| ゲルマン民族王朝の抗争と同盟はじまる |
| 502年 |
ビザンツ皇帝アナスタシオス1世、ササン朝ペルシアと戦う。(〜507) |
| 505年 |
東ゴートのテオドリック、ビザンツ軍を破る。 |
| 507年 |
ヴィエの戦い;フランク王クローヴィス、西ゴート王アラリック2世を破り、アキテーヌ地方を奪う。 |
| ca.西ゴート法典・サリカ法典など成立 |
| 508年 |
東ゴート王テオドリック、フランクからプロバンス地方を奪う(〜510) |
| 511年 |
クローヴィス死去。フランク王国、4子に分割(フランク族の分割相続の慣習による)。 |
| 513年 |
東ゴート王テオドリック、フランクとブルグンドを破る。 |
| 514年 |
ローマ教皇ホルミダス即位(〜523) |
| 516年 |
ブルグンドのジギスムント王即位(〜523) |
| 517年 |
ブルグンド、ジギスムント王のもとでアリウス派を捨てカトリックに改宗。 |
| スラブ族、マケドニア・イタリア地方に侵入。 |
| 518年 |
ビザンツ帝国ユスティヌス1世即位(〜527) |
| 519年 |
チェクディッチ、ウェセックス王国を確立 |
| 最初の東西教会分裂終わる。 |
| 523年 |
フランク王クローヴィスの子クロドメル王、ブルグンド王ジギスムントを倒す。 |
| ブルグンド王にグンディマール2世即位(〜532)。 |
| 東ゴート王テオドリック、フランクとともにブルグンド王国を分割。 |
| ヴァンダルのトラムント王没。ヒルデリック王即位(〜530) |
| ローマ教皇ヨハンネス1世即位(〜526)。 |