富士見台クリニック 内科・外科・整形外科      


富士見台クリニックの診療所の日々 倉庫

2019年3月

2019/03/30 今度はグーグルマップから消えた


富士見台地図

グーグルの検索エンジンから一時消えていた「富士見台クリニック」がやっと検索できるようになり一安心。と思っていたら今度はグーグルマップから「富士見台クリニック」が消えた。マップで検索すれば地図に名称が出てくるのに素のマップには載ってない。動物病院や一般商店は掲載されているのに...かなしい。
「Googleマップから林道、細い路地、バス停が消えた」「建造物の情報が古くなった」「道路の形や名称、地形がおかしい」ーそんな不具合報告が3月21日夜からネット上で相次いでいるという記事は読んでいたが、まさかこんな形で影響を受けるとは思ってもいなかった。そんなわけでMacのソフトで描いた地図をホームページに貼り付けました。温かい手書きの地図にしたかったけど才能がない。誰か書いてくれませんか。


2019/03/28 ジューンベリーの蕾


ジューンベリーの蕾

東京上野の桜は5分咲きなのに豊橋はまだ蕾。診療所のジューンベリーの蕾はほんのり桜色してました。


2019/03/24 休日は花屋さん


ポップな飾り付け

水仙

青い花と白い花

「先生がお花買ってるんですか」とお店で出会った患者さんに声を掛けられた。休日は花屋さん通い。旬の花は農協産直の店で安く手に入れ珍しい花は二川の花屋さんまで出かけて購入。水仙は実家の庭から採ってきました。


2019/03/23 道路脇のレンギョウ咲きました


黄色いレンギョウの花

桃色の花

診療所前の道路に沿って黄色いレンギョウの花が咲きました。庭師さんが玄関に桃色の花の枝を生けてくれました。春らしい。


2019/03/18 アジサイ植えました


アジサイ

ノビル

昨年鉢でいただいたアジサイ。温かくなり冬を越した茎から青い葉を出してきたので待合室前に植えました。駐車場隅のノビルも育ってきました。


2019/03/14 待合室前に新しい植木


新しい庭の木

生け花

生け花

待合室前の庭に植えていた馬酔木が枯れてしまいました。馬酔木が枯れたのは2本目。環境が合わないのでしょうか。昨日、花を買いに出かけ診療所に寄ったら庭師のかおるちゃんが違う木に植え替えてくれてました。


2019/03/13 真夜中の不審な車


サソリ座の球状星団

乙女座銀河団の撮影を狙いいつもの農道で午前3時半まで粘るが風と淡い雲に邪魔されて失敗。この時間帯になると南の空に夏の星座サソリ座が顔を出す。何も収穫ないのは寂しいのでアンタレス近くの球状星団M4を撮影し撤収。M4は漆黒の夜空に金の粒を蒔いたようで美しい。普段は誰もいない農道なのに撤収中に不審な車のライトが近づいてきた。暗がりから現れたのはお巡りさん。こっちが不審者?。パトロールする場所じゃないしまた通報されたかな。


2019/03/11 自転車通勤1ヶ月


青空

傾いだ笹

ユリの花

自転車通勤始めて1ヶ月。雨の日は乗ってませんが、この1ヶ月の走行距離400kmほど。自転車通勤してみてきついと感じるのは渥美半島の強い風。今日も写真のようなきもちのよい青空になったのですが、道ばたの笹が風に吹かれ傾いでしまう風速14m(NHKデータ放送情報)の強い風。普段は車道を走るのですが風に飛ばされ車と接触がこわいので歩道を走りました。


2019/03/08 黄色いツバキ


黄色いツバキ

患者さんから珍しい黄色いツバキをいただきました。


2019/03/07 玄関に白い桜の花じゃなくてさくらんぼの花


白いさくらんぼの花

今朝玄関の赤い寒緋桜が白い桜になってました。きれいに生けてる。庭師のかおるちゃんやるね。

訂正:さくらんぼの花だそうです


2019/03/05 花桃


アルストロメリアと花桃

生け花

梅と菜の花

産直の店で春らしい花桃を見つけ玄関に飾ってもらいました。