぶんたくさんいるのでは・・・?
 そうなると、踏切から撮るときは望遠系に切り替えて、山の上半分をブッタ切ってしまうしかないワケで。こんな感じになっちゃうんですよ。ま、これでもけっこういい絵でしょ〜。あははは〜。(^^; (笑いゴトか〜!)
 (↓1993年5月 倶知安〜小沢 2枚とも)

倶知安〜小沢 9262レ

倶知安〜小沢 9263レ

 それこそ♪何でだろ〜 何でだろ〜?♪ですが、実はある時その道の専門家に聞いてみたらあれは当然の現象なんだそうで。
 春先というのは、西側のニセコ山塊にある空気が午前中暖められて(残雪が多いので水蒸気が発生しやすい)上昇気流を作って昼過ぎに雲になり、それが上空の風に乗って羊蹄山の北側に流れてくるケースが多いんだそうな。これが秋になると、上昇気流が起こるのは同じながら、気流の流れが春とは幾分変わってどちらかというと羊蹄山の南側を回るケースが多いとか。言われてみれば、春より秋のほうが羊蹄はよく見えていたような・・・。
 もっともこれを知っていたからってどうなるものでもなかったでしょうけど。(^^ゞ

後四線

 9163レは倶知安を発車するとしばらくゆるい勾配が続き、北四線手前の大カーブを回りきるあたりから、15.2‰〜11.4‰とトンネルに向けて登っていきます。とはいえ、倶知安発車から思い切り助走をかけてくるので、この程度の短い上り勾配はまるで意に介さないらしく、北四線踏切通過時のスピードは気動車特急もオヨヨ・・・の速さです。
 「速い・・・速すぎる・・・。」とボーゼンとしている人もいましたし。(^^;
 「1/500sec.でブレた」という人もいます。フツーの蒸機撮影での常識が通用しないんですよね、C62は・・・。
 そんな余力のある走りをしているC62ですから、倶知安トンネルのすぐ手前のS字カーブあたりにきたときはもうほとんど絶気状態。なにせここから小沢までは倶知安峠を重力の法則に任せて下るだけですから・・・。ところが、ここが羊蹄を入れて撮るにはまたいい場所でして。おあつらえ向きに絶気直前ですから煙で山が隠れる心配はほとんどないし、白樺の木もアクセントを添えてくれるし・・・。
 北四線踏切のはるか後ろのほうにあるので「後四線」という名がつきました。(^^;
 (↓1990年5月 倶知安〜小沢)

倶知安〜小沢 9163レ

西四線

 北四線踏切の西側には小高い丘があって、その上には畑がありました。その周囲のクマザサをかきわけて南側に歩いて行くと、C62が北四線への最後のカーブを回るあたりの姿を捉えることができる場所がありました。この場所は足場が悪く、クマザサがちょっと邪魔でしたが、そのまま汽車を追ってパンニングしていくと遠く余市岳や支笏の白い山並みが入るので、ビデオでも面白かったですね。ただ、スチール写真で山並みを絡めようとすると真下に北四線踏切の人波も一緒に入ってしまうのでちょっと絵になりませんでしたけど。
 この写真も手前に鉄ちゃんグルマ写ってるんですよね。(^^;
 しかし勝手に「西四線」なんて愛称つけたけど、そういう地名はちゃんと他にありそうな気が・・・。(^^;
 (↓1991年5月 倶知安〜小沢)

倶知安〜小沢 9163レ

スーパー四線(山見台)

 俯瞰というのは始めるとキリがないもので、どんどん汽車が豆粒になるような場所を探すようになりますね。ここは羊蹄がらみではたぶん一番標高の高い俯瞰ポイント。撮ったはいいけどどこに汽車がいるんだか探すのが困難なところで。(^^;
 倶知安トンネルのナナメ上くらいになるのかな?羊蹄を無視して300mmクラスを使うと北四線はるか手前の大きなS字カーブをきれいに撮ることができます。
 C11が走り始めてから一度行ってみましたが、今はもう木が伸びてしまって、手前の線路は見えなくなってしまいましたね。
 羊蹄山の上に雲がかかり、かろうじて山頂が見えていますが、この日北四線踏切で撮影した人の話では下から見たら山頂は完全に雲に隠れていたそうです。
 (↓1994年5月 倶知安〜小沢)

倶知安〜小沢 9263レ

ヨコ四線

 羊蹄山にこだわらなければ、他にもけっこういい場所あるんですけどね。(^^;
 これは国道5号線の歩道から。この頃、北四線築堤の東側はスッキリした農場でいかにも北海道らしい絵を撮ることができました。イワオヌプリをからめることもできたんですが、なぜか私が行った時には姿を隠してしまって・・・羊蹄よりはるかによく見えるはずの山なのにね。
 (↓1992年10月 倶知安〜小沢)

倶知安〜小沢 9163レ