2019/09/30 秋色の待合室
みちの駅の花屋さんは菊だらけ。明るく派手な菊を選びポップに生けてみました。玄関の大きな花瓶にも道端のススキを加えました。待合室は秋色になってます。
2019/09/28 RICOHという会社
またプリンタが故障。今回は開院時から使ってきたRICOHのモノクロレーザープリンタ。調べてみると発売は約13年前の2006年11月。いい仕事してくれてましたがとっくに生産終了製品。もう修理はできないかもしれないと思いながらRICOHのサービスに電話するとまだ修理できますとの返事。RICOHさん立派。
駐車場の横に芙蓉の花が咲いてます。朝白い花が咲き午後には色がピンク色に変わります。
今回はRICOHのカメラGRⅢで撮影。顧客を大切にし脈々と続けられているGRシリーズ。フィルム時代から使ってますが画質と使い勝手の良さが好きです。
2019/09/26 アンドロメダの季節
夜空に点々と浮かぶ白い綿飴のような雲。雲の切れ間は星が輝く月のない夜。秋の虫の音に包まれカシオペア座の南にレンズを向けアンドロメダ銀河撮影。
2019/09/24 待合室の花
朝夕涼しくなりましたが花が持ちません。待合室の花を替えました。
2019/09/21 さくらニュース
さくらは診療所に出かけるのが嬉しいらしく、この頃は私が家を出ようとすると自分で運搬用のゲージに入り込んでます。昨日と今日はたまに待合室に顔出すだけでほとんど外来の椅子の上で寝てました。
2019/09/18 ワレモコウとオミナエシの秋
秋らしいワレモコウとオミナエシ登場。コスモスを合わせたかったが気に入った色がなく赤いガーベラをトッピング。
先週、新調したばかりの診察室のプリンタがフリーズ。紙詰まりの表示だが詰まった紙を探すが見つからない。コンピュータの設定の問題かと思い電子カルテ担当者やプリンタメーカサービスに電話掛けまくる。30分ほどバタバタしたあげく開けられないと思い込んでいた場所から紙が出てきて一件落着。「ちゃんと取説読めや、ボケ〜〜」と言われても仕方ない凡ミスなのに電話の向こうは優しかった。見習わないと。
2019/09/16 山歩き
連休に奥多摩の御岳山に行ってきました。御岳山は標高929mもあるのですがケーブルカーで標高831mまで登り山の中を約8kmほど歩くという初心者向けのコース。
一応登山用の服装と靴で臨み補給食と水も準備していったのですが、道は整備され所々にトイレや自販機も設置されていて気軽に山歩きを楽しむ環境が整ってました。深い杉木立の間の道、目に優しい広葉樹の森、マイナスイオンを発する滝やせせらぎ。木々の根が張りだした土の道、枯れ葉が積もった腐葉土の道、崩れた岩の道。天気にも恵まれ短時間の間に変化に富んだ景色と山の道を楽しめました。自転車に長く乗ることには慣れていてもやはり山歩きは初心者。足は痛くなるし荷物で肩が痛くなる。疲れました。
2019/09/13 中秋の名月
9月13日は「中秋の名月」。旧暦8月15日の夜の月。
2019/09/12 さくらニュース
今日もさくら出勤。めずらしくずっと待合室で遊んでた。というか患者さんに遊んでもらってました。「ゲッ、あいつが来た」(ゴジラ)。
2019/09/10 超音波検査装置新しくなりました
富士見台クリニック開院当初から使ってきた超音波検査装置の息の根が止まったのが5月中旬。日常診療で超音波検査は簡便で情報量が多い大切なツール。画質の良さ、使い勝手の良さだけでなく見た目も重視し後継機種選定。昨日やっと待ちに待った超音波検査装置が運び込まれました。超音波検査ができなかった約4ヶ月間、検査を他院に依頼したり検査を待っていただいたりとご迷惑おかけし申し訳ありませんでした。
2019/09/06 さくらニュース
さくら出勤。待合室に顔を出しガーベラの花びら食べてました。
2019/09/05 トルコキキョウと孔雀草
繊細なデルフィニウムと鮮やかなガーベラ...花が持ちませんでした。切り花用のハサミを購入し花の持ちが良くなるかと期待したのに残念。昨日もまた花屋さんへ。今回の生け花はトルコキキョウと孔雀草。今日患者さんからお花をいただき飾りました。待合室賑やかになりました。
2019/09/01 今はもう秋
朝の通勤時に中学生達の自転車集団とすれ違う。夏休みも終わり今日から2学期なんですね。
いまはもう秋。なんとなく寂しさを感じる季節。診療所を明るい花で飾りました。