| 第二次ポエニ戦争前までの経緯 |
| BC238年 |
ローマはカルタゴでの傭兵の反乱による混乱に乗じ、サルディーニア島、コルシカ島を占領。ティレニア海の制海権を確立
|
| BC237年 |
ハミルカル、スペイン征服 |
| BC229年 |
ハミルカル戦死。女婿ハシュドゥルバルが後継者となる。 |
| 第一次イリュリア戦争;ローマ、イリュリア艦隊を駆逐し、アポロニア等イリュリア沿岸部を領有。 |
| BC228年 |
ハミルカル、「新カルタゴ」(カルタヘナ)建設 |
| BC226年 |
ローマ、ハシュドゥルバルと協定;カルタゴのエブロ河以南領有を認め、以北への拡大を制限。 |
| BC221年 |
ハシュドゥルバル死亡。ハンニバルがカルタゴのスペイン総督となる。 |
| BC220年 |
ローマ、北辺のガリア民族征討(BC225〜)の後、国境をルビコン川からポー河へ移す。 |
| BC219年 |
ハンニバル、スペインのローマ同盟都市サグントゥムを攻略。ローマ、カルタゴへ宣戦布告。 |