たわごと 2
le jardin des jargons


2006/07版 その1


検索エンジンで来られた方へ……ご苦労様ですが、きっと無駄足です。


2006/07/01 (土) 曇り

晩御飯 (晩御飯)

_ 昼にヴァイキングで食い過ぎたのでジャンク。



2006/07/02 (日) 曇り後晴れ

晩御飯 (晩御飯)

_ 自家製餃子。



2006/07/03 (月) 曇り後雷雨

晩御飯 (晩御飯)

_ 二色寿司、大根の味噌汁、胡瓜とトマト。



2006/07/04 (火) 曇り時々晴れ

晩御飯 (晩御飯)

_ ウロコマグロ(だったか)の味醂漬け、馬鈴薯煮付け、残りの野菜。



2006/07/05 (水)

晩御飯 (晩御飯)

_ 夏野菜のカレー。



2006/07/06 (木) 曇り

晩御飯 (晩御飯)

_ 豚冷しゃぶサラダ。



2006/07/07 (金) 曇り

晩御飯 (晩御飯)

_ 焼きそば。



2006/07/08 (土) 曇り一時雨

晩御飯 (晩御飯, 外食)

_ 《ステーキのどん》。



2006/07/09 (日) 曇り後雨

晩御飯 (晩御飯)

_ 柳葉魚、鮪づけ丼。


トイナビ (モノ)

_ 一部でトイナビと称される、メモリナビ《Mio C310》を何かの勢いで買ってしまった。



2006/07/10 (月) 曇り

晩御飯 (晩御飯)

_ 挽肉入りオムレツ、レタスに胡瓜にトマト。


Mio C310を使う (モノ)

_ Mio C310を持って歩いてみた。

_ 環境が良ければ衛星の捕捉は遅くない。3分程度で拾える。

_ 現在位置モードでの追従性は良い。電車でも追いついていた。やはり2秒程度の遅れは出るが。

_ 経路設定と音声案内はあまりあてにならない。経路設定は途轍もなくおポンチなことをする場合がある。音声案内は徒歩モードだと5m程度の狂いが頻発するので、何処を曲がるかは地図上だけでは判断できない。リルートはそこそこやってくれるが、最初の経路に戻そうとする。

_ 当初あてにしていた、現在概位置の把握という用途にはまあ足りるだろう。後は車載時にどれだけ動いてくれるか。


不釣り合い? (日常)

_ Mio C310用の液晶保護シートを買いに、新宿《ヨドバシカメラ》に寄ったら、他にああいう姿で出歩く人がいなければ間違いないと思うが、美輪明宏氏に遭遇した。美輪様とヨドバシってのはどことなく不釣り合いな気がした。ちなみに美輪様は、若い男性をお付きに従え、デジカメコーナーで店員に写真を見せながら何か言っていた。




筆者:acephale composée par acéphale
ちょっかいの出し先は最新版頁にあります。

この日記は、GNSを使用して作成されています。