富士見台クリニック 内科・外科・整形外科      


富士見台クリニックの診療所の日々 倉庫

2021年9

2021/09/27 さくら育ってます


寝てばかりの看板猫たち

秋色の生け花

けいとうとつるぼ

秋色の生け花

最近看板猫のはなとさくらは2階で寝てばかり。さくらはお姉ちゃんに甘えるがはなより大きくなっちゃってはな困惑気味。
待合室に秋色の花生けました。ノゲイトウとフジバカマに庭のワレモコウをトッピング。久しぶりにスタッフに褒められました。


2021/09/24 スイフヨウとワレモコウ


スイフヨウ

ワレモコウ

芙蓉の花が増えてきました。白から赤に花の色を変える酔芙蓉。待合室前の庭にはワレモコウが咲き秋の風情。


2021/09/21 ワクチン接種後の副反応診ますけど...

生け花

薔薇の花

一般医療機関に供給するワクチンが足りなくなっているのに豊橋はこの1週間でコロナワクチン30094回分も接種されてます。ワクチン供給継続されているフリーザーを備えた医療機関が頑張ってるんでしょうか。

「国の方針でコロナワクチン接種し副反応でても当院で見る責任はありません。副反応が出た場合はかかりつけ医か近隣医療機関を受診してもらうことにしてます」

ワクチン接種後高熱が出てワクチン接種医療機関に問い合わせたら診察を受け付けないと断わられた患者さんから当院に問い合わせ。
副反応なら接種医療機関で診てもらった方がいいと思いワクチン接種機関に電話で確認したところ頭ごなしに上記返答。

うちはかかりつけ医でないしあなたの施設も近隣なんだけど。


2021/09/20 県内ロングライド210km

夜明け前の国道473号線

矢作ダム

矢作川

緊急事態宣言中。県を跨いでの移動ができないので愛知県の北の端にある矢作ダムまでロードバイクで走ってきました。
愛知県も東側の山は何度も走っているが岡崎の山は全く走ったことなく今回は岡崎経由でダムに向かうことに。朝2時過ぎに家を出て岡崎の本宿から国道473号線を豊田市黒坂町方向に向かい山に入るがまだ暗い闇に包まれちょっとこわい。野生動物がこわい。念のため熊よけの鈴を鳴らしながら走行。さすがに熊は出ないが午前5時頃空が明るくなり目の前を鹿が横切る。時速5〜8kmまで速度が落ちてしまう(あくまでも私の貧脚基準)坂が延々と続く国道473号線。きつい。コーナー曲がっても曲がっても登り坂。黒坂町から国道301号線を西に向かう。基本下り坂だが睡眠不足と473号線の疲労で眠くなる。横になれる場所がなく仕方なく道路脇の歩道の壁にもたれて仮眠を取る。「大丈夫ですか」とロードバイカーに声を掛けられた。優しい。仮眠でパワー回復し豊田市市街地の手前の県道39号線岡崎足助線を走り香嵐渓経由で最後の登り坂なんとかクリアし矢作ダムに無事到着。
矢作ダムの帰りは瀬戸の焼き物を見て名古屋の景色の中を走るつもりでいたが雨に降られ濡れ鼠状態。車が多く道を探しながら濡れた路面を走るのは危険なので予定変更。矢作川沿いを南に走り豊田市岡崎市で道に迷いガソリンスタンドの店員さん達に助けられ何とか夜11時半に帰宅。
登り坂でヒョイヒョイと軽い走りで抜き去る若者達に己の年齢を感じたが、今回の獲得標高1583mは褒めてやりたい。


2021/09/14 豊橋のコロナワクチン接種率47.3%

ガーベラの花

薔薇の花

「大規模集団接種の予約開始の時間にネットつないだけど予約取れなかった」と凹む患者さん。「毎日ネットで調べてやっと1枠空いてて取れた」と喜ぶ患者さん。コロナワクチン予約で皆さん苦労してます。

全国のコロナワクチン接種率は9月9日時点で50%ですが、豊橋はコロナワクチン2回接種を終えた方は9月8日段階で接種率47.3%。計算間違っていなければ12歳以上で2回目接種終えてない方がまだ17万7000人。1回目接種終えてない方が8万人いるので全員がワクチン2回接種するためにはあと約26万回分のワクチンが必要。
直近1週間でワクチン接種が1万1124回分。このペースでワクチン供給されたとしても全員がワクチン2回接種終えるまでにあと5ヶ月。8割の方が接種するとしてもあと3ヶ月。

政府はワクチン接種を前提にした行動制限の緩和を打ち出しているけど、豊橋はどうなんのか。

玄関と待合室の花替えました。


2021/09/12 サツマイモ好きな虫たち

穴の開いた葉

ナカジロシタバの幼虫

エビガラスズメガの幼虫

オンブバッタ

ヨツモンカメノコハムシの幼虫

長雨で育ったサツマイモ。よく見るとほとんどの葉に穴。
昨夜懐中電灯片手に芋畑の観察。いました7cmほどのナカジロシタバの幼虫と5cmほどの緑色のエビガラスズメガの幼虫。イモムシたちは株を枯らしてしまうほど食欲旺盛なので駆除。
バッタもいました。この子もサツマイモの葉を食べるんだそうですが小食なのでそのまま放置。
小さなエビの天ぷらのようなヨツモンカメノコハムシの幼虫。大きさ5mm程度。エビの尻尾に見える部分を触れるとサソリの様に持ち上げた。この部分は糞と脱皮殻の塊なんだそうです。この子も葉を食べるが大きな穴はあけないようなのでちょっと心配だけど様子見。と言うか駆除したくても小さくて探しにくいし数が多いんで駆除しきれません。
あと2ヶ月は育て続けなきゃならないサツマイモ。またサツマイモ好きな虫との戦い始まります。

追伸:
今日イモムシ探ししてみたのですが7cmほどの丸々太ったエビガラススメガの幼虫1匹だけで小さなイモムシが見つからない
時期なのかもしれないがアリやクモ、カメムシなどの天敵のおかげだと思いたい

太ったエビガラスズメガの幼虫



2021/09/09 新型コロナワクチン大規模集団接種の拡大

アルストロメリア

秋の生け花

豊橋の新規コロナ感染者は以前より減ってきましたが今日もまだ44人の報告。
「娘夫婦が感染し毎日差し入れに行ってた」「旦那のお兄ちゃんが感染した」などの話を患者さんから聞くようになりコロナが身近に迫ってきたと感じるこの頃。

今日もワクチン予約が取れないと歎く患者さん。豊橋の新規コロナ感染者の9割ほどが60歳以下なのにこの年齢層で2回接種できたのは30%程度。
「愛知県が実施する新型コロナワクチン大規模集団接種の拡大実施について」という知らせが届いてました。豊橋市が行う集団接種が日曜日に800人程度と少ないなと思っていたのに、愛知県集団接種は大規模と銘打っているのに予定接種数は1日80〜180人。患者さんの嘆きは続きそう。

待合室の花を生け替えました。

2021/09/06 ヴァーチャル四国88カ所巡礼終了

クルクマ

菊

赤いセンニチコウ

黄色い薔薇

今年の1月から日々の万歩計距離を積算しGoogleMapのストリートビュー見ながら四国88カ所を巡るヴァーチャル四国88カ所巡礼。8月の万歩計は137441歩で距離にして103km。畑仕事が忙しいし雨が多いと言い訳が多くなってます。
9月5日やっと万歩計距離1231.8kmで四国88番目霊場に到達し、ヴァーチャル四国88カ所巡礼企画は終了となりました。
患者さんの知人に自転車で全国を走り回ってる方がいます。この春自転車で四国88カ所を巡り”きつい”とブログに残してます。
→ https://comso108.hatenablog.com/archive/2021/3
それでもいつかは自転車で走ってみたいと思える四国88カ所でした。

待合室の花を生け替えました。

2021/09/02 コムラサキとシロシキブ

コムラサキ

シロシキブ

マリーゴールド

駐車場横に植えたコムラサキとシロシキブの実が色づきマリーゴールドの花も増えてきました。

先日とある病院で腹部超音波の検査を受けてきました。
「では横になってください」
その後20分ほどほぼ黙って検査を続けられた。
時々もう1人の担当者と専門用語のやりとりが聞こえる。
その後検者が交代し5分ほどで記録を残し超音波検査終了。

検査後に聞くと消化器内科の研修医。
専門技師さんの指導を受け自らの技術を磨こうとする姿勢はすばらしいが、
病気が心配で不安になってる患者さんに黙って練習したらいかんでしょ。
あらかじめ患者さんにお願いして検査させてもらう方がいいと患者側に立って話してきました。
病気だけでなく患者さん見なきゃ。自戒の念をこめて。
頑張れ研修医。