本文へスキップ

川崎市で活動している TAMA MINI BASKETBALL CLUB

チームの概要HEADLINE

多摩ミニバスは2020年度 創部30周年を向かえます

多摩ミニバスケットボールクラブ
川崎市多摩区内,東生田小,生田小,登戸小,中野島小,三田小,下布田小,菅小の子供たちが在部しています。
小学生対象のバスケットボール(通称ミニバス)クラブチームです。
子供たちの「体づくり・心づくり・仲間づくり」を育みます。
チーム
変遷
平成 3年 4月 活動開始(東生田ミニバスケット教室)
平成 4年 1月 創部 (チーム名東生田ミニバスケットボールクラブ)
       川崎市ミニバスケット連盟登録
平成12年 4月 チーム名変更(多摩ミニバスケットボールクラブ)
    10月 クラブ創部10周年記念行事
平成13年 2月 川崎市ミニバスケット連盟 交歓会 女子悲願の年間1位
     3月 佐藤 勝 氏 川崎市ミニバスケット連盟功労賞  表彰
平成15年 4月 神奈川県ミニバスケットボール連盟 登録
       ノーザン連盟登録
       女子 関東大会予選県大会出場
       女子 全国大会予選県大会出場 ベスト16
平成17年12月 クラブ創部15周年記念行事
平成18年 5月 女子 群馬県太田カップ出場
     6月 女子 山梨県山中湖フラワーカップ出場
          第5位 入賞
     2月 川崎市交歓会 女子2回目の年間1位
平成19年 7月 女子 平塚七夕カップ出場
     8月 女子 横須賀カップ出場
       女子 山梨県山中湖フラワーカップ出場
     1月 女子 全国大会予選県大会出場 ベスト16
     2月 女子 川崎市交歓会2年連続年間V3達成
平成20年 7月 男子 平塚七夕カップ出場
平成21年 8月 女子 横須賀カップ出場
          第12回 山中湖フラワーカップ出場
       男子 小田原カップ出場
平成22年 1月 女子 県大会 フレンドシップカップ 優勝
     2月 男子 川崎市交歓会 年間1位( グループ)
平成22年11月 多摩ミニバス 創部20周年記念行事
平成24年 8月 男子 小田原招待試合 小田原カップ出場
    10月 女子 群馬県招待試合アップルフェスティバル 3位
平成25年
平成26年
平成27年 8月 女子 山梨県山中湖フラワーカップ出場
    12月 創部25年周年記念式典・集会
平成29年 1月 男子・女子 県大会 フレンドシップカップ 準優勝
令和 2年 1月 男子・女子 県大会 フレンドシップカップ 優勝
令和 3年 1月
令和 4年 1月 男子 県大会 フレンドシップカップ 優勝

会員数 小学校1〜6年生の男女124名(2023年1月現在)
 会員の主な在校名
   東生田小,生田小,登戸小,中野島小,下布田小,三田小
神奈川県内で1番人数の多いチームです
活動日 第1・3土曜日  午前 登戸小体育館
第2・4土曜日  午後 東生田小・生田小体育館
日曜日      午前 中野島小アリーナ
会員募集 小学校1年生から6年生までの男女
・川崎市内にある小学校に通っている子
・川崎市内に在住している子
※上記のどちらかに該当している子ども。
 また,該当しない場合はご相談ください。
※練習に参加できる会場のみの参加でもよいです。
★連絡先
  電話→090−8048−0623(佐藤まで)

多摩ミニバスケットボールクラブ

連絡先 佐藤

TEL 090-8048-0623