秋は、季節の変わり目で胃腸の調子を崩しやすくなります。
当院でお薬をお出しすることもできますが、おうちでなるべく温度差がないように過ごさせてあげましょう。
わんちゃんのフィラリア予防について、蚊を見なくなった時期はお薬を飲ませ忘れやすくなります。
11月末(または12月初旬)まで毎月しっかり予防してあげましょう。
残暑で、ノミ・ダニの活動時期が長くなる可能性があります。
ブラッシングの際に、ノミやノミのフン、ダニの寄生、湿疹等がないかどうか、
確認してあげましょう。
秋は、季節の変わり目で胃腸の調子を崩しやすくなります。
当院でお薬をお出しすることもできますが、おうちでなるべく温度差がないように過ごさせてあげましょう。
わんちゃんのフィラリア予防について、蚊を見なくなった時期はお薬を飲ませ忘れやすくなります。
11月末(または12月初旬)まで毎月しっかり予防してあげましょう。
残暑で、ノミ・ダニの活動時期が長くなる可能性があります。
ブラッシングの際に、ノミやノミのフン、ダニの寄生、湿疹等がないかどうか、
確認してあげましょう。
市川市在住のオーナー様で、わんちゃん猫ちゃんにマイクロチップ装着を考えられていらっしゃる方への情報です。
現在市川市がマイクロチップ装着費2000円の助成を行っております。
当院で装着された方は、市川市への事務手続きが不要です。
詳しくお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。
※マイクロチップ装着後は、環境省への登録が必要です。
環境省への登録手続きは、飼い主様ご自身がオンラインで行ってください。
環境省への登録料は400円です。
関連サイトは、こちらです。
↓↓↓
市川市 「市川市 犬・猫マイクロチップ装着費助成金」
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env03/1111000120.html
市川市 「犬・猫マイクロチップ助成金分が値引きされる病院」
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env03/0000417901.html
環境省 マイクロチップ情報登録サイト
環境省 各種手続きのマニュアル等ダウンロードのページ
https://reg.mc.env.go.jp/owner/download
マイクロチップを装着した動物の情報登録サイトをご紹介します。
環境省 マイクロチップ情報登録サイト
環境省 各種手続きのマニュアル等ダウンロードのページ
https://reg.mc.env.go.jp/owner/download
<マイクロチップ登録サイトで行う手続き一覧>
1.マイクロチップ情報の登録(400円)
・動物病院で新しくマイクロチップを装着した際の新規登録
2.所有者の変更登録(400円)
・ペットショップやブリーダーから犬を購入した際の所有者等変更
・既にマイクロチップが装着されている動物を購入・譲受した際の所有者等変更
3.登録事項の確認・変更(無料)
・飼い主の住所変更
・結婚等による姓の変更
・その他、登録内容の変更(所有者変更を除く)
4.登録証明書の再交付
5.死亡の届出
<動物病院でできること>
▶マイクロチップの装着
マイクロチップ装着証明書の発行
※登録は、パスワード等個人情報の入力が必要なため、飼い主様に行っていただきます。
▶マイクロチップ番号の読み取り
動物をお連れいただければ、リーダー(読み取り機)で番号をお知らせいたします。
※登録内容の確認には、マイクロチップ番号の他にパスワードが必要です。
▶情報登録がよく分からない場合のお手伝い
パスワードは飼い主様に管理していただく必要がございます。
<ご注意いただきたいこと>
▶マイクロチップはGPSではありません。動物の現在地を検索することはできません。
▶登録・変更手続きの際にパスワードが必要なため、動物病院では手続きを代行できません。
飼い主様で、パスワードの管理をお願いいたします。
▶市外から転入され際に住所変更登録を行わないままですと、市川市の狂犬病予防注射の注射済票を発行できません。
転居された場合は、忘れずに登録サイトで住所変更を行ってください。
<新たな犬を飼い始めた場合の狂犬病予防接種について>
① 環境省登録サイトで所有者変更登録を行ってください。
② 環境省から市川市へ、登録情報が伝達されます。
マイクロチップ番号が犬の鑑札代わりとなり、犬の登録が完了します。
③ 市川市から飼い主様へ、市に登録された旨のメール連絡がきます。
※メールは削除せずに一時保存しておいてください。
④ 飼い主様が動物病院を受診(または集合注射会場に来場)し、狂犬病予防接種
接種の際に市川市からのメール画面をご提示ください。
⑤ 次年度より、市川市から狂犬病予防接種のお知らせが郵送で届きます。
(第1回目の接種時期に関わらず3月に発送)
⑥ 市からのお知らせ(受付票・健康チェック票)をご持参の上、
集合注射会場または動物病院で、予防接種を受けてください。
当院で注射した場合は、市の「注射済票」を即日交付し、手続きを代行いたします。
当院は2009年1月に開業し、
今年が16年目となります。
これまで、支ええていただき、また勉強させていただいた、飼い主の皆様に感謝しております。
小さな病院ですが、気軽にわんちゃん、猫ちゃんの健康相談に立ち寄っていただける病院でありたいと思っています。
そして、なるべく多くの選択肢から、
飼い主様と一緒に、治療方針や予防プログラムを決めていけるよう、
獣医療の新しい情報をアップデートしていきたいと思います。
初めて狂犬病予防接種をされる方へ
・元気・食欲のある日にご来院ください。
・万が一副作用が起きた場合に備え、午前は11時頃まで、午後は6時頃までのご来院をおすすめいたします。
・料金等につきましては、直接お電話等でお問い合わせください。
・以下の事をご確認ください。
↓ ↓ ↓
【ワクチンプログラムについて】
・混合ワクチン接種 → 狂犬病ワクチン
・狂犬病ワクチン → 混合ワクチン
の順番によって接種できる間隔が異なりますので、ご確認ください。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
予防接種後1週間は、トリミングやシャンプーをお控えいただくようお勧めしています。
日程をご確認の上、ご来院ください。
【マイクロチップが装着されていますか?】
→<マイクロチップ装着済み>
犬の登録はマイクロチップ番号を用いるため、「鑑札」の交付はありません。
鑑札の交付手数料のご負担もありません。
予防注射でご来院の際、
★マイクロチップ登録証明書
★市からメールで届いた、登録が完了した旨のメール画面
をお持ちいただき、ご提示ください(見つからない場合でも接種可能です)。
→<マイクロチップ未装着で、登録・鑑札有り>
★市川市在住の方は、市から届いた、ハガキ大の狂犬病予防接種「受付票」をご持参ください。
受付票をご持参いただいた場合は、市川市への事務手続きが不要になります。
受付票が無くても予防接種は可能です。
→<マイクロチップ未装着で、未登録>
ご持参いただくものはございません。
別途、犬の登録料3000円をご負担いただきます。
※令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、
マイクロチップの装着が義務化されました。
以前よりお問い合わせをいただいておりましたキャッシュレス決済につきまして、
今年1月1日より導入いたしました。
昨今の原材料等の高騰もあり、現状の価格を維持することが困難なため、
価格を改訂させていただきました。
心苦しい限りではございますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今年1年間は、現金でお支払いの方にはご負担が重くならないように調整させていただきます。
価格の詳細は、当院に直接お問い合わせください。
ご利用いただけるキャッシュレス決済
<クレジットカード>
VISA MasterCard JCB AMEX DinersClub 銀嶺
<電子マネー>
iD 交通系IC 楽天Edy WAON nanaco
<QR決済>
楽天ペイ PayPay d払い auPay メルペイ 銀行Pay