●淡路国年代リンク
慶長(1596〜1614)
元和(1615〜1623)
寛永(1624〜1643)
正保(1644〜1647)
慶安(1648〜1651)
承応(1652〜1654)
明暦(1655〜1657)
万治(1658〜1660)
寛文(1661〜1672)
延宝(1673〜1680)
天和(1681〜1683)
貞享(1684〜1687)
元禄(1688〜1703)
宝永(1704〜1710)
正徳(1711〜1715)
享保(1716〜1735)
元文(1736〜1740)
寛保(1741〜1743)
延享(1744〜1747)
寛延(1748〜1750)
宝暦(1751〜1763)
明和(1764〜1771)
安永(1772〜1780)
天明(1781〜1788)
寛政(1789〜1800)
享和(1801〜1803)
文化(1804〜1817)
文政(1818〜1829)
天保(1830〜1843)
弘化(1844〜1847)
嘉永(1848〜1853)
安政(1854〜1859)
万延(1860)
文久(1861〜1863)
元治(1864)
慶応(1865〜1867)
トップページへ戻る
文化・文政年間リンク⇒ 東北 関八州・江戸 東海・北陸・甲信 近畿 中国 四国 九州 洋上 前ページへ

淡路国(文化・文政年間)

●文化7年(1810)
9月9日−文楽軒没、61歳。

●文化8年(1811)
『阿淡孝子伝』編集される。

●文政4年(1821)
8月−畿内・東海・山陰諸国に大風雨。

●文政5年(1822)
阿淡総人口56万5,618と記録される。

●文政7年(1824)
三原郡阿那賀(西淡町)の山口家、荒布(あらめ)の加工販売を行う。

●文政9年(1826)
6月29日−廻船業者高田屋嘉兵衛が津名郡塩尾(しお)港の改修を始める(5年後完成)。

●文政10年(1827)
4月5日−高田屋嘉兵衛(59)没。