千里鍼療院

漢方医学・鍼灸学による独特な痛みを解消するペイン治療
        
ホーム
当院の紹介
当院の特徴
鍼灸とは
美容鍼灸とは
鍼灸の適応症
診療の流れ
費用について
お問い合わせ
アクセス
症状別のお話
院長のプロフィール


鍼灸とは
hari
kyuu

鍼灸とは鍼と灸の総称です。針灸とも書きます。中国で発達した物理療法で、体表に金属針を刺す(鍼をうつ)か、もぐさを置いて火をつける(灸をすえる)という刺激を加えることによって病気を治療します。種々の手法が存在したらしいが、もっとも普通に用いられてきたのは、経穴(俗につぼという)という体表の特定の部位を刺激して、多くの場合そこから離れた部位にある病変を治癒させるものです。鍼灸の治療理論になっている経脈(けいみやく)説は、人体には経脈という脈管があり、そのなかを気が循環して生理機能をつかさどっているというもので、その基礎は漢代に成立したと考えられます。
  鍼灸院では、患者さんが来院されたら、最初にその症状、痛みの具合、部位、経過、原因その他をお聞きした後、この医学独特の手順にしたがって触診その他、脈診、聴診等の検査をさせていただきます。さらに、科学的見地から法的に実施可能な西洋医学的検査をも併用して誤診の無いように注意しています。鍼灸には、古来より診断、治療等について、いろいろな流儀がありますので各鍼灸師の自信の有る方法で行います。ここでは、その概要についてご紹介します。

●鍼の施術について

 きわめて細いステンレス製の鍼(長さ約40mm〜80mm、太さ直径0.17mm〜0.33mm)を経穴(ツボ)に刺入します。刺入方法は、主に管鍼法と言って円形の金属或いは合成樹脂製の筒を用いて無痛で刺入します。なお、一部では、中国で行われている方法として筒を使わずに鍼を親指と示指でつまみ刺入する方法も行われています。経穴(ツボ)に刺入した鍼は一定の刺激(鍼を上下したり回旋、振動させたりします。)を加え直ぐに抜く方法と10〜15分間置いておく場合があります。また、刺入した鍼に、微弱な低周波パルス通電をする場合もあり痛みや筋肉のこり、血液循環の促進に効果があります。その他、刺入せずに皮膚に接触させたり押圧させた方法もあり、小児鍼として乳幼児の夜尿症、夜泣きなどに効果があります。なお、鍼の消毒は、現在では、オートクレーブと云う高温高圧式滅菌装置や化学的な方法で安全を期していますし、一回限りで使い捨てのディスポ鍼の急速な普及により感染症の心配は有りませんので安心です。

●灸の施術について

 艾(もぐさ)を用いて経穴(ツボ)に熱刺激を加える方法で一般的に「やいと、お灸」と言われております。その方法は、艾を直接皮膚上に乗せて着火させる直接灸と艾と皮膚の間を空けて行う間接灸とに大別されます。直接灸の艾の大きさは糸状,米粒大の細いものから小指大のものまでありますが現在では、あまり熱い刺激を好む人は少なくなりました。施灸後は、皮膚に水泡が出来たり灸痕が残りますので予めご承知置き下さい。間接灸は、艾と皮膚の間に空間を作ったり、味噌、薄く切った生姜・にんにくなどの熱の緩衝材を入れて温和な熱さにしておりますので気持ちの良いものです。その他に、刺入した鍼の頭(先端)にそら豆大の艾を取り付けて点火する灸頭鍼と云う方法や、熱の刺激源を遠赤外線やレーザーなどとする科学的な試みも実用化されています。

●その他の補助療法について

 鍼灸院により、遠赤外線照射、低周波通電、吸い玉、テーピング、予防体操などの指導を行う場合もあります。








Copyright(C)2014 千里鍼療院. All Rights Reserved.