| カエサル、ポンペイウスとの内戦を制し独裁官となる |
| BC50年 |
護民官クリオ、カエサルとポンペイウスの軍隊の解散を提案したが、阻止される |
| ポンペイウス、コンスルのマルケルスからイタリア内の軍指揮権を受け、保守派小カトーと結ぶ |
| カエサル、北イタリアへ赴く |
| BC49年 |
ポンペイウス、独裁官に就任;元老院、カエサル召還命令を出す |
| カエサル、ルビコン川を渡り、内乱始まる(〜BC45) |
| ポンペイウス、イタリアから逃亡 |
| カエサル、スペインに遠征し、イレルダの戦いでポンペイウス派を破る |
| マッサリア(マルセイユ)、カエサルに降る |
| カエサル、ローマに戻り、11日間独裁官となる |
| カエサルの副官クリオ、小カトーを追ってアフリカに渡る |
| クリオ、ヌミディア王ユバと戦い、アフリカで敗死 |
| BC48年 |
カエサル、第2回コンスルに就任 |
| カエサル、ギリシアに上陸 |
| カエサル、デュラキウムにポンペイウスを包囲するが敗退 |
| ファルサロスの戦い;カエサル、ポンペイウスを破る |
| ポンペイウス、エジプトで暗殺される |
| カエサル、エジプトに上陸;王家の内争に介入、クレオパトラ7世を助けて、アレクサンドリア市民と戦う(〜BC47);アレクサンドリア戦役 |
| アレクサンドリアの大図書館、兵火により焼失 |
| BC47年 |
カエサル、再び独裁官となる |
| ゼラの戦い;カエサル、エジプトを離れ、ファルナケス2世を敗死させる |
| カエサル、帰国後、ポンペイウス派掃討のためアフリカ上陸 |
| プレトマイオス13世敗死。クレオパトラ7世、カエサルの援助を得て王位を確定(〜BC30)。共治王としてプレトマイオス14世即位(〜BC44) |
| BC46年 |
カエサル、タプソスでスキピオの率いるポンペイウス派を破る |
| 小カトー、ウティカで自殺 |
| ポンペイウス派援助のヌミディア王ユバ自殺;ヌミディアに属州アフリカ=ノウァ設立 |
| カエサル、第3回コンスル就任 |
| カエサル、スペインに向かう |