トップページ
前へ
次へ
最新更新箇所
事務所 現地確認済
事務所 所在地分類
芸能界エンタメ事情
世相・話題のニュース
徳井義実 '75年4月16日〜49歳
福田充徳 '75年8月11日〜49歳
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属 / 公式 Twitter (徳井)
・徳井〜京都府出身 / 最終学歴〜花園大学文学部仏教学科中退 (一浪で入学・'98年中退)
・福田〜京都府出身 / 最終学歴〜大阪学院大学経済学部卒 (一浪で入学・'99年3月卒)
<芸能界の荒波を生き抜く武器> 漫才 (フリートーク) × 人脈 (芸人 & TV局 ・ 日テレ)
'98年デビュー (当時23歳) (芸歴26年/ NSC大阪13期・徳井のみ)
影響を受けた先輩〜島田紳助 / 同期〜ブラマヨ、サンドウィッチマン
徳井・福田〜未婚
<同学年>
アンタ山崎&柴田 ・フット岩尾 ・次課長河本&井上 ・アンガ田中 ・伊藤英明 ・米倉涼子 ・内田有紀 ・aiko
M1グランプリ戦績
'01年
決勝進出・8位/'02年・'03年・'04年
準決勝敗退
'05年
決勝進出・5位(当時30歳)/
'06年決勝進出・優勝(当時31歳)
出演番組の傾向〜日本テレビ 寄り 
<笑っていいとも ! レギュラー期間> '08年4月〜'11年3月 (3年/ 徳井&福田 32歳〜35歳)
バラエティ1本分ギャラ〜120万円 ('13年) 
バラエティ1本分ギャラ〜120万円 ('12年)
ターニングポイントになっているのは、"M1グランプリ'06年優勝"と"しゃべくり007('08年7月〜)"。特に、
M1'05年決勝のネタ"バーベキュー"、'06年決勝のネタ"冷蔵庫"と"ちりんちりん"の3本は、妄想をエスカレートさせていく妄想漫才の典型で、何度見ても面白い。
M1優勝をきっかけに大ブレークを果たした先駆者で、M1優勝後に徳井が「M1によって傷つけられ、M1によって報われた」と名言を残す。
現在は、冠番組を持つ立場に中中なりきれてないが、"しゃべくり007"('08年7月〜)のくりぃむ&ネプとの共演で着実にお笑い瞬発力を鍛えられている。

/ 日テレレギュラー
ゴールデンレギュラー4本 (ピンで出演を含め・徳井)
'05年頃からオーソドックスな正統派しゃべくり漫才から、徳井のテンションが豹変する妄想漫才へ転換し大ブレイク
'06年M1グランプリを圧倒的な強さで優勝してから勢いは衰えず、一気に全国区の人気に(当時31歳)。
'09年4月、全国ネット初の冠番組「侍チュート」放送開始(当時34歳)
同期のブラックマヨネーズと共に、過去10年('01年〜'10年)の歴代M1王者の中で一番の出世頭 
後藤輝基 '74年6月18日〜50歳
岩尾望 '75年12月19日〜49歳
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属
後藤の"例えツッコミ一覧"サイト 1 2
・後藤〜大阪府出身 / 最終学歴〜大阪府立山田高校卒 ('93年3月卒)
・岩尾〜大阪府出身 / 最終学歴〜関西大学社会学部卒 ('98年3月卒)
<芸能界の荒波を生き抜く武器> 番組MC × 漫才 (フリートーク)
'99年デビュー (当時25歳頃) (芸歴25年/ NSC大阪14期)
影響を受けた先輩〜島田紳助 / 同期〜ガレッジセール
・後藤〜'13年8月(当時39歳) 一般女性(当時28歳)と結婚 / 子供なし
・岩尾〜未婚 
<同学年>
草g剛 ・国分太一 ・有吉弘行 ・笑い飯哲夫&西田 ・サンド伊達&冨澤 ・ビビる大木 ・吉瀬美智子 (後藤)
チュート徳井&福田 ・アンタ山崎&柴田 ・次課長河本&井上 ・アンガ田中 ・伊藤英明 ・米倉涼子 (岩尾)
決勝進出・6位/'02年
決勝進出・2位(当時28歳頃)
'03年決勝進出・優勝(当時29歳頃)/'06年
決勝進出・2位(当時32歳頃)
出演番組の傾向〜日本テレビ 寄り 
バラエティ1本分ギャラ〜100万円 ('13年) 
バラエティ1本分ギャラ〜100万円 ('12年)


ゴールデンレギュラー4本 (ピンで出演を含め・後藤)
SMAP司会の 「SMAP×SMAP」('16年12月終了)の後続番組
コンビ結成翌年の'00年、ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞を皮切りに、数々の賞レースを制覇(当時26歳頃)
M1は過去4回出場してすべて決勝進出、'03年優勝、'02年と'06年2位と抜群の安定感を誇り、漫才の実力は一級品 
後藤は"例えツッコミ"が得意で、漫才やフリートークのツッコミ直後に露骨な"どや顔"をすることが多い。
ダウンタウン、ロンブーなどの先輩芸人との共演が多く、ツッコミの後藤はフリートークでいじられることが多い。
このページの先頭へ
トップページ
前へ
次へ
最新更新箇所
事務所 現地確認済
事務所 所在地分類
芸能界エンタメ事情
世相・話題のニュース