Zero Homepage : ドライブ & 旅行






2011年01月30日(日)
<< 冬の遠野 >>
今日は、スキー場に行かず遠野に行ってきました。
筋肉疲労でスキーを出来る状態で無かったので、身体の休養をとりババとドライブに行きました。
道路は、積雪で滑りやすかったので初心者のようにゆっくりと走りました。
その結果、今日の車の燃費11.5km/lでした。TNPでした。

常堅寺 入口です。



常堅寺 本堂です。

十王堂です。


カッパ狛犬です。


カッパ淵の説明です。


カッパ淵 祠です。
扉が開いていたので、中を写してみました。

2010年11月21日(日)
<< 碁石海岸 >>

今日は、ババと2人でドライブに行ってきました。
天気が良くて、本当に気持ちの良いドライブ日和でした。

写真は、「陸中海岸国立公園 碁石崎」の「碁石崎灯台」です。
この「碁石崎灯台」の写真を良く撮るのは「碁石崎展望台」に行く途中にあるためです。
「碁石崎展望台」からの海の眺めがトテモ良いのです。

この写真が「碁石崎展望台」から撮った写真です。
今日は、天気がとても良くて11月21日なのに暖かくて上着を脱いで散策出来るような日でした。
11月後半に海に来ることはめったにないのですが、今日は天気も良くて「碁石崎展望台」から見る海も綺麗でした。

「碁石崎展望台」から海の風景を撮った動画を掲載しましたので、右の写真をクリックしてみてください。




今日は、この車でのドライブでした。
2010年11月20日(土)に納車され、その日は助手席に孫を乗せてドライブをし、そして、今日はかみさんを助手席に乗せてドライブです。

これからは、この車でかみさんと色んなところに行きたいと思いま〜す。


2010年10月10日(日)
<< 三沢航空科学舘 >>

今日は、孫・ババ・ジジ(私)の3人で三沢航空科学館に行ってきました。
孫との今年、最後の約束です。
孫とは、今年、岩手山の溶岩流、遠野の貞任高原風力発電所、そして、三沢の航空科学館に連れていく約束をしていました。

孫は、写真の情報地球儀とヘリコプターと飛行機のフライトシュミレーター等を体験して来ました。
でも、孫が一番喜んだのは、走る早さを測定する体験(スピード・セルフチェック)でした・・・(^▽^;)
スピード・セルフチェックは、スタートボタンを押して、スタートランプが青になったら走りゴールした時のスピードを測定するというものでした。
沢山の子供や親が体験していました。
ちなみに、写真の情報地球儀は、捜査レバーで地球儀に当たるレーザーポインターの位置を調整して、地球儀の特定の位置にレーザーポインターが当たった時に捜査レバーのボタンを押すと、その国の説明が行われるというものでした。

写真をクリックすると地球儀が回っている様子が動画で見れます。

三沢航空科学舘のホームページ  ←ここをクリック
朝早く起きて来たので、孫もお疲れモードのようです。

これで、孫との今年の約束完了で〜す・・・♪\(*^▽^*)/♪
よかった(^○^)
この写真は、零式艦上戦闘機52型です。
製造番号:中島第32374号 / 所属:筑波航空隊 と記載去れていました。

製造番号の中島は、中島飛行機のことで富士重工(スバル)の前身だと思われます。

零式艦上戦闘機52型の展示は、10月24日(日)までだそうです。
2010年08月14日(土)


墓参り & 高田松原海水浴場ツアー

今日は、ババと私の2人で自分の家と親戚の家の墓参りをして、その後、高田松原海水浴場で13:00から行われている IBCラジオの「大塚富夫のTOWN」という番組の公開生放送を見に(聴きに?)行って来ました。

昨年はとても暑くて日差しが強い中で行われていたのですが、今年は雨の中での開催となりちょっと残念でした。
でも、IBCラジオのリスナーさんが来ていて公開生放送は盛り上がっていましたよ。
ラジオでよく聴くペンネームの方をお見かけして来ました。

ちなみに、ババは、「いわちく・うまい話には訳がある」の「熟成エルンテ・フェスト=パリッといい音コンテスト」に出て、 1等賞になり「いわちく」さんの「エルンテ・フェスト 熟成あらびきウインナー」と「エプロン」を頂いてきました。
「いわちく」さん・IBCさん・・・有り難うございました。

車の写真は、公開生放送の脇に止めてあったIBC 684の車です。おしゃれな車だったので写真を撮りました。


2010年07月19日(月)


<< 陸前高田 >>

今日は3連休の最後の日、ババと2人で陸前高田に行ってきました。
朝飯を食べてなかったので「道の駅 高田松原」でおやつ(ホタテ・カキ・イカ)を食べて「海産物 こんの直販センター」へ行きました。
「海産物 こんの直販センター」では、磯ラーメン(500円)とホヤ(500円)を食べたのですが、とても美味しかった〜 (●^o^●)。
ちょうど昼食時間だったため人が沢山並んでいました。

ちなみに、「海産物 こんの直販センター」は、「道の駅 高田松原」から碁石海岸方面に向かって10分程度の処にあります。
こんの直販センター の情報 ←ここをクリック

ババが海に足を入れたいと言うので帰りに、また、「道の駅 高田松原」に車を止めて「高田松原海水浴場」に行って足を浸して来ました。

その帰りに「高田松原海水浴場」のサッカーグランドでユースサッカーの試合を見てきました。
そのサッカーグランドは、自分が高校時代に合宿を行ったグランドで、とても懐かしく思ってみて来ました。

2010年07月10日(日)


再び 遠野

今日、孫とババ・ジジ(私)の3人で遠野に行ってきました。
<< 道の駅 遠野風の丘 >>
「 道の駅 遠野風の丘 」に設置されている「スパイラル マグナス風車」です。
最初この風車を見た時、電気で風車を回しているのだと思いました。
でも、風車の下の看板を見ると5本のシリンダーのスパイラルに風を受けて、各シリンダーが回転しながら風車が回転する・・と言うようなことが書いてありました。

「 道の駅 遠野風の丘 」で昼飯を食べたのですが、その時風雨が強くなってきてとても不安でした。
でも、遠野風の丘を出ることには、風雨は弱くなっていました。





<< 語り部舘 >>

今日も、「語り部舘」で遠野昔話を聞いてきました。
今日の語り部さんは、正部家(しょうぶけ)ミヤさんでした。下の写真の人です。
今年、88歳だそうです。すご〜く若い。話し方も穏やかで、とても聞きとりやすかったです。
今日の昔話は、
 オシラサマ
 さるとカニ
 へったれ女房
 あたまの大きい男・・・?!
 とうふとコンニャク
でした。

孫が、正部家ミヤさんから名刺をもらっちゃいました。
そして、帰りに正部家ミヤさんと孫とババの3人で写真を撮らせてもらいました。



<< 遠野私立博物館 >>

遠野私立博物館は、2010年4月にリニューアルオープンしたんだそうです。
遠野私立博物館には、1階の遠野を立体的に作った白い地図上に遠野の生い立ちや昔話を上映するゾーンや、2階のシアタースクリーンで遠野昔話を上映するゾーン等があります。
ほかにも、遠野の昔を展示しているジオラマ展示ゾーン等があります。
孫もとても気に入っているようでした。
皆さん、もしよかったら是非行ってみてください。
実は、自分、遠野私立博物館に来るの2度目なんです。



<< 遠野-貞任高原風力発電所 >>

今日の本命です。
孫が、風力発電の風車が沢山ある風景を見たいと言ってたので、連れてきました。
天気が悪くて風力発電のプロペラが雲に隠れたりしていましたが、孫は眠さにも負けずに車の外に出て写真を撮っていました。

風力発電施設が3機位増えていました。

どんどはれ。
2010年06月13日(日)

遠野物語 100年祭       ←ここをクリック【 遠野物語 100年祭 のHP 】
今日は、「遠野物語 100年祭」 に行ってきました。
今年は、柳田國男さんが「遠野物語」を発刊して100年目の年だそうです。

<< 遠野の昔話 >>
最初に 「とおの昔話村(柳翁宿)」 に行って「遠野の昔話(カッパの話・オシラサマの話・座敷わらしの話・しし踊りの話)」を聞きました。
語り部さんのお話は、聞く人を昔話の世界に引き込むような語り方で、周りの人たちも真剣に聞いていました。

ちなみに、今日、聞いていた人には、京都・大阪等遠くから来ている人もいました。
若い学生さんらしき人もいて・・・すごいですね。

<< 語り部さん >>

今日、昔話を聞いた語り部さんです。

【 遠野時間 】   ←ここをクリック
語り部さんによる昔話を聞ける場所や観光名所、モデルコース等、色んな情報が入手できますよ・・・o(^-^)o

ちなみに、語り部さんの遠野昔話は、「むが〜すあっだづもな」で始まり、「どんどはれ」で終わります。

<< しし踊り >>

語り部さんのお話を聞いた後、しし踊りを見に行きました。
そこで、偶然、遠野在住の知り合いの方(スキー仲間)と会ってビックリ。
その人は、6/9にTVで放送された番組でしし踊りのメンバーとして出ていた人でした。

写真をクリックするとしし踊りの動画(3分程度ですが)が見れます。

しし踊りを見ていたら、突然地震が・・・・びっくりした〜(ノ゚ο゚)ノ 。
結構大きな地震でしたね。



<< ちょっと一息 >>

駐車場で見たバスがすご〜〜いw( ̄o ̄)w。
遠野物語 100周年 仕様のバスです。
記念にパチリ。

右側と左側の絵が違います。
この絵は、「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な漫画家「水木しげる」さんが描いたものだそうです。

ちなみに、このバス「遠野物語めぐり号」と言うのだそうです。
「遠野物語めぐり号」の運行詳細   ←ここをクリック


<< 常堅寺 >>

遠野の昔話でカッパの話を聞いたので、常堅寺に行きました。
カッパ淵で有名なお寺です。
今までも、何度かカッパ淵には行っているのですが、今日は、常堅寺のカッパの狛犬を目当てに行ってきました。

<< 南部曲がり屋 - 千葉家 >>

そして、帰りの途中に遠野の南部曲がり屋-千葉家に寄って来ました。
200年位前に建てられたもので、日本の10大民家にも数えられているそうです。
すごいですね・・・( ^_^)/~~~

千葉家の中にはいったら、1982年12月に公開された映画「遠野物語」の資料が展示されていました。
そこで目に飛び込んで来たのが、純白の軍服を着た軍人さんが白馬に乗って疾走する写真です。
じつは、映画「遠野物語」の主題歌を歌っていたのは、一関高専出身のNSP(作詞・作曲、天野滋さん)です。
すご〜く懐かしかった。
それで、家に帰ってきてインターネットで探して・・・見つけましたYouTubeで NSPの「遠野物語」 を・・・・。
思わず、聞き入ってしまった・・・・昔のNPSファンでした。

映画「遠野物語」のあらすじ
映画「遠野物語」の歌の歌詞
2010年05月30日(日)


岩手山焼走り国際交流村

孫とグルグルアース(Google Earth)をしていて、たまたま、孫が”岩手山焼走り”の写真を見つけて行ってみたいと言い始めたので、今日、孫とババの3人で行ってきました。
5歳になったばかりの孫とババと私の3人で1時間20分、”焼走り”を散策して来ました。

朝、9時に家を出発して高速に乗り”紫波SA”と”岩手山SA”で休憩タイムをとり”松尾八幡平IC”で降りました。
そこで、高速隊に止められ後部座席のシートベルトの着用確認をされました。
自分は車の運転が下手なので一般道でも全員シートベルトを着用させているに、今日、高速隊に止められてシートベルトの確認をされて、とても悔しかったぁ〜(`ヘ´#)。

”焼走り”を散策後、”岩手山焼走り交流プラザ”で昼食を食べて安比高原スキー場に寄って帰って来ました。
楽しかった〜(^▽^)/。

帰宅後、家で孫の5歳の誕生会を行いました。
その誕生会では、孫が撮った写真をテレビで見て、今日行けなかった親達がいい写真が撮れたねと感動してました。
今度は、親子3人で行けるといいね・・・・(^_^)。
2010年05月23日(日)

高田-遠野 ドライブ
今年の連休は、腰痛でドライブが出来なかったので、今日は、高田経由遠野のドライブに行ってきました。

<< 高田松原 道の駅 >>

遠野に行く予定だったのですが、道を間違えてしまったので高田松原道の駅に来て昼飯を食べました。
ここには、ラーメンを食べるためだけに来ることがあります。


<< 遠野-貞任高原風力発電所 >>

遠野市-貞任高原にある風力発電所です。
今日は風が弱いため、プロペラがほとんど回転していませんでした。
発電されていないということですね・・・(^_^;)

写真をクリックするとドライブ動画が見れます。


<< 遠野-かっぱ淵 >>

遠野に来たので、トイレタイムも兼ねて「かっぱ淵」に寄りました。
そしたら、遠野物語100周年の幟があったので「かっぱ淵」のすぐ隣にある「伝承園」に行ってみました。



<< 遠野-伝承園 >>

南部曲がり屋の中に入ってみました。
その中には、自分が幼い頃見たことがある光景がありました。
外から土間に入ると奥には台所がありました。
そして、土間から板間に上がると「囲炉裏(いろり)」の部屋があって、縁側ではお父さんが仕事をしていました。


2010年05月02日(日)



水沢公園の桜

腰痛で遠出が出来ないので水沢公園の桜を見に来ました。
桜は満開で人の大勢見に来ていました。
桜の花見をした家族(小学生位の子供さん連れ)が、ビニール袋にゴミを入れて家に持ち帰る姿を見ました。
その子供たちは、そのゴミを自然に持って楽しそうに親御さんと話をしながら帰って行きました。



2009年07月18日(土)- 20(月)

森スポーツ & 長野ツアー
2009年07月18日(土) AM1:40自宅を出発 - 20(月)PM6:30自宅着でBABAと2人で森スポーツ & 長野ツアーに行ってきました。

<< 2009年07月18日(土) 森スポーツ >>
2008年9月に森スポーツでブーツを作ったのですが、2008年8月に体重:70.9kg, 腹囲:86cm, HDL:37ng/dlでメタボ特定検診にひっかかり2008年12月に特定保健指導で体重&腹囲を減らすように指導を受けました。
その後、ダイエットを行い6ヶ月間で体重を約10kg減らした( 現在61kg )のですが、その結果、今年の3月頃から右足の小指付根部分がブーツに当たる様になり滑っている間に右足小指付根部分がに腫れるようになってしまいました。
森スポーツさんに相談したとこインナーを新しく作ることに・・・・(^-^;) 。
と言う事で、インナーを新しく作ってもらいました。

内側のインナーが昨年作ったインナーです。
ブーツに入っているのが今年作ったインナーです。

※ブーツを作る際は、体重を落としてから作りましょう・・・・(^-^;) 。


<< 2009年07月19日(日) 長野ツアー >>
AM4:45 ホテル出発
中央道にて長野へ移動。
八王子ICを入って間もなく渋滞が発生して相模湖東ICまで続きましたが、その後は順調に快適ドライブができました。

【 松本城 】
AM8:30から松本城を見学しました。
松本城の階段は、すごかった。
傾斜(勾配)がキツイだけでなく段差が大きく、且つ、階段の踏み板が狭い。膝の下付近が階段にぶつかるのですよ・・・(^-^;) 。
そんな、階段を片手に小さいお子さんを抱えて降りていくお母さんがいました・・ヾ( ̄0 ̄; )ノ。

松本城には、たくさん火縄銃の展示品があり火縄銃の作り方の説明もありました。
また、天守閣最上階の天井には、城の守り神の二十六夜神がまつられていました。



【 大王わさび農場 】
松本城見学後は、大王わさび農場に来ました。
松本城からは、距離にして15km程で時間にして30分位。
渋滞も無く順調に来ました。

本わさびソフトクリームを食べ、わさび農場を一通り見学した後、そば処 大王で”わさびの花のそば”と”わさび稲荷”を食べました。





【 白馬八方尾根スキー場 】
大王わさび農場見学後、今度は、白馬八方尾根スキー場へ。
大王わさび農場からは距離にして約60km・時間にして1時間30分位。
私にとっては、聖地&憧れのスキー場です。

白馬八方尾根スキー場は少雨が降っていて、スキー場の頂上付近はガスで覆われていました。

とりあえず、白馬ジャンプ競技場へ。
雨が降っていましたが、傘もささずにリフトに乗ってスタートタワーへ。
そこから、エレベータで3階へ行き、階段を上ってラージヒルジャンプ台のスタート地点へ。
階段が金網で下が見えて怖かったです。

上の写真が上から目線の写真・下の写真が下から目線の写真。

ちなみに、スタートタワー4階にはスキージャンパーの原田雅彦さんの写真が飾ってあり、その写真をバックに写真を撮ってきました。
*自分、原田雅彦さんと似ていると言われるもので・・・・(^ー^)ノ☆*.。

2009年3月の技術選では、このランディングバーンで整地小回りの競技を行ったのですね。

いつか、冬に来た〜〜い。




【 善光寺 】
白馬八方尾根スキー場見学後、善光寺へ。
善光寺へは、約50km・1時間30分程度の道のりでした。

善光寺では、善光寺本堂のお戒壇(かいだん)めぐりをしました。
善光寺本堂の奥の階段を降りていくと真っ暗な回廊を参拝者の列にあわせて進みます。
中ほどに進んでいくと前の人がまったく見えないほど暗くなり、右手で壁に触りながら前の人にぶつかったり、後ろの人がぶつかってきたりしながら進みます。
そして、真っ暗な回廊の中間位にある”極楽の錠前”を触って戻ってきました。
自分は、一寸具合が悪くなりそうでした。

*善光寺本堂のお戒壇(かいだん)めぐりについては、善光寺のホームページを参照して下さい。

<< 2009年07月20日(月) 長野ツアー 帰宅 >>
【 茶臼山恐竜公園 】
今日は、残念ながら長野ツアーから帰宅する日です。

ホテルから”茶臼山恐竜公園”が近かったので一寸と寄り道をしました。
AM9:00から”茶臼山恐竜公園”を見学したため、私たち以外の見学者は、親子連れが2組程度でした。
ちょっと淋しい感じがしました。
*どっかの学校の生徒さん(サッカーのユニフォームを着ていました)が、数名ランニングしていました。

せっかくなので、写真をパチリ。
恐竜の前足に立っているのはBABAです。
結構大きい恐竜でしょう。
この恐竜は、お腹の下からはしごをつたって恐竜の中に入り、尻尾に向けて滑り台で滑り降りれるのですよ。

【 米山SA( 下り ) :北陸自動車道 】

北陸自動車道(下り)を走っていたら海岸沿いを走る場所がありました。
せっかくなので米山SA( 下り )に寄ってみたらとてもよい景色のSAでした。

米山SA( 下り )から撮った写真です。

冬季は、どんな感じになるSAなんだろと思いながらこの景色を見ていました。


今回のBABAとの森スポーツ - 長野ツアーは、走行距離1450km・高速代4,600円でした。
-1. 自宅から森スポーツ迄:2,600円
   大都市近郊と首都高の高速代分が入っています
-2. 森スポーツから松本城迄:1,000円
-3. 長野から自宅迄:1,000円

2009年05月24日(日)


マルカン百貨店 & いわて花巻空港
今日、マルカン百貨店(マルカンデパート)&いわて花巻空港に孫・ママ・ババ・私の4人で行ってきました。
パパは、今日、お仕事で一緒に行けませんでした・・・・パパごめんネ〜m(_ _)m。

写真左:
マルカン百貨店(マルカンデパート)名物 のソフトクリーム - 140円です。でかいですネ。
ちなみに、中華(ラーメン)は、330円です。
ソフトもラーメンもとても美味しかったです。

写真右:
いわて花巻空港のイメージソング「緑の町に舞い降りて」の歌詞レリーフです。
このレリーフの歌詞とサインは、松任谷由実さんの直筆だそうですヨ。
4月20日にレリーフの除幕式が行われ松任谷由実さん本人も参加されたそうです・・・すごいですね。
孫に飛行機を見せに、時々「いわて花巻空港」に行きます。


2009年05月02日(土)


碁石海岸-日の出 & 小岩井農場-1本桜
今日、ババと2人で碁石海岸の日の出と小岩井農場の1本桜を見に行ってきました。
朝2時に起床して2時半出発。碁石海岸に4時少し過ぎに到着。気温10度でした。朝早かったため少し肌寒い状況でした。
朝日に向かってお願い事・・・。

それから、雫石へと移動。小岩井農場-1本桜には8時半ころ到着。到着時点で1本桜の前には沢山の人がカメラを片手・いや両手に持っている人も居て写真を撮る順番待ちをしていました。
すご〜い・・・!。
車のナンバーを見ると・・・名古屋とか函館とか圏外ナンバーが沢山いました。
やっぱり高速1000円の効果かな・・・・!!。
しかし、今日、私たちは、高速を一度も使わず350Km走覇です。
家に着いたのが15時頃でした。

ちなみに、せっかく雫石まで行ったので網張スキー場まで行って温泉に入ってきました。
そうそう、松ぼっくりによってジェラードを食べてきました。

下の写真をクリックすると・・・小岩井農場の一本桜の情報が見れます。
2009年04月25日(土)

いわて花巻空港
今日、孫とババとジジの3人でいわて花巻空港に行ってきました。
花巻空港が新しくなってから初めて行ったのですが、ターミナルが新しく綺麗で気持ちのいい空港でした。

・・・っで、はっけ〜ん・・!!!。
いわて花巻空港に安比高原がありました。
あの、安比高原のレストランです。
小奇麗なレストランです。いつか入って食べてみて〜。


ちなみに、今日、花巻のマルカンデパートに行って、ソフトクリームと中華を食べてきました。
美味しかったですよ。

写真をクリックすると・・・いわて花巻空港のHPが表示されます。
2009年04月15日(水)
水沢公園
今夜、水沢公園に桜の花見にババとママと孫の4人で行ってきました。
桜の花は、満開だと思います・・・とても綺麗でした。
でも、人出は少なめのようでした。寒かったからかな・・・・?

パパは今日まで出張中で今電車の中かなです・・・パパごめんね〜m(_ _)m。
2008年11月09日(日)
碁石海岸
碁石海岸までドライブに行ってきました。
30分位しか居ませんでしたが、とりあえず海を見てきました。
碁石海岸の灯台です。
2008年10月19日(日)
葛根田の紅葉
今日は、家族で葛根田の紅葉を見に行ってきました。
葛根田は、落葉が始まりかけていましたがとてもきれいでした。
今日は、地熱発電所まで行こうとしたのですが、キャンプ場から先が全面通行止めで行く事ができませんでした。
孫に地熱発電所を見せたかったのでとても残念でした。

帰りに、雫石の”松ぼっくり”という店に寄って手づくりアイスクリームを食べて来ました。
とてもおいしかった〜。
店の入り口に行列ができていました。
とても人気のお店ですね。
写真撮ってくればよかった〜。
国指定天然記念物の葛根田の大岩屋です。
葛根田の大岩屋は、国指定天然記念物なのに大岩屋の写真を撮ろうとすると道路際のネットと電線が邪魔するんですよね。・・!!
2008年10月13日(月)
夏油高原紅葉まつり
ババと孫の3人で夏油高原スキー場に紅葉を見に行ってきました。
ゴンドラに乗って頂上の展望台まで行って来ました。
今日の夏油高原スキー場は、お客様が沢山来場されていて、とてもにぎやかでした。
とてもよかったです。
2008年05月04日(月)
大間崎
ババと大間崎に行って来ました。
朝2時に起きて2時30分出発。8時30分に大間に着きました。
そう、最近TVの番組でもやっている大間です。これで、大間に来たの2回目です。
朝飯に大間のマグロ丼を食べました。
残念だったのは、写真のマグロのかぶと焼きを食べれなかったこと。
時間が早かったようです。

< ルート >
八戸道・八戸北IC ⇒ 国道45 ⇒ 国道338 ⇒ 六ヶ所村から県道24 ⇒ 国道297 ⇒ 大間崎
2008年04月14日(日)
桜花見:はしご
碁石海岸の桜です。
小岩井の一本桜です。