
患者さんから手作りマスクをいただきました。ファッショナブルでスタッフ大喜び。しばらくマスクは生活必需品。見た目大事。6月に入ってやっと郵便受けにアベノマスクが届きましたがこちらは可愛くないのが残念。
当院の5月の1日平均受診者数は前年度に比べ29%減ってました。みなさんまだコロナ感染を心配されているので仕方ない。
厚労省が8日に発表した勤労統計調査では3月分パートタイム労働者の時間外労働時間は前年同月に比べ19.3%減。当院のパート従業員も時間外労働時間が激減。スタッフの生活を支援する手当を追加したのに政府の特別定額給付金10万円という高額の前に霞んでしまいました。国民の税金をばらまいて自慢する政府に負けたのが悔しい。
10万円は受け取ります。生活困窮者に炊き出し事業を行っている組織に直接寄付します。官民癒着国家の直接支援では事業委託費という名目で必要のない人たちに税金が流れるようですから。役人と大企業の賢さに気持ちが沈む梅雨の雨。