交通事故に遭ってしまったら?

写真  加害者になっても被害者になっても嫌な思いをするのが交通事故です。事故の程度によっては身体的、金銭的に後々苦痛になることもあります。
 事故に遭ったら適切な処理を行うことがとても重要です。適切な処理を行うことによって、事後の負担を大きく減らすことに繋がるからです。


一.警察に届ける
二.保険会社に連絡をする
三.病院にいく

一.警察に届ける

写真 事故に遭ってしまったら、たとえ軽度な損害・ケガでもその場から立ち去らず警察に連絡し、必ず警察官立会いの下、現場を確認してもらい事故報告をしましょう。

 自分が被害者だったのに!? 軽い事故だと思ってその場で行き別れしたら・・・ 後日連絡がきて自分が加害者扱いされた!!? などというケースもあります。事故発生から日時が経過していると"当時の状況を説明"するのが困難となる場合があり、後々のトラブルの元となりかねません。

事故の程度の大小に係らず警察に届出をしておくことがとても重要となります。

二.保険会社に連絡する

写真 もし任意保険や損害保険に加入されているなら、すぐにご加入の保険会社にも連絡して下さい。加害者・被害者の立場に係らずなるべく早い段階で連絡しておくと、事故処理から病院の手配、また予後の治療までスムーズに事が運びます。

 相手が車で、当方が原動機付き自転車(自賠責保険のみ)や歩行者の立場であり任意保険に入ってない場合、相手の保険会社から一方的また高圧的に話(交渉)を進められる場合があります。この場合当方で弁護士等を紹介することも可能です。

※弁護士・行政書士などの紹介も可能です。当院初見診療時〜随時相談させて頂きます。

三.病院に行く

写真 一見軽い症状でも、後々ひどくなり後遺症で悩まされることが多いのが交通事故です。ムチウチなど受傷当時はほとんど体感する症状がなくても、放置とともに頭痛・吐き気・疼痛などが重篤化する場合もあります。
 まずは病院へいき、レントゲン撮影、MRIなどの精査をしてもらうことがとても重要です。また負傷しているなら、診断書も発行しておいてもらうといいでしょう。

 もちろん病院に行かなくても、整骨院が初見でも問題ありません。当院では初診時に患者さまの事故状況・症状を柔道整復師分野で精査し、必要性があれば病院を紹介し、後日レントゲンなどを撮ってきて頂くという方法も可能です。近くに病院が無い場合、また病院の待ち時間が長くなかなか行けない場合など整骨院を初見で受診される方も多いです。(※加入保険会社に事前に「安井整骨院へ行きます」と伝えておくと手続きがスムーズです)


整骨院はどんな治療をしてくれるの?

写真 ■保険範囲の治療
  ・電気療法/温熱療法
  ・手技療法
  ・運動療法/ストレッチ
  ・テーピング固定/プライトン固定(ギプスの簡易版)
  ・その他


■保険外治療
  ・鍼灸治療(※当院では鍼8針/灸4穴まではサービス)
  ・サポーター、コルセット、松葉杖など
  ・事故負傷部位以外の治療(※交通事故で来院の場合は、事故での負傷した部位の治療を基本とします)
  ・その他 詳しくはお尋ねください。

安井整骨院では症状に応じた各種治療器を取り揃えております。
頚椎牽引器、腰椎牽引器はもちろん、電気機器においても低周波・干渉波・高周波と三種類用意し最適化した治療方法を取り入れてなるべく早い回復、社会復帰に向けて全力で取り組んでいます。


整骨院のメリットは?

写真 病院では初見レントゲンフイルムを見てとくに骨に異常がなければ、シップを処方されてその後のリハビリ治療が一切ない場合もあります。
 交通事故の後遺症はもちろんシップだけで治らないケースも多く、こういった場合リハビリ設備の整った病院に転移するか、整骨院へ通うのが早期症状回復に繋がります。

 整骨院は、 『病院に行きながらの併用』 も可能です。二週間に一度程度、病院のドクターに診察を受け日々の治療は整骨院に通う・・・という通院の仕方も可能です。
 整骨院は「近くにあり地域に密着している」「待ち時間が少ない」「手技療法などを受けられる」などのメリットがあり病院と併用することでより効果を上げられると確信しております。


慰謝料(損害賠償)について

写真慰謝料は精神的な損害に対する賠償です。
被害者の生活環境や治療期間など個々で算出された金額となります。
自賠責の慰謝料の算出方法は、
「4,200円×総治療期間」もしくは「4,200円×(実治療日数×2)」のどちらか少ない金額の方をとります。

また弁護士を立てることによって交渉を有利にすすめたり、行政書士が後遺症障害(○○級)の損害賠償請求の代行を行ってくれます。


治療期間

写真 誰もが長い期間、治療のために通院するのは億劫となるものです。一日も早く完治して社会復帰したいですよね。
 そのために安井整骨院では最短の治癒を目指して取り組んでおりますが、重い症状でなかなか治りにくい患者さんもおられます。
 しかし幾ら症状が重くても保険会社は突如として「治療の打切り」を言ってくる場合があります。

だいたいの目安として・・・
 ・軽い接触程度の交通事故 1〜3ヶ月程度
 ・中程度の交通事故 3ヶ月〜半年
 ・14級以上の後遺症障害が残るような重篤な事故 半年〜1年
もちろん一週間程度で治る症状もあります。逆に13級、12級などの後遺症障害が認定されるような重篤な症状でも整骨院では「症状固定」「回復の見込みがない」と言われ、どんなに長くても一年ぐらいで打ち切られるケースがほとんどです。重度の後遺症障害が残るケースでは病院でのリハビリが理想的かもしれません。


悩まれたら整骨院へ!

写真 相手の運転不注意で自分の車にぶつけられた・・・ バイク運転中に車にひっかけられた・・・ 歩いている時に車に当てられた・・・ 様々なケースがありますが、まずはそのまま放置せずに警察へ連絡を。そしてなるべく早い段階で、病院または整骨院を受診ください。
 整骨院は国家資格を持った柔道整復師が営む医療機関のひとつです。交通事故で整骨院を受診することは正当な権利です。

痛みがある。また、これから先、痛むのでは?と心配な方。安井整骨院へお越しください。