アツアツのレトルトを火傷に気をつけながら開封すると、おお、甘辛のいい香りがぷんと漂ってきました。皿にあけて
みると、ゴロゴロの里芋を中心に、大ぶりにカットされた鶏肉、ニンジンがどさっと出て来ました。よく見るとコンニャクも
入っていますね。T型の鳥もつ野菜煮にもありましたが、軽量高カロリーが要求される戦闘糧食に、重くてノンカロリー
なコンニャクが堂々と入っているというのはすごいと思います。
まずは一口。うん、甘味が強いですがけっこうイケます。田舎のばーちゃん風の味付けで、なんだか不思議な郷愁を
感じるなあ。
里芋はゴロゴロと存在感があり、ねっとりした食感が居直ったかのような甘味によくマッチしています。ニンジンは煮崩
れる寸前の状態で、これも芯まで味が染みていて美味しいです。
そして鶏肉も気前よく入っていて、食べ応えも十分。見た目は同じU型改良版の『かも肉じゃが』に似ていますが、こち
らの方がお肉たっぷりな見た目なので、迫力があって格段に美味そうですね。コンニャクはなぜかどれも不自然なネジ
リが入っていて、なにか悩みごとでも抱えているのかとちょっと心配になりますが、これも甘めの味付けがしっかりと染み
ていて美味しいなあ。
それにしても、甘い=美味い!と言わんばかりの味付けですが、これが意外とスイスイ食べてしまえるのは、隠し味の
ショウガのお陰でしょうか。べたっと広がる甘さではなく、クッキリと角が立った締まりのある甘さになっているのがイイ感
じです。
もう一つのレトルトは炭焼きチキン。パッケージを開封すると、一口大にカットされた鶏もも肉が出て来ました。ぷんと炭
火の香りが漂い、これもなかなか美味しそう。
ほほう、鶏肉自体はややパサついた食感ですが、皮目の脂肪分が熱で溶けだしているので美味しいなあ。塩気はかな
り強く、ちょっと化学調味料っぽい風味が気になりますが、これはビールが欲しくなります。うん、これ、まるっきり酒の肴
ですね。
鶏肉には小さなカーボンがまとわりついていて、見るからに炭火の上で焙った雰囲気が出ていますが、鶏肉自体には
焦げが見当たりません。そんな手法があるのかどうか分かりませんが、風味づけのために粉末状の炭をまぶした様な
感じですね。
いやー、どれも美味しかったです。このメニューを企画立案した担当者の嗜好がよく分かる、モロに酒の肴風の戦闘
糧食でした。甘ウマのとり野菜煮、塩味の効いた炭焼きチキンと、かなり性格がはっきりした両者を、当たり障りのない
白飯君がうまくまとめてくれた感じですね。これがドライカレーだったりしたら、ちょっとしんどい組み合わせになったと思
います。
とり野菜煮に関しては、具のゴロゴロ具合がよかったです。前のU型の『筑前煮』と比べると、具の種類がかなり減っ
てはいますが、こういう開き直った様な強い味つけも悪くないと思いました。
それにしても居酒屋風のユニークな戦闘糧食でしたね。ここまで来たら、ぜひ戦闘麦酒と戦闘日本酒の開発に取り掛
かって頂きたいものです。あと、シメに戦闘焼きおにぎりもお願いしたいです。
トップページに戻る
自衛隊戦闘糧食目次に戻る
|