2025/7/3 子ツバメ生まれたかも
7月1日から玄関ツバメの巣の親鳥が巣の縁に載るようになりました。卵が孵化する時期なので子ツバメが生まれたかも。
先週土曜日、当院では1ヶ月ぶりにコロナ感染の患者さんが出ました。そして今日また1名。
喉の痛みと39度の発熱あり辛そうでした。コロナ感染また増えているかも。気をつけましょう。
2025/7/1 猫社会のルール
待合室のゲージにマツとモッチ。当院スタッフたちが引き取った保護猫の兄弟。
マツ(ハチワレの男の子)は先住猫がいる家なので猫社会のルールを身に付けることができるが、モッチ(シャム猫のような女の子)は家でひとりぼっち。1週間前からハナとサクラとサブのいる診療所に通って猫社会のルールを身に付けるためのトレーニング中。
子猫は怖がらずに成猫に近づこうとするのに成猫たちはフ〜〜っと威嚇しながらすぐ逃げる。サクラは子猫に向かって猫パンチまで繰り出した。離れて当たらない位置で。猫社会のルールはよくわからないが、子猫が怪我せず成長学習できるルールになってるようです。
昼休み、ハナとサクラとサブは子猫が来ない棚の上に逃げてました。