富士見台クリニック 内科・外科・整形外科      


富士見台クリニックの診療所の日々 倉庫

2019年4月

2019/04/24 自転車弾丸ツアー2019は46年前の道を遡る旅


旅のメモ


46年前の自転車旅のメモが出てきました。

地図を頼りに走り観光案内所でその日に泊まれる宿を探し東京から豊橋まで走った自転車旅でした。
印象に残っているのは相模湖から山中湖に抜ける道志川沿いの長い長い坂道。当時はまだ木々に囲まれ交通量も少なく寂しい荒れた道だった気がする。途中タイヤパンクに見舞われ道志川の河原に降りて直したのも楽しい思い出。メモを見ると山伏峠までたった48.7kmを走るのに5時間40分。根性あったと褒めてやりたい。

懐かしい道志川沿いをまた走ってみようと令和最初の自転車弾丸ツアーは「46年前の道を遡る旅」に決定。今年は5月4日の午前0時に豊橋を出発。御前崎、焼津、富士宮と太平洋沿いの道を走り、富士宮から北上し朝霧高原や富士の樹海を抜け山中湖。ここから山伏峠を越し思い出の道志川沿いの道を走り相模原まで約300kmを1日で走る予定です。


2019/04/22 春らしくカラフルな生け花


道端をイメージした生け花

デルフィニウム

蘭の花


春のカラフルな道端をイメージした作品作り。今回もスタッフからダメだし修正入ったけど酷評ではなくなりました。待合室隅にあった蘭?に花が咲いてました。見た目がちょっとグロテスク。


2019/04/18 198円のコデマリ


道ばたの花

こでまり

春の生け花

カラフルな生け花


道路脇の花が迫力の満開。開きすぎ商品価値が落ちたのか花屋さんのコデマリ特価198円。ボリュームあって得した気分だが道ばたの花たちにはかなわない。待合室の花替えました。スタッフからダメだし修正入りました。


2019/04/14 診療所の野草


マツバウンラン

マツバウンランの群生

ノビル

草取りが忙しい時期になりました。診療所の庭も草取りしてますが、マツバウンランは抜かずに育て今年も可憐な花を咲かせました。待合室の窓の外で春風に揺れているのがかわいい。駐車場の隅に育てたノビルも収穫の時期を迎えました。ツンとする独特の香りとちょっと粘りのある食感がいい。根がしっかりしてるのでそのまま抜こうとすると茎で千切れてしまいます。ノビル欲しい方にはシャベル貸します。


2019/04/12 自転車通勤は風との戦い


トゲの刺さったタイヤ

八重の百合


自転車通勤始めて2ヶ月。月に400kmといいペースで走ってるけど通勤時間帯の風速は7〜8m/秒が多く朝の向かい風がつらい。豊橋は風の強い地域で、11月中旬から4月中旬まで風が強く平均風速は時速16.8kmを超すそうです。ちなみに東京や名古屋は風が強い期間でも平均風速は時速13kmちょっと。
昨日も風速11m/秒の風に悪戦苦闘していたら後輪のパンク。風で飛ばされた植物の枝を踏んでしまったようでトゲがタイヤに突き刺さってました。
待合室に珍しい八重の百合飾りました。


2019/04/09 ジューンベリーの花


ジューンベリーの花

公園の桜

駐車場のジューンベリーに可憐な白い花が咲きました。まだ3分咲き。桜はいまが満開。


2019/04/07 乙女座の銀河たち


 

乙女座の銀河

 


月明かりと風と雲のない夜。またまたしし座のデネボラとおとめ座のヴィンデミアトリックスの間にレンズを向け2500個もあるというおとめ座の銀河をどれだけ見つけられるか挑戦。4枚の画像を合成し対角線12度ほどの範囲(かなり大雑把ですが目の前1メートルに置いた直径20cmの枠の中に見える範囲)に写りこんだ銀河に丸印。解像度の限界で小さな銀河は拾い切れていないし拡大すると気になるブレがあるのに予想以上にたくさんの銀河が見つかったのに感動!。うちのスタッフは何これ?とつれない... 。忖度せいや。

Pentax K-1markⅡ smc Pentax-DA 300mm F4 ED SDM


2019/04/06 花桃


花桃


玄関の花桃の花が開いてきました。
久しぶりにグーグルアナリティクスで当ホームページ来場者情報を確認してみたらページビュー数が25000超してました。ご来場ありがとうございます。



2019/04/03 ゴールデンウィーク休診のお知らせ


休診のお知らせポスター

花てんこ盛り

葉ボタン

ホワイトレースフラワー

ゴールデンウィークの4月28日(日曜日)から5月6日(月曜日)まで休診とさせていただきます。ご迷惑おかけします。
長年使ってきたプリンターが不調でポスターの色がおかしくなってしまいました。面白いのでそのまま掲示。
懲りずに今日も花の生け直し。


2019/04/02 玄関の花に癒やされる


玄関の花

待合室の生け花

待合室の生け花

「玄関の花を替えとくよ」と庭師のかおるちゃん。癒やされると患者さんに好評です。
待合室の生け花も替えました。こっちはスタッフから酷評。


2019/04/01 乙女座の銀河


乙女座の河

昨夜は風が強いが月がなく暗い夜。乙女座の銀河撮影に再挑戦。長いレンズは風でぶれてしまうので使えない。手持ちの望遠系レンズの中で比較的鏡胴の短いレンズを使い乙女座の銀河の広がりを撮影。銀河ちっちゃ。乙女座銀河団までの距離は5900万光年。1200万光年ほどの広がりの中に約2500個の銀河が含まれているそうですが、この画像でわかるのは10数個。肉眼では星が見えない領域にレンズを向け、できあがった写真に小さな星や銀河が浮かび上がる感動...この写真じゃ伝わらないでしょうね。

Pentax K-1markⅡ HD Pentax-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
105mmF5.6 ISO800で5分と6分露光合成した画像をトリミング