Sub Contents

[墓地分譲御案内] [永代供養墓<佛心塔>]

 保福禅寺永代供養墓「佛心塔」

佛心者慈悲是成・・・佛心(佛のこころ)とは、衆生の苦しみを除いて、楽を与えること、すなわち大慈悲の心をいいます。


永代供養墓「佛心塔」 わらべ地蔵
▲境内のご案内のページへ

■永代供養墓「佛心塔」とは?

後継ぎの有無にかかわらず、お寺が永代にわたり供養と管理をお約束するお墓です。将来無縁になる心配がなく、死後を安心して託すことができるお墓として、去る平成18年6月24日に建立されました。

■このような方々にお勧めします。

etc・・・

■永代供養墓「佛心塔」の形式及び墓誌について

他の方と一緒に納骨する合祀式のお墓です。納骨された方の戒名は個別の小石塔に刻字され、佛心塔の上部にまつられます。

■永代供養墓「佛心塔」の納骨方法について

七回忌まで骨壷のまま安置し、期間経過後に骨壷から遺骨を出して土に還します。(合祀と言われています。)
※埋葬の際には市町村発行の「死体埋葬・火葬許可証」を、改葬に当たっては、「改葬許可証」を提出していただきます。

■納骨後の供養方法について

三十三回忌まで毎年秋彼岸に合同法要を行います。また、年回・祥月命日等の追善供養もお申込いただけます。(臨済宗以外の祭祀はできません。)

■永代供養墓「佛心塔」の供養料について

永代供養料一式 330,000円/一体(永代供養料(1)、使用料(2)、納骨料(3)、刻字料(4)を含みます。)
  1. 永代供養料とは、永代に供養を行うことに対する費用のことです。
  2. 使用料とは、永代供養墓の墓所使用料のことです。
  3. 納骨料とは、遺骨を納骨する際にかかる費用のことです。
  4. 刻字料とは、戒名などを小石塔へ彫刻する時にかかる費用のことです。
※夫婦でお申込みになるなど使用者(遺骨)が複数になる場合は、事情を考慮し費用等の相談に応じます。

■永代供養墓「佛心塔」Q&A

 Q1 一般のお墓との違いは?
お寺が責任を持って永代にわたり供養・管理しますので、祭祀の継承人の有無にかかわらず、無縁になる心配がありません。また、墓石の建立費用がかからないので、お墓にあまりお金がかけられない方にもお勧めできます。
※一般墓地と同様に、過去の宗教・宗派を問いません。

 Q2 供養料一式の他に、納めなければならない費用はありますか?

基本的に入会費、年会費、入檀料などが別途請求されることはありません。

 Q3 生前に申し込むことはできますか?

使用者本人あるいは縁者の方(関係者)により、生前にお申し込みいただけます。また、遺骨の受入れも行なっていますのでご相談下さい。

 Q4 戒名は付けてもらえますか?

俗名で葬儀が済んでいるなど、納骨するにつき戒名を希望される方には授与いたしますのでご相談下さい。

■お問い合わせ

下記のいずれかの方法にて、お問い合わせ願います。

  1. 電話[FAX兼用](PM9時までとさせていただいております。) TEL 054-366-0340
  2. FAX・e-mail(24時間受付) gdanbr244_i@yahoo.co.jp

メールを送ったにも関わらず、3日以内に当寺からの返事が届かない場合、アドレスの入力誤りかケータイの設定で受信制限されていることが考えられます。

  1. ケータイのアドレスへ返信を希望される場合は、「受信拒否設定」を解除し、PCメールを受信できるようにして下さい。

  2. 「受信拒否設定」をした状態で返信を希望される場合は、上記のメールアドレスを「受信許可」に設定して下さい。

※もちろん現地でのご相談も承ります。どうぞお気軽に声をかけて下さい。

保福禅寺墓地及び永代供養墓〈佛心塔〉のPDFチラシをご用意しました。必要に応じてプリントアウトしてご利用下さい。 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。下のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
PDF チラシダウンロード
詳細版handbill.pdf へのリンク
簡易版advertisement.pdf へのリンク
get adobe reader
▲ページの先頭にもどる
▲水子追善供養のページへ

[HOME]