| オドアケルを破った東ゴート王国がイタリアを支配 |
| 488年 |
東ローマ帝国皇帝ゼノンは東ゴートのテオドリックに東ローマ帝国のためにイタリアを奪還するよう命じる。 |
| 489年 |
テオドリック、イタリア征服に着手。アクイレイアとヴェローナでオドアケルを破る。 |
| 490年 |
テオドリック、アテシス河畔でオドアケルを破る。オドアケルをラヴェンナに包囲。 |
| 491年 |
ビザンツ帝国アナスタシオス1世即位(〜518) |
| ブリタニアのサクソン人、ペヴェンジー(ロンドン南方)を攻略。 |
| ローマ教皇グラシウス1世即位(〜496) |
| 493年 |
テオドリックはオドアケルを饗宴に招き暗殺。 |
| パリのクローヴィス、東ゴートのテオドリックをイタリア王として認める。クローヴィスの妹アウドフレダをテオドリックと結婚させる。 |
| テオドリック、東ゴート王国を建設(〜555)。自分の娘たちをブルグンド族、スペインの西ゴート族、アフリカのヴァンダル族のリーダーたちと結婚させ、婚姻外交を展開。現在のイタリア、フランス、ドイツの原型が形成される。 |
| スラヴ人、ブルガール人、バルカン半島に侵入(〜498) |
| 495年 |
ブリタニアのサクソン人チェルディッチ(ウェセックス王国の祖)、ブリタニア南岸に来襲。 |
| 496年 |
トラビアックの戦い;クローヴィス、アレマンニ族を撃破し、アルザス侵入を阻む。 |
| クローヴィス、ランス司教レミギウスにより、フランク人3,000人とともにカトリックに改宗。 |
| ヴァンダル、トラサムントが即位(〜523) |
| ローマ教皇アナスタシウス2世即位(〜523) |
| 497年 |
ビザンツ帝国のアナスタシオス1世、イサウリア人の反乱(492〜)を鎮圧。 |
| 498年 |
ローマ教皇シンマクス即位(〜514) |
| 500年 |
ブリタニア、バドニクス丘の戦い;ブリトン人の首長アーサー、アングロ=サクソンを撃破。 |
| ディジョンの戦い;フランク王クローヴィス、ブルグンド王グンディバルトを破る。 |
| ヴァンダル王トラサムント、シチリア西部を領有。 |
| マルコマンニ族、ボヘミアよりバイエルンに侵入。 |
| 代わって、スラヴ族のチェック人、ボヘミアに定着。 |
| ランゴバルド、ドナウ河北岸に進出。 |
| 教会の腐敗ぶりに失望したベネディクトゥスが禁欲生活を始め、529年モンテ・カッシーノに修道院を建設。 |
| 501年 |
グンディバルト王、ブルグンドを統一。 |