![]() |
太陽光発電、我が家の自然エネルギー 2019年の集計 2020・1・6 |
![]() 〒346−0011 埼玉県久喜市青毛1−4−16 猪股和雄 携帯 090−3547−1240 TEL/FAX 0480−23−2471 |
![]() |
![]() 最新ニュースはここから 2025・5・3 |
![]() ご意見や情報はこちらへ tomoni@kjd.biglobe.ne.jp |
全国各地の 放射能濃度一覧 |
もう一つのページ・ブログ 2024・5・3 |
久喜市議会の日程 2025年 5月〜 久喜市議会では、すべての会議は原則公開です。 本会議、委員会、代表者会議、全員協議会なども自由に傍聴できます。 審議資料も閲覧できます。 |
★久喜市では、会議や政策決定過程はすべて原則公開です。 ★久喜市の行政情報は、正式決定前の文書や「内部文書」も含めて、すべて原則公開です。 ★審議会等の委員は、女性40%以上、公募30%以上を基本にしています。 |
●久喜市議会のホームページ | ●久喜市のホームページ | ■久喜宮代衛生組合のホームページ |
視覚障害者も読めるように、画像には代替テキストを付けて。 |
1999年7月、ホームページ開設 2001年12月、11897人 |
2012年12月、現在のサイトに移行 2013年 6月、100万人を突破 |
2002年1月からの新サイト 2007年3月5日 30万人 2009年7月8日 50万人 2011年6月12日 70万人 2012年12月20日 83万人 |
今は、 |
![]() |
いのまた和雄のもう一つのページ ブログ 2024・5・3 |
いのまた和雄のメッセージ 2022・4・18 |
久喜市にある、「変」なもの、「いいもの」 2025・5・3 |
津田道夫essayのリンク 2015・12・5 |
最近新たに書き込んだページ あるいは、注目情報
◆2025・5・3 | 【Blog】 久喜市も来年末から、資源プラスチックも「燃やせるごみ」にする | |
◆2025・5・3 | 【「変」だ】 桜田コミセンのトイレのボタン配置、点字ブロックの設置方法も? | |
◆2025・5・3 | 桜田コミセンとこどもの遊び場、やっと点字ブロックが設置された | |
◆2025・5・3 | 【政務活動費】 市民の政治を進める会 2024年度第4期(1〜3月) 使途明細の報告 | |
◆2025・5・2 | 【よかった】 ふれあいセンター久喜の多目的トイレに、点字標示シールを貼付してきた | |
◆2025・5・1 | 市役所の4時半閉庁は市民サービスの切り捨て…再検討を求める | |
◆2025・4・26 | 『声と眼』 689号 4月 14日発行 画像ファイル リンクしました | |
◆2025・4・26 | 参院選の期日前投票所、投票率の向上を最優先に、市民が利用しやすくすべき | |
◆2025・4・25 | 【「変」だ】 青毛堀の高田橋、手すりは腐食して穴だらけ、錆びだらけ、このままでいいの? | |
◆2025・4・22 | 【いいもの】 手と目でみる教材ライブラリーに行ってきました | |
◆2025・4・22 | 【いいもの】 ボランティアサークルで、デイサービス「隣家」を見学してきた | |
◆2025・4・14 | 【Blog】 ハラスメントアンケートについて(9) 「回答は匿名が基本だが、記名も認める」だった | |
◆2025・4・13 | 【Blog】 ハラスメントアンケートについて(8) 資料を求めたら、「職員の負担を増やした」と… | |
◆2025・4・12 | 市議会でハラスメントアンケートを実施した、概要を報告します | |
◆2025・4・11 | 【一般質問】災害時要援護者の登録促進を求めた | |
◆2025・4・10 | 【一般質問】新ごみ処理施設などのバリアフリーは | |
◆2025・4・9 | 【一般質問】 市役所本庁舎の点字ブロック整備を | |
◆2025・4・9 | 【Blog】 青毛小学校の入学式で、来賓として「お祝いのことば」を述べました | |
◆2025・4・8 | 【Blog】 久喜東中学校の入学式で、来賓として「お祝いのことば」を述べました | |
◆2025・4・8 | 【Blog】 追悼! 石川一雄さんに再審無罪を! 市民集会に参加しました | |
◆2025・4・5 | 『声と眼』 688号 3月 24日発行 画像ファイル リンクしました | |
◆2025・4・4 | 【いいもの】 「保健事業日程表」と「ごみ・資源収集カレンダー」の点字板を作成 | |
◆2025・4・4 | 【「変」だ】 青葉公園の桜の木は、花芽の付いた枝をバッサバッサと伐ってしまったのはなぜ? | |
◆2025・4・3 | 【市議会の日程】 2025年度 年間議会の日程(予定)が発表された | |
◆2025・3・31 | 【Blog】 ハラスメントアンケートについて(7) 《職員が議員に飲食に誘われたまたは強要されたケース》 | |
◆2025・3・28 | 【Blog】 ハラスメントアンケートについて(6) 《SNSなどで、基本的に議員は個人名、部長は部署名》 | |
◆2025・3・26 | 【Blog】 ハラスメントアンケートの回答について(5) 《会議中の発言はアンケートの対象外とした》 | |
◆2025・3・25 | 【一般質問】 急勾配の危険な橋 いつまで放置しておくのか? | |
◆2025・3・25 | 【Blog】 ハラスメントアンケートの回答について(4) 《猪股がペットボトルを飲んでいた》 | |
◆2025・3・24 | 【Blog】 青毛小学校の卒業式に出席し、来賓として「卒業生に贈る言葉」 | |
◆2025・3・24 | 【Blog】 ハラスメントアンケートの回答について(3) 《ハラスメントに関係ない悪口もある》 | |
◆2025・3・23 | 【Blog】 市議会のハラスメントアンケートの回答について(2) 《猪股が怒鳴った理由》 | |
◆2025・3・22 | 【一般質問】桜田コミセン 点字ブロックの設置方針は | |
◆2025・3・22 | 【Blog】 市議会のハラスメントアンケートの回答について(1) 猪股はあいさつを返さないって? | |
◆2025・3・21 | 【2月市議会】 再審法の改正を求める意見書」は全会一致で可決された | |
◆2025・3・21 | 【2月市議会】 市役所増築棟(新庁舎)の建設どうなる | |
◆2025・3・21 | 【2月市議会】 物価高騰対策の一般会計補正予算に賛成討論をしました | |
◆2025・3・20 | 【2月市議会】 一般会計予算に反対討論をしました | |
◆2025・3・20 | 【2月市議会】 全議案と各会派、議員の賛否一覧を掲載しました | |
◆2025・3・19 | 【2月市議会】 議員の一般質問、議案質疑、討論の発言回数調査 | |
◆2025・3・19 | 『声と眼』 687号 3月 10日発行 画像ファイル リンクしました | |
◆2025・3・14 | 【Blog】 久喜東中学校の卒業式で来賓として、「卒業生に贈るlことば」 | |
◆2025・3・13 | 【代表質問】 市役所4時半閉庁の見直しを求めた | |
◆2025・3・13 | 【代表質問】 小中学校校舎改修の見通しを示すべき | |
◆2025・3・13 | 【代表質問】 市内循環バスのエリア拡大と台数の増 | |
◆2025・3・7 | 【代表質問】 代表質問で、市役所本庁舎の増築・新庁舎計画をただしたが | |
◆2025・3・7 | 青毛堀の不法投棄、県が【警告】看板を出したけれど | |
◆2025・3・7 | 【2月市議会】 交通安全の路面標示 やっと補修へ | |
◆2025・3・6 | 久喜市議会で、議員によるハラスメントアンケートを実施した | |
◆2025・3・5 | 【2月市議会】施政方針に対する代表質問(7) プラスチック全量焼却は見直すべきだ | |
◆2025・3・5 | 【2月市議会】施政方針に対する代表質問(6) 市内循環バスのエリア拡大、台数は増やす? | |
◆2025・3・4 | 【2月市議会】施政方針に対する代表質問(5) 核兵器禁止条約のオブ参加へ行動すべき | |
◆2025・3・4 | 【2月市議会】施政方針に対する代表質問(4) 小中学校 校舎改修完了の見通しは示されず | |
◆2025・3・4 | 【2月市議会】施政方針に対する代表質問(3) 市役所増築棟、公共施設の整備計画はどうなる | |
◆2025・3・3 | 【2月市議会】施政方針に対する代表質問(2) 福祉避難所の早期開設と災害時要援護者登録 | |
◆2025・3・3 | 【2月市議会】市長の施政方針に対する代表質問(1) 「7月から市役所4時半閉庁」方針の見直しを | |
◆2025・3・1 | 【「変」だ】 青毛堀の土手に不法投棄、さっそく市や県が対応した | |
◆2025・2・27 | 【Blog】 市内4地区の集会施設の面積比較に意味があるか | |
◆2025・2・26 | 【Blog】 私のホームページに書いた委員会の視察報告を無断でパクられた | |
◆2025・2・23 | 『声と眼』 686号 2月 17日発行 画像ファイル リンクしました | |
◆2025・2・22 | 【2月市議会】 市長の施政方針に対する代表質問 | |
◆2025・2・16 | 【いいもの】 須田悦弘展 木彫の小さな草花たち | |
◆2025・2・16 | 【いいもの】 「ふれる博物館」に行ってきました | |
◆2025・2・15 | 【2月市議会】 猪股の一般質問 6項目を通告した。3月3日の6番目 | |
◆2025・2・15 | 【2月市議会】 22名の議員が一般質問を通告しました | |
◆2025・2・15 | 【2月市議会】 一般会計 ごみ処理施設建設などで急膨張 | |
◆2025・2・12 | 【2月市議会】 市長が「市役所は4時半閉庁」を決定。このまま強行するのか | |
◆2025・2・12 | 『声と眼』 685号 2月 3日発行 画像ファイル リンクしました | |
◆2025・2・7 | 【Blog】 下水道使用制限の市町住民に、菖蒲老人福祉センターの入浴施設を無料開放を決めた | |
◆2025・2・5 | 青葉3・4丁目の平沼落し、青葉2丁目の天王新堀の橋、急勾配の危険な橋 改修を | |
◆2025・2・5 | 北青柳の産廃の山の処理が絡んで、総合運動公園整備計画は大幅遅れか? | |
◆2025・2・5 | 『声と眼』 684号 1月 13日発行 画像ファイル リンクしました | |
◆2025・2・4 | 【よかった】消えた横断歩道と道路中央線の路面標示の改修が進んでいる | |
◆2025・2・4 | 【Blog】 市長に「緊急提言」を提出した 下水道使用制限の隣接市町の住民に入浴施設の提供を | |
◆2025・2・2 | 【2月市議会の日程】 13日に開会、24日に代表質問が行われます | |
◆2025・2・2 | 小中学校の雨漏り、外壁改修工事の見通しが明らかにされた | |
◆2025・2・2 | 【政務活動費】 市民の政治を進める会 2024年度第3期(10〜12月) 使途明細の報告 | |
◆2025・1・27 | 【Blog】 議員全体研修会で、「議会の品位」「SNSの投稿で注意すべきこと」 | |
◆2025・1・19 | 【研修視察 教育環境委員会】小学1年生全家庭を対象にした家庭教育相談支援活動 大東市 | |
◆2025・1・19 | 【研修視察 教育環境委員会】 長期欠席児童生徒の居場所としての「校内フリースクール」 岡崎市 | |
◆2025・1・10 | 【一般質問】こどもの遊び場には点ブロはいらないか | |
◆2025・1・9 | 【一般質問】桜田コミセン 外通路の点ブロがつながっていない | |
◆2025・1・8 | 【「変】だ】 平沼落としにかかる橋はどれも急勾配で、事故も起きている。天王新堀の橋も | |
◆2025・1・8 | 【一般質問】桜田コミセン 自動的には開かない 不親切な自動ドア | |
◆2025・1・6 | 【一般質問】桜田コミセンはバリアフリー欠陥施設だ。早急な改善を求める | |
◆2025・1・6 | 【11月市議会】 市長と議員の期末手当を引上げ | |
◆2025・1・6 | 『声と眼』 683号 12月 23日発行 画像ファイル リンクしました | |
◆2025・1・6 | 【Blog】 それぞれの議員は、SNSに子どもの個人情報をアップしたミスに、どう向き合ったか | |
|
猪股和雄 〒346-0011 久喜市青毛1−4−10 TEL 090−3547−1240 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomoni/ |
![]() ![]() ご意見や情報はこちらへ tomoni@kjd.biglobe.ne.jp |