作ったもの日記
2010年2月 ■ 前へ  ■ 次へ

できるだけ毎日作ったものの書き込みをしたい。
レシピは時間を見つけてできるだけ掲載したい。

応援してね。

2月28日日曜日 早朝  
鮭のおにぎり弁当
コーンブレッドのトースト+ベーコンエッグ
サーロインステーキ
こんにゃくステーキ+にんじん甘煮
サトイモの粉ふきいも
ほうれん草としいたけのバター炒め
サトイモの煮物(あしたの)
夜はちょっとご馳走。サトイモの粉付記芋。ジャガイモと同じ要領で作るとあっさりしておいしい。

2月27日土曜日  夜半から寒さが戻る。お友達と外食
コーンブレッド
ブルーベリーブレッド
ファルファーレのグラタン
夜外食の為、娘のグラタンの下ごしらえ。残念ながら写真なし。
パンはお友達へのプレゼントに。

2月26日金曜日    一人でご飯 (;_;)
昨夜の残りで。
純米吟醸酒生原酒 亀泉

2月25日 木曜日 
かんたん酢鶏
野菜たっぷり中華スープ

じゃこおろし

純米吟醸酒生原酒 亀泉
千切り大根の煮物菊菜としめじの黄金和えも。

2月24日水曜日  motto-motto暖かくなりました。
                花粉の飛散も始まりました。


とりもも肉の照焼+せりの炒め物
菊菜としめじの黄金和え
 
■ 菊菜の白和え
日本酒 亀泉
白和え用に豆腐の水切りをしておいた。帰宅後フードプロセッサで豆腐、金ゴマペースト、金ゴマ、砂糖、酒、薄口醤油を和える。
にんじん、しめじを甘辛く煮る。下ごしらえしておいた鶏モモ肉も焼く。あっという間に二品が出来上がり。
ご褒美に日本酒を(^^♪

2月23日火曜日  一人でご飯 (;_;)
                  昨日よりさらに暖かくなりました。

特に作ったものなし
じゃこおろし
自家製しょうがの甘酢漬け、煮物あれこれ、セブンプレミアムのポテトサラダ。

2月22日月曜日   昨日よりmotto暖かくなりました。
雑穀米+あげと豆腐のお味噌汁
肉団子、トマトとふきのとうの天ぷら
豆腐とレタスの炒め物。
千切り大根の煮物
肉じゃが
貝割れ大根におひたし
かぶらの葉の浅漬け
じゃこおろし
昨夜の残り物+天ぷら。ふきのとうはほろ苦い春の味。
堺筋本町もいよいよ花粉の襲来を受ける。目がごろごろして気持ち悪かった。

2月21日日曜日   暖かくなりました。 
イングリッシュマフィンのサンド(朝)
雑穀米+あげと豆腐のお味噌汁
鰆と鮭の焼き物
千切り大根の煮物
肉じゃが
貝割れ大根におひたし
かぶらの葉の浅漬け
じゃこおろし

ココアロールを焼く。
就活の一環で、奈良の0社資料館へ行く。ご親切に案内していただき楽しいひと時だった。
帰りに奈良町まで足を伸ばして古本屋へ。たくさん本を仕入れて、御茶屋でほうじ茶、米屋で米ぬかをゲット。
しっかりお肌を磨いてぴかぴかになろう。

2月20日土曜日   
ピザトースト(朝)
味噌煮込みうどん(昼)
オリーヴェ・アスコラーナ
カキフライ
鰆のグラタン
バタートップ
イングリッシュマフィン

ミートボールをこしらえて冷凍。
自家製トマトソースのピザトースト。昼は娘の作った味噌煮込みうどん。
夜は大好きなオリーヴェ・アスコラーナ。それにカキフライ。満腹の一日でした。

2月19日金曜日   一人でご飯 (;_;)
作ったもの特になし
特別純米酒南 生酒
南は大好きなお酒。男前なの。ぐび〜。

2月18日木曜日  花粉の飛散始まりましたね。つらい季節到来です。

ビーフストロガノフand ペンネ
貝割れ大根のサラダ
先日作ってストックしておいたハヤシライスの具に生クリームを加えてビーフストロガノフに。
ポーチドエッグを添えていただきました。貝割れ大根はとっても辛かったのでおひたしにします。

2月17日水曜日   一人でご飯 (;_;)
菜の花の煮浸し
島豆腐と豚肉と青梗菜のオイスターソース炒め
雑穀米
先週から不定期に休みが入って気分のりません。気持ちを引き締めてがんばらなきゃ。

2月16日火曜日 後     
ハヤシライス
イチゴロール(\1115で買いました)
高校の卒業式。中高六年間ご苦労様でした。
ハヤシライスでお祝い。ロールケーキ買っちゃいました。
大学合格したら豪華お料理で祝おうね。

2月15日月曜日   冷たい雨が降る。
あぶちゃん作カルボナーラ
昨夜の菜の花のおひたし
えびのお餅の焼いたの
自分で作ったんだって、カルボナーラ。
GLe-gleは、今日も残業で腹ペコです。春の香りの菜の花。

2月14日日曜日 夕方から  
ベーコン、ソーセージの焼いたの+サラダ
チーズオムレツ
プルマンブレッドトースト

鱈と野菜のかぶら蒸し
小松菜と島豆腐の中華風炒め物

菜の花の煮浸し
バレンタインデー。寂しく髪を切りに行きました。
ハービスエントのショコラティエ パレ ド オールはえらい行列でした。
先日テレビで紹介されていたもの。

2月13日土曜日A   

チョコレートチーズケーキ
チョコチップクッキー
娘が作った。なかなかおいしそうだったけど、チョコレートチーズケーキの試食はできなかったの(~_~;)→直B.F.
来年は早く計画立てて何か面白いものを作ってみたい。

2月13日土曜日@   

とろとろ豆腐の卵とじ丼(昼食)→
エビフライ、豚ヘレ肉のカツ+サラダ
だし巻き卵
水菜と薄あげのたいたん
白ねぎとワカメのお味噌汁
雑穀米
クッキー2種
娘のバレンタイン用チョコレートケーキとクッキー作りのお手伝い。
GLe-gleはブランデードロップビスケットとココナッツとオートミールのビスケットを作る。
エビフライのすぐ上の白い四角いのはポテトグラタンのテリーヌ。おととい焼いたもの。
ミルフィーユのようにポテトの層ができてとてもきれい。

2月12日金曜日   一人でご飯 (;_;)

辛子レンコンを揚げる
残業。昨夜の野菜の寄せあげの残りと辛子レンコンを揚げて焼酎ロックで。
実は今、辛子レンコンに凝ってます。

2月11日木曜日   のち 寒さウルトラ級
ベーコンエッグ+サラダ
焼きソーセージ

豚味噌うどん
たらの芽のてんぷら、野菜の天ぷら
えびの天ぷら


ポテトグラタンのテリーヌ
辛子レンコンの下ごしらえ
昼間のテレビで栗原るみさんが鶏味噌ラーメンを作っていた。
土井先生のところで習った鶏味噌そば思い出して、豚肉で作ってみました。
それからほろにがいタラの芽の天ぷら、後は残り物野菜の天ぷら。
大根おろしのおいしい季節です。(ポテトグラタンのテリーヌと辛子レンコンは冷蔵庫でお休み中。)

2月10日水曜日   たりたり

とりもも肉のホイル焼き
サラダ
ピザトースト
久しぶりにホイル焼き。好みの野菜を敷いたりトッピングして。

2月9日火曜日   えらく暖かくなりました。

昨夜の関東煮(かんとだき)
くたくたに煮えてお汁もじゅっとしみておいし〜。
林真理子〜本を読む女〜読み終える。

2月8日月曜日   
昨夜のスープ
関東煮(かんとだき)
キムチ炒飯
昨日仕込んだ関東煮がおいしそうに煮えた。大きな鶏の骨付きもも肉2本も入っている。
今夜のキムチ炒飯は特別おいしい。本当の本当の韓国キムチで作ったモン。
つやつや。

2月7日日曜日   
ロールパンを焼く

キムチ
ナムル
青梗菜と白ねぎ、卵のスープ

関東煮(かんとだき)
酢、レモンの絞り汁、砂糖、白ゴマ、味の素をあわせて電子レンジでチン。
それを炊き立てご飯に混ぜて酢飯を作り、昨日買ったナムルをトッピング。おいひ〜。

2月6日土曜日   超-さむ〜  
鶴橋、白雲台で焼肉ランチ
→手前が1500円ランチ、
  奥が2500円ランチ。
  いずれも焼き野菜、
  キムチ、ナムル、
  ご飯、サラダ菜+味噌付き

小松菜とチーズのトマトオムレツ
(夜)
電車のドアが開くと焼肉の香りがぷ〜ん、憧れの鶴橋で娘とランチ。
冷麺で有名なお店だそうだけどお肉もとってもおいしかった。やっぱり鶴橋や。
クーポン券を持っていったので、ワンドリンク×2サービスでとってもお得。
帰りにいつものお店でおいしいキムチとナムルを仕入れて帰った。

2月5日金曜日   

魚介のクリームシチュー
豚肉と大葉の山芋巻き+だいこんおろし
昨夜のシチューが変身。
先日好評だったのでまたまた豚肉の巻物。

2月4日木曜日   
飲み会
Mayu一人でクリームシチュー
↑娘の撮影したつくね入りクリームシチュー

2月3日水曜日   
稲庭うどんのぶっかけ
豚肉と大葉の山芋巻き+だいこんおろし
昨日の煮物
明日の夜のクリームシチュー
ぶっかけうどんの薬味には青ねぎ、大葉、土生姜を。
山芋巻きは大根おろしとポン酢で。
明日は飲み会なので娘のためにクリームシチューを作る。
今朝、免許証更新のための講習会に行く。午後からお仕事。

2月2日火曜日 のち  
とろとろチーズのハンバーグ
サラダ
大根とキャベツとソーセージのカレー風味煮物
辛子レンコン
ピザトースト
またまた突然の帰るコールで和洋折衷となった夕食。子供たちはピザトーストも平らげました。
お見事!(^^)!昨日の辛子レンコン、卵の衣で揚げました。激・辛子レンコンになりましたが、おいしかった。
次回は衣をさくっとさせたい。

2月1日月曜日   一人deご飯(;_;) 
豆腐と残り物野菜の卵とじ
貝割れと大葉のおかかサラダ
ポン酢は馬路村ゆず醤油

辛子レンコンの下ごしらえ

■ 日本酒 司牡丹 船中晩酌
東京は雪。こちらは朝から霧。寒い一日でした。
ずっと作ってみたかった辛子れんこん…辛子味噌を詰めて一晩置くそうなので…。こんな感じ。



-subt319-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.