 |
 |
 |
 |
 |
●内装はSタイプ。 |
●繊細?かつ大胆にエンジンを降ろす。 |
●降ろしたエンジン、Nのエンジン降ろしで一番大変なのはエキパイとサイレンサーAのジョイントはずしです。 |
●なんとかエンジンスタンドにセットでき、洗浄を待ちます。 |
●エンジンを外されてさっぱりしたエンジンルーム。 |
 |
 |
 |
 |
 |
●このエンジンルームを塗装したくてエンジンを降ろしたのです。 |
●ガレージに引きずり込み足回りの分解にかかります。 |
●予定外!この色はどうですか?針金でつついてやっと抜け出てきた腐ったガソリンです。 |
●完全にフュエルラインが詰まっていたので、ドリルにワイヤーをくわえ、パイプ内の掃除です。 |
●フュエルメーターもこの通りです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
●タンク内が見えますか? |
●以前使用した花さかGを注入します。 |
●抜け出てきた何者か。 |
●Nのホーンボタンと比べてください、どうですかこの量? |
●数回にわたって掃除した最後のサビです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
●中の白く見える部分は底です、ここまで綺麗になりました。 |
●以前から気になっていたエポキシサビ止めスプレーを吹きかけます。 |
●綺麗に塗れました。 |
●上塗りにも反応せず、いいサビ止めです。 |
●サブフレーム・ストラット・リアアクスルも同様に塗装します。 |
 |
 |
 |
 |
 |
●サブフレームも同様にサビ落としの後、サビ止めスプレーで処理します。 |
●缶スプレーでは割高なので、缶入りを購入、塗装用シンナーで薄めるといい感じで塗れました。 |
●タンク完成の記念ショット。 |
●インパネを取り外します。このデフロスターダクトは初期のNは付いていません(ボディとプレスで一体構成されています) |
●薄汚れた防音材も取り外します。 |