おいしいカレーのレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

カレー・ハヤシライス・ビーフシチューを作る
牛薄切り肉のカレー・カレーうどん・ドライカレー

   牛薄切り肉のカレー

薄切りの牛肉玉ネギ・にんじん・じゃがいも・ピーマン・りんご・蜂蜜・味の素コンソメ顆粒
固形カレールー
・(夏場はなす・そら豆をプラス)

@たまねぎは、できるだけ薄い薄切りにする。
にんじん
は4〜5ミリ厚さの半月切りか銀杏切りにする。
ピーマンは1aの色紙切りにする。
リンゴは粗みじんに切る。
りんご、にんじんはすり下ろす分も残しておく。
8皿〜10皿分のカレーで about リンゴ半分・にんじん小1本
なすびは皮を剥いて輪切りにしておく。
そら豆はさやからだし、塩少々を入れた熱湯で3分間ゆでる。
熱いうちに種皮を剥いておく。

フライパンで玉ねぎを炒める。なすびを使うときは途中でなすも一緒に炒める。
カレー2種とハヤシライス・ビーフシチューを作る 炒めに炒めた玉ねぎへ

炒めに炒めた玉ねぎができたら、バター少々を足して小さく切った野菜・リンゴを加え更に炒める。
サッと火が通ったら、煮込み鍋に移しておく。

A水を加えて、
味の素コンソメ顆粒を加え煮はじめる。
あくはその都度丁寧に取り除く。

B肉は、適当な大きさに切り、フライパンで焼く。
重なったままでよいので両面に(中まで焼く必要はない)焦げ目がついてぱりっとするまで焼く。

肉は肉汁ごと煮込み鍋に移す。
フライパンに湯少々を入れ木べらでこそげながら煮立たせる。
煮立った湯も煮込み鍋に加える。(ジャガイモを焼くために掃除も兼ねて)

Cジャガイモは、皮をむき大きめに切る。
フライパンにバターを溶かしてしっかり全体に焼き色を付ける。
こうしておくと煮くずれしにくくなる。
焼き色が付いたら鍋に移す。



Dにんじん・りんごのすり下ろしを加える。あくを取りながら煮る。
固形ルーを加える前にあくをしっかり取り、蜂蜜を適量加える。

E固形ルーを加える。
コンソメで味が付いているのでマニュアルより少ない目に。
様子を見ながら少しずつ加える。



木べらで底からそっと混ぜながら弱火で少し煮込み火を止める。
一度冷ましてもう一度火をを入れるといっそうおいしいカレーのできあがり。
そら豆はいただく直前に加えましょう。
優しい味の薄切り肉と野菜たっぷりのカレーです。


ゆでたブロッコリーやグリーンアスパラ・ヤングコーンの缶詰を盛りつけに使うと
彩りもよく野菜もたくさん食べられます。


  ナン・シャーミー・ピタパン

カレーをパン
でいただいても、食が進みます。
市販されているナンは、是非お試し下さい。フライパンなどで温めてどうぞ。
(株)紀伊国屋フードセンター;カレーや肉料理といっしょに、載せたり挟んだり。
JR大阪駅の大丸百貨店地下パン売り場では、各種おかずのパンがそろっていて楽しい。

簡単にできるナンもどきは・・・GLe-gleの新米パン屋さん うちで作ったパン

 薄切り肉の代わりにカレー・シチュー用のブロック肉を使ってもよい。 
スライス肉
は、比較的安価に手に入り、他にも使い回しが利きます。

蜂蜜にこだわる方は・・・ おいしい物を使って作る はちみつ


 カレーのルーが残ったら・・・
カレーは、多めに作って一食分ずつ冷凍しておくと便利です。
 ただし、ジャガイモは冷凍に適しません
食べきるかマッシュして冷凍しましょう。
Freeze and Stock



カレーうどん
うどんをさっと湯通しして器に盛る。
上から温めたカレーをかけてできあがり。


ドライカレー



S&B特製ヱスビーカレー(カレー粉)・バター・冷やご飯・ウスターソース・パセリ
                 
  フライパンにバター少量を入れ、冷やご飯をよく炒め、塩・胡椒してバターライスを作る。
  パセリのみじん切りと
S&B特製ヱスビーカレー(カレー粉)を耳かき1ッパイほど加える。

  牛薄切り肉のカレー(冷たいままでよい)の残りを適量加えてよく炒める。
  皿に盛り、卵の黄身と パセリのみじん切りを彩りに。
 キューピーのおいしいものを使って作る パセリのみじん切り
  好みでウスターソースをかけて食べる。懐かしい味が楽しめる。   

  薄焼き卵をフライパンで焼いて、オムライス風ドライカレーもどうぞ。
  ドライカレーは、お弁当にも使えます。


更新作成日☆2003/05/17

-sub408-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.