アジア北部
|
|
【人類の中央アジア起源説】 私たちヒトは、人類学的には「新人(ホモ・サピエンス)」と呼ばれ、時代を遡ると、 「旧人」と呼ばれるホモ・ネアンデルターレンシス、 さらには、「原人」と呼ばれるホモ・エレクトゥスがいます。 原人として有名なものに「北京原人」と「ジャワ原人」がいますが、 「北京原人」の化石が発掘された時には、人類はアジアでも起源したのではないか?・・・という説も出ました。 アメリカの古生物学者・地質学者ヘンリー・オズボーン(1857−1935)も、その1人で、 人類は、一元的にアフリカで起源したのではなく、多元的に、アジア人は中央アジアで起源したと考えたのです。 【中央アジアでの発掘調査】 アメリカの博物学者・探検家で、噂によると、映画「インディー・ジョーンズ」のモデルとされている ロイ・アンドリュース(1884−1960)は、オズボーンの説を証明するために、 中央アジアで発掘調査を行いました。 ゴビ砂漠から中国の北京へ戻る途中で、保存状態の良い頭骨化石を発見。 当初は、哺乳類のものと考えられていましたが、後に、プロトケラトプスとして記載されることとなりました。 これがきっかけで、中央アジアでの恐竜研究がスタートすることとなりました。 【中国・雲南省】 中国の南西部に位置する雲南省は、今でこそ高地ですが、三畳紀の頃は、海の中にありました。 三畳紀の終わりからジュラ紀の前期になると、海水面が下がり、 ところどころに湖のある陸地へと変わっていきました。 水に恵まれた環境は、植物がよく育つため、植物食の生物にとっては、とてもすごしやすい場所となります。 植物食の恐竜が群がると、肉食恐竜の狩り場が成立することとなります。 【モンゴル・ゴビ砂漠】 ジュラ紀後期〜白亜紀後期の地層が広がっています。 【中国・遼寧省】 中国の東北部に位置し、白亜紀前期の地層があります。 当時の火山噴火によってできたもので、 降り積もった火山灰に埋もれた動植物が、化石として多く見つかっています。 火山灰は粒が細かいため、生物の特徴の細かいところまで、綺麗に残ります。 【アジア北部で見つかった恐竜】 以下に、アジア北部で発見された恐竜を、時代別にまとめます。 これらから、どのようなことが言えるでしょうか? それぞれの恐竜の特徴なども調べていくと、見えてくるかも知れません。・・・一緒に考えてみましょう! (カッコ内の丸印は、ジュラシック・パーク・シリーズに登場した作品番号) (三畳紀後期) ・イサノサウルス(竜脚形類 / 6.5m / タイ) (ジュラ紀前期) ・シシポサウルス(竜脚形類 / 4m / 中国) ・ルーフェンゴサウルス(竜脚形類 / 6m / 中国) ・ユンナノサウルス(竜脚形類 / 7m / 中国) ・コタサウルス(竜脚形類 / 9m / インド) ・バラパサウルス(竜脚形類 / 18m / インド) (ジュラ紀中期) ・モノロフォサウルス(獣脚類 / 5m / 中国) ・ガソサウルス(獣脚類 / 3.5m / 中国) ・エピデクシプテリクス(原始的な鳥類 / 25cm / 中国) ・ペドペンナ(原始的な鳥類 / 60cm / 中国) ・シュノサウルス(竜脚形類 / 9m / 中国) ・チュアンジエサウルス(竜脚形類 / 25m / 中国) ・オメイサウルス(竜脚形類 / 13m / 中国) ・ユアンモウサウルス(竜脚形類 / 17m / 中国) ・ファヤンゴサウルス(装盾類 / 4.5m / 中国) ・アギリサウルス(鳥盤類 / 1.7m / 中国) (ジュラ紀後期) ・リムサウルス(獣脚類 / 1.7m / 中国) ・シンラプトル(獣脚類 / 7.6m / 中国) ・ヤンチュアノサウルス(獣脚類 / 10.5m / 中国) ・グアンロン(獣脚類 / 3m / 中国) ・ハプロケイルス(獣脚類 / 2m / 中国) ・アンキオルニス(獣脚類 / 35cm / 中国) ・シャオティンギア(獣脚類 / 40cm / 中国) ・アウロルニス(獣脚類 / 50cm / 中国) ・エオシノプテリクス(獣脚類 / 30cm / 中国) ・マメンチサウルス(竜脚形類 / 26m / 中国)(A) ・ベルサウルス(竜脚形類 / 5m / 中国) ・ユーヘロプス(竜脚形類 / 12m / 中国) ・ティアンユーロン(原始的な鳥盤類 / 75cm / 中国) ・チアリンゴサウルス(装盾類 / 4m / 中国) ・チュンキンゴサウルス(装盾類 / 3.5m / 中国) ・トゥオジャンゴサウルス(装盾類 / 7m / 中国) ・チャオヤンサウルス(周飾頭類 / 60cm / 中国) ・インロン(周飾頭類 / 1.2m / 中国) ・ダーウィノプテルス(翼竜 / 80cm / 中国) (白亜紀前期) ・シャモティラヌス(獣脚類 / 6m / タイ) ・ディロン(獣脚類 / 1.5m / 中国) ・ラプトレックス(獣脚類 / 3m / 中国・モンゴル) ・シオングアンロン(獣脚類 / 4m / 中国) ・ユウティラヌス(獣脚類 / 9m / 中国) ・ファシャグナトゥス(獣脚類 / 1.8m / 中国) ・シノカリオプテリクス(獣脚類 / 2.3m / 中国) ・シノサウロプテリクス(獣脚類 / 1.3m / 中国) ・ベイシャンロン(獣脚類 / 7m / 中国) ・ジアンチャンゴサウルス(獣脚類 / 2m / 中国) ・ベイピアオサウルス(獣脚類 / 2m / 中国) ・アラシャサウルス(獣脚類 / 3.8m / 中国) ・プロトアーケオプテリクス(獣脚類 / 70cm / 中国) ・インキシボサウルス(獣脚類 / 90cm / 中国) ・カウディプテリクス(獣脚類 / 90cm / 中国) ・ティアンユラプトル(獣脚類 / 1.6m / 中国) ・ミクロラプトル(獣脚類 / 90cm / 中国) ・シノルニトサウルス(獣脚類 / 90cm / 中国) ・メイ(獣脚類 / 70cm / 中国) ・シノルニトイデス(獣脚類 / 1m / 中国) ・シノベナトル(獣脚類 / 1.2m / 中国) ・ジェホロルニス(原始的な鳥類 / 75cm / 中国) ・コンフーシウソルニス(原始的な鳥類 / 50cm / 中国) ・シノルニス(鳥類 / 15cm / 中国) ・リャオニンゴルニス(鳥類 / 10cm / 中国) ・チャオワンロン(竜脚形類 / 12m / 中国) ・プウィアンゴサウルス(竜脚形類 / 25m / タイ) ・ウェルホサウルス(装盾類 / 6m / 中国) ・ゴビサウルス(装盾類 / 6m / 中国) ・シャモサウルス(装盾類 / 5m / モンゴル) ・イグアノドン(鳥脚類 / 10m / モンゴル)(E) ・アルティリヌス(鳥脚類 / 8m / モンゴル) ・ランジョウサウルス(鳥脚類 / 10m / 中国) ・プロバクトロサウルス(鳥脚類 / 5.5m / 中国) ・ジンジョウサウルス(鳥脚類 / 7m / 中国) ・シューウーロン(鳥脚類 / 5m / 中国) ・プシッタコサウルス(周飾頭類 / 1.8m / 中国・モンゴル) ・ホンシャノサウルス(周飾頭類 / 1.2m / 中国) ・アーケオケラトプス(周飾頭類 / 1.5m / 中国) ・アウロラケラトプス(周飾頭類 / 1.5m / 中国) ・リャオケラトプス(周飾頭類 / 1m / 中国) ・コリアケラトプス(周飾頭類 / 1.3m / 韓国) (白亜紀中期) 記載なし (白亜紀後期) ・インドスクス(獣脚類 / ?m / インド) ・アリオラムス(獣脚類 / 6m / モンゴル) ・タルボサウルス(獣脚類 / 10m / 中国・モンゴル) ・デイノケイルス(獣脚類 / 11m / モンゴル) ・シノルニトミムス(獣脚類 / 2.5m / 中国) ・アーケオルニトミムス(獣脚類 / 3.5m / 中国) ・ガリミムス(獣脚類 / 6m / モンゴル)(A、D、E) ・テリジノサウルス(獣脚類 / 9.5m / モンゴル)(E) ・エルリコサウルス(獣脚類 / 3.5m / 中国・モンゴル) ・セグノサウルス(獣脚類 / 7m / 中国・モンゴル) ・ナンシュンゴサウルス(獣脚類 / 4.5m / 中国) ・ケラトニクス(獣脚類 / 2m / モンゴル) ・リンヘニクス(獣脚類 / 60cm / 中国) ・シュブウイア(獣脚類 / 60cm / モンゴル) ・モノニクス(獣脚類 / 90cm / モンゴル) ・オビラプトル(獣脚類 / 1.5m / モンゴル)(E) ・アビミムス(獣脚類 / 1.5m / 中国・モンゴル) ・エルミサウルス(獣脚類 / 2m / モンゴル) ・コンコラプトル(獣脚類 / 1.5m / モンゴル) ・カーン(獣脚類 / 1.5m / モンゴル) ・ネメグトマイア(獣脚類 / 1.5m / モンゴル) ・アヤンチインゲニア(獣脚類 / 1.8m / モンゴル) ・シティパティ(獣脚類 / 2.7m / モンゴル) ・ギガントラプトル(獣脚類 / 8.5m / 中国) ・マハカラ(獣脚類 / 70cm / モンゴル) ・リンヘラプトル(獣脚類 / 1.8m 中国) ・ヴェロキラプトル(獣脚類 / 1.8m / 中国・モンゴル)(@、A、B、C、D、E、F) ・ツァーガン(獣脚類 / 1.8m / モンゴル) ・ザナバザール(獣脚類 / 2m / モンゴル) ・ティタノサウルス(竜脚形類 / 12m / インド)(F) ・オピストコエリカウディア(竜脚形類 / 14m / モンゴル) ・ネメグトサウルス(竜脚形類 / 12m / モンゴル) ・ジェジアンゴサウルス(装盾類 / 4.5m / 中国) ・タラルルス(装盾類 / 5m / モンゴル) ・ツァガンテギア(装盾類 / 3.5m / モンゴル) ・ミノタウラサウルス(装盾類 / 4.5m / 中国・モンゴル) ・ピナコサウルス(装盾類 / 5m / 中国・モンゴル) ・サイカニア(装盾類 / 6m / モンゴル) ・タルキア(装盾類 / 5.5m / モンゴル) ・バクトロサウルス(鳥脚類 / 6m / 中国) ・シャントゥンゴサウルス(鳥脚類 / 15m / 中国) ・サウロロフス(鳥脚類 / 12m / モンゴル) ・チンタオサウルス(鳥脚類 / 10m / 中国) ・シノケラトプス(周飾頭類 / 6m / 中国)(D、E) ・プレノケファレ(周飾頭類 / 2.5m / モンゴル) ・プロトケラトプス(周飾頭類 / 2m / 中国・モンゴル) 「恐竜の研究」に戻る |
|
|