1970年 | 日本大学芸術学部写真学科卒(大学時代は趣味で4回戦ボクサー) |
1970年 | UPI通信社東京支局入社 |
1972年1月20日 | 東京国際空港を出発 インド、バングラディシュへ渡る |
3月 | カンボジアに入国 フリーの戦争カメラマンとして活動 7月ベトナム戦争を取材 Nikon F2、Nikomat、Nikonos IIを愛用 |
4月12日 | スワイトムでロケット弾の破片を浴び膝を負傷 |
8月 | ベトナム入り |
1972年 | UPIニュース写真月間最優秀賞 |
1973年 | 4月一時帰国 11月23日 アンコールワットへ単独先行を試み、行方不明となる |
1982年 | 2月1日 カンボジア・プラダック村で両親によって死亡が確認される |
2月2日 | シムリアップ省内の寺院で葬儀 |
2月4日 | 両親によって遺灰の一部がアンコールワット境内のガジュマルの木の下に埋葬される |
『ウエルカム・トゥ・サイゴン』 92年 英・米・豪作品 イギリス・アカデミー賞最優秀音楽賞受賞 監督…ピーター・フィスク 脚本…アンディ・アーミテージ 音楽…ジェフ・ベック、ジェド・リーバー 挿入歌…ジミ・ヘンドリックス、オーティス・レディング、ザ・ドリフターズ他 CAST ティム・ペイジ…イアイン・グレン ショーン・フリン…ケビン・ディロン スティーブ・カトラー…スティーブン・ビドラー マーチン・スチュワート=フォックス…アラン・デビッド・リー アンソニー・ストリクランド…ステファン・ディレイン ケイト・リチャーズ…アレクサンドラ・フォウラー ダニエル・カラッセ…キャロライン・カー ジョン・スタインベック四世…トッド・ボイス メジャー・フレイ…ニコラス・ハモンド |
1936年 | 2月青森県生れ、青森高校出身 | ||
1961年 | UPI東京支局に入局 | ||
1965年 | サイゴン支局に移り数々の激しい戦場写真を発表、世界的に知られる。「安全への逃避」で 第9回世界報道写真展大賞、1966年にピュリツァー賞、アメリカ海外記者クラブ賞、USカメラ賞を受賞。「泥まみれの死」「敵をつれて」が世界報道写真展1位、2位を独占。 | ||
1970年 | カンボジア内国道2号線路上にて、同僚フランク・フロッシとともに銃弾を受けて殉職。 死後、ロバート・キャパ賞、勲六等単光旭日賞を受賞します。 |
1913年 10月22日 | ハンガリーの首都ブタペストでユダヤ人洋服屋の息子 アンドレ・フリードマンとして生まれました |
1931年 | 独裁者ホルティに抗し警察に留置。ベルリンへ脱出。 ベルリン大学に学び、写真家アイゼンシュテットの 暗室などで働く。コペンハーゲンの国際反戦会議で演説するトロツキーを撮影し、初めて写真が公開されます |
1935年 | 写真を高く売るために架空の写真家「ロバート・キャパ」を創り出します。 |
1936年 | スペインへ特派員として派遣される。コルドバの戦場で撮った「敵弾に倒れる義勇兵」が名声を得ます。 「ライフ」にキャパ名で次々と写真を発表 |
1954年 | 「ライフ」のアサイメントでディエンビエンフー陥落直前のインドシナへ。 |
5月25日 | ハイフォン南方タイ−ピン地区で地雷に触れ爆死インドシナにおいて最初の米特派員死亡者となります。 |
『キリング・フィールド』 ―THE KILLING FIELDS― 1984年 英・米作品 監督 脚本…ブルース・ロビンソン アカデミー助演男優賞…ハイン・S・ニョール、撮影賞、編集賞 CAST シドニー・シャンバーグ/サム・ウォーターストーン ディス・プラン/ハイン・S・ニョール ロッコフ/ジョン・マルコビッチ ジョン/ジュリアン・サンズ |
Return to
Feature story
Home
いろいろな情報を調べる際に利用させていただいているWebサイト
ならびに書籍等の一覧は Promenade のページをご覧ください。