(写真は、根川緑道の桜並木)
前回のゴールの「根川」に架かる上の写真の「根川貝殻坂橋」をスタートします。
「根川」の水は、この「根川貝殻坂橋」の脇の下の写真の「根川排水樋門」から、多摩川に放流されます。
ここからは、この「根川」沿いの緑道を川上に向かって歩いて行きます。
(驚くことに、この根川緑道 は、13年前、仕事帰りの夜中に既に歩いていました!)
(そのときの様子は、「中央線に沿って・その12」を見てね。)
根川緑道の左側は、写真の様に「立川公園・陸上競技場」です。
根川緑道は、「立川公園・野球場」の脇を通り抜けていきます。
野球場では、「春季高校野球・東京都大会」が行われていました。
吹奏楽の応援が響き渡ります!
「日野橋」の下をくぐります。
大正15年開通の「日野橋」を通る道路は、以前は「国道20号」でした。
しかし、石田大橋を通る日野バイパスが完成したので、日野橋を通る道路は「都道256号」に格下げになりました・・・
この橋の少し上流に「日野の渡し」がありますが、何と!、大正15年までは、この渡し舟で多摩川を渡るしか方法がなかったそうです。
「日野橋」の下をくぐった先で、日野橋へ向かう道路に上がります。
「日野橋」の下流側の歩道を、神奈川側(日野市)へ向けて歩いて行きます。
日野橋を渡り終えて、神奈川側(日野市)に着きました。
今度は、「日野橋」の上流流側の歩道を、東京側(立川市)へ向けて戻ります。
写真は、日野橋の架け替え工事のために、日野橋に並行して工事中の新しい橋です。
下図の「仮橋」(赤枠印)が、写真の白い新しい橋です。
「施工前」の私が今歩いている橋は、「施工後」は下図の様に、通行止めになり取り壊されます。
写真の様に、仮橋の上部は、ほぼ完成しています。
東京側(立川市)に戻って来ました。
ps.
|