2019/02/27 梅とミモザ
自転車通勤始めて2週間。食事は家まで帰ったりするので走行距離は1日20km。進路を乱される渥美半島の強い風はちょっと辛いがいい運動になってます。
患者さんからいろんな花があって楽しみと言われている富士見台クリニック。今日は梅とミモザを足しました。
2019/02/21 河津桜じゃなくて寒緋桜
庭師のかおるちゃんが河津桜を持ってきてくれました。河津桜は1955年に静岡県賀茂郡河津町で原木が発見され、その後の調査で雑種起源の品種と判明し1974年に河津桜と命名されたそうです。待合室は河津桜とアルストロメリアが明るい空間を作ってくれてます。
H31.2.25
と思っていたら河津桜の交配もととなった寒緋桜との指摘あり訂正しました
ともに一重の桜ですが河津桜は桃色〜淡紅色
寒緋桜は白〜濃桃色で花が釣鐘状に咲くのが特徴だそうです
2019/02/15 生け花リフォーム
自転車で花を買いに出かけ、花を足したり引いたりし待合室の生け花を生け直し。花が大きく開いてしまったバラはブーケのように生け直し、色合いの評判がよかったバラはドライフラワーにして事務の窓に飾りました。ピンクのかわいい花の鉢は患者さんからいただきました。
2019/02/15 自転車通勤
自転車通勤始めました。今日は3日目。雨の日は乗らないつもりでいたのに早くも予想外の雨。冷たい雨の洗礼を受けました。
2019/02/10 自転車通勤の準備
寒くて風の強い日々が続きロードバイクに乗る機会が減ってます。運動量が減って体重も増えました。こんな季節も自転車で通学してる中学生や高校生達の姿に刺激され、日常に運動を取り入れるために通勤と花の仕入れで使えるクロスバイクを手に入れました。
20年ほど細いタイヤのロードバイクしか乗ってなかったので、路面の段差や浮き砂利による転倒やパンクを気にせず走れる太いタイヤの気軽さと当たりの丸い乗り心地の良さが新鮮。スタンドがあるのでどこにでも駐車できるしキャリアとバッグで買い物が出来る当たり前さに感動。基本は偉大な生活道具ママチャリと同じ。ママチャリとの違いはバイクの重量とライディングポジション。ママチャリの重量は20〜25kg前後でこのバイクはキャリアとバッグ、ライトなどを付けた写真の状態で14.4kg。坂道や長い距離を乗るには軽いバイクが正義。クロスバイクはロードバイクに近いライディングポジションに調整できペダルを踏みやすく疲れにくい。準備はできた。あとは根性。
2019/02/7 スイートピーとバラの花
春の花スイートピーと明るく優しい色のバラを待合室に飾りました。スイートピーはマメ科の植物なんですが、豆と莢に含まれるβーaminopropionitrileが痙性麻痺を引き起こす有毒植物なんだそうです。バラにはトゲ。かわいい花たちもちゃんと自己防衛してるんですね。
2019/02/3 オリオン座を包み込む赤い星雲
月のない夜は星空の下。画像の中央右に3つ並んだ大きな星がオリオン座中央の三つ星。1月27日に撮影した馬頭星雲が三つ星の左下の星の下に写ってます。画像の右下には明るく輝く赤い鳥(オリオン大星雲M42)。
画像処理すると漆黒の星空に浮かび上がる赤いバーナードループ。
200万年前の超新星爆発の残骸と考えられる赤い星雲がオリオン座全体に広がっている様を撮影する予定だったのに雲の流れに邪魔されてことごとく失敗。
雲の切れ間から何とか撮影できた一枚をトリミングしたのが今回の写真。
月のない夜に壮大な宇宙のドラマを感じさせる燃え上がる炎に遭遇。
Fuji X-H1 Fujinon35mmF1.4 ISO400 F2 120sec.