富士見台クリニック 内科・外科・整形外科      


富士見台クリニックの診療所の日々
かわりゆく診療所の様子や日々の出来事や思いなど書いてます
暇な方は覗いてみてください
以前の記事はアーカイブに置いてます

2025/2/1 発熱患者さん減ってます


畑のトィンゴ

トウィンゴの荷台


今週の発熱外来患者さん17人。うちコロナ感染者4人、インフルエンザ感染者2人。だいぶ減ってきました。
発熱外来患者さんが多かった昨年末からスタッフ帰宅が夜9時すぎになる日々が続いてましたが、やっと通常の診療に戻ってきました。

通勤で使っているのはルノーのトゥインゴ。(いい色だと思うけど)色が嫌!とスタッフ達には不評ですが小さくて小回りが利くし小さなエンジンは燃費がよく必要十分なパワーがあり気に入ってます。猫たちとの出勤以外、富士見台クリニックの畑仕事の道具や肥料、腐葉土、収穫物運びでフル回転。残念なのはリアエンジンのためリアシートを倒しても荷台が狭い。腐葉土作りの落ち葉集めしても9袋分しか載せられないし、いつもレーキの長い柄が運転席と助手席の間に突き出していて邪魔。農作業で使うにはちょっと不便。荷台が広く耕運機も運べるような車を手に入れようとただいま画策中。