
|
|
| 犬の年齢 |
体、行動の変化 |
健康管理 |
人間との年齢比較 |
| 小型・中型犬 |
大型犬 |
| 誕生 |
|
|
|
|
| 2週 |
目が開く |
|
|
|
| 3週 |
歩き始める。
乳歯が生え始める。 |
離乳食開始 |
|
|
| 1ヵ月 |
|
|
1歳 |
1歳 |
| 2ヵ月 |
乳歯が生えそろう |
混合ワクチン |
3歳 |
|
| 3ヵ月 |
永久歯が生え始める |
混合ワクチン
狂犬病ワクチン |
5歳 |
|
| 6ヵ月 |
永久歯が生えそろう |
不妊手術が可能です |
9歳 |
|
| 9ヵ月 |
発情期をむかえる |
|
13歳 |
|
| 1年 |
|
成犬用フード |
17歳 |
12歳 |
| 1年半 |
|
|
20歳 |
15歳 |
| 2年 |
|
|
23歳 |
19歳 |
| 3年 |
|
|
28歳 |
26歳 |
| 4年 |
|
|
32歳 |
33歳 |
| 5年 |
|
|
36歳 |
40歳 |
| 6年 |
|
|
40歳 |
47歳 |
| 7年 |
老化の始まり |
老犬用フード |
44歳 |
54歳 |
| 8年 |
|
|
48歳 |
61歳 |
| 9年 |
|
|
52歳 |
68歳 |
| 10年 |
老犬期 |
健康診断を増やす |
56歳 |
75歳 |
| 11年 |
視力、聴力の低下 |
|
60歳 |
82歳 |
| 12年 |
|
|
64歳 |
89歳 |
| 13年 |
|
|
68歳 |
92歳 |
| 14年 |
|
|
72歳 |
|
| 15年 |
|
|
76歳 |
|
| 16年 |
|
|
80歳 |
|
| 17年 |
|
|
84歳 |
|
| 18年 |
|
|
88歳 |
|
| 19年 |
|
|
92歳 |
|
| 20年 |
|
|
96歳 |
|
種類や大きさ(小型犬、中型犬、大型犬)によって老化のスピードが違います。
小型犬のほうが成長が早く、老化が遅い。大型犬は成長が遅く老化が早くなります。 |
犬種や飼育環境によって差がありますが、平均寿命は小型・中型犬では12〜13歳、大型犬では10歳前後といわれています。
|
|
|