タムラマの【ピアノ・和音・転調】独習法


isp2 of The ChapterT( Interval & Scale )




      Fig.2 日本語の白鍵音名および白鍵記号

 Fig.2 は、ピアノ (ヨ−ロッパ音楽全体)を学び練習するには音名&その記号の記憶は絶対に必要です。
白鍵名 & 記号 だけでなく後述の黒鍵音名&記号 も覚えてください。日本語だけでなく
ドイツ語音名&
記号および英語のそれらは後述
します。音名記号につきましては「ドイツ語記号」を必修記憶願います。
ドイツ語の音名&記号は、日本語&英語の記号よりも全体に統一性に優り、簡潔で覚えやすいのです。

  
[付記1]:日本語の白鍵の正式音名&記号は上掲の通り。これらは、ひらがな、カタカナを使い、を上下に
付けたり、
数を変えたり、これでは長くて使いにくい。音楽関連上の会話や解説では、を省き、全てカタカ
ナで記した呼称をする場合が多い (省略または慣例音名)。それでも会話や解説は通用します。慣例音名は
後述。
上記正式音名&記号は厳密に区別する必要がある場合にのみ使います。記号の呼称は下記の通り。

         Table-1 日本語の白鍵固有の呼称 ( い=A音を例にして )       

  日本名記号  日本語の呼称   日本名記号  日本語の呼称 
   にてん ひらがな い音 イッテン カタカナ イ 音 
   いってん ひらがな い音   ニテン カタカナ イ 音
   ひらがな い 音     サンテン カタカナ イ 音
   カタカナ イ 音   ヨンテン カタカナ イ 音

                 [注:下記serp15=serial page 15(通しペ−ジ15)の略です。] 

top1     目次     前ペ-ジ(isp1;serp16)      次ペ−ジ゙(isp3; serp18)