−以下につづく〈1〉〜〈9〉ペ−ジに当ホ−ムペ−ジ関連製品をご案内申しあげます−

information
<1>
12平均律について(12 Temperament)
−「ヨ−ロッパ生まれ音楽」に使われている「音階」の根本の仕組み−



“この解説の目的”
音楽を愛する皆様なら、誰しもがキ−(key)という言葉をご存じでしょう。日本語では、「調子」とかに訳されて
います。ですがこの言葉の意味はあいまいです。しかし、このkeyに関する事々を正確に理解することが、世界
中に広まったヨ−ロッパ生まれ音楽の土台の仕組み=根本ル−ル、を理解する重要な鍵なのです。この根本
ル−ルは、全体で 「12平均律」という意味不明瞭な言葉で表現されています。この12平均律の実体を理解す
することが、
「音楽する行為」聴く→奏する→創るの場合々に、殊に奏する & 創る場合に、感性&論理の
両面の基礎的土台となって、それら行為を支えてくれます。当然、他人様の音楽行為の全体を深く理解する
に繋がる、すなわち globalな文化(音楽)活動をも深く眼識することに繋がっています。「12平均律の知識は、
このようにして読者皆様の音楽する活動全般にお役にたてる」、これが本製品の目的-狙いであります。

内容(概略目次)
1. 予備知識:   (1)“音楽する”の3要素、(2)音楽を構成する3要素、(3)音(楽音)の3要素 
2. ピアノ鍵盤図:  「12個の鍵盤で 1セットの鍵盤の並び」による音程上昇の構造
3. 関連する歴史的背景
3-1 ヨ−ロッパ生まれ音楽とキリスト教3-2 キリスト教(会)の陰の部分、3-3 キリスト教(会)の光の部分 
4. ピタゴラス音階 4-1 ピタゴラス音階の作成、 4-2 ピタゴラス音階の振動数の中味  
5. 純正律音階 5-1 転調への基礎知識、 5-2 転調への基礎知識(つづき) 
6. 12平均律音階 
6-1 J. S Bachが提唱した12平均律音階、 6-2 12平均律音階の振動数とその平均律の比 
7. その他の項目  @〜I項目: Ex. ウィ−ンフィル、 ベルリンフィルの12平均律は? etc.…
製品の種類および形体 
 当方よりメ−ルにて製品デ−タを直送  CDを郵送する(普通郵便)  USBを郵送する(普通郵便)
 定価520円(Tax8%込み)(注1)受信なされ
たDataは
必ず1つのフォルダ−にまとめてください
 定価:1,500円(Tax8%込み)  
 郵送料は当方負担。USBも同じです。
 定価:2,500円(Tax8%込み)
(注2):USB容量4GB。空部分はご自由裁量に
 (注3)郵便局にて徴収されます送金料は、上記3種形体のいずれもお客様ご負担願います。送金料は80円(機械)または130円(窓口)です。
 お問合わせ&お申込み:
お問い合わせは e-mail or 手紙類にてのみ受け賜ります。→ tamuramz@kem.biglobe.ne.jp
郵便振替用紙が当方に到着しました時点をもちまして、ご注文とさせていただきます。
郵便振替用紙に書き込み際は、「ご芳名」、「ご住所」、「メ−ルアドレス」を必記願います。
郵便振替用紙への記入例を、Information〈8〉に記載しました。ご参照ください。
お申込&送金先:〒184-0013東京都小金井市前原町1-11-14 (株)武蔵野クリエイト PEC Club内
 郵便振替
No.; 00150-8-0536893 郵便局備え付け青色郵便振替用紙をご使用ください。
top1       前ペ−ジp29(編集後記)     次ペ-シp31(hpinfo〈2〉)