第1部 先ずは基本から

 C++言語はC言語のアッパークラスです。C言語の進化形です。基本的なところは大体同じです。

 この章ではC++言語に特別な機能「クラス」「テンプレート」を除いて説明していきます。見た目がC言語とあまり変わらないのですが、使用言語はあくまでC++です。


第1章 先ずは使い方   ……   VC++の使い方
第2章 Hello プログラム   ……   文法の基本
第3章 計算してみよう   ……   演算の仕方
第4章 次のプログラムに移る前に   ……   プロジェクト
第5章 変数   ……   変数の使い方
第6章 中身を変えよう   ……   変数を交えた演算
第7章 関数   ……   関数の作り方
第8章 void   ……   void 型
第9章 グローバル変数   ……   グローバル変数
第10章 値の入力   ……   入力
 
第11章 条件分岐   ……   if 文 (1)
第12章 もっと条件分岐   ……   if 文 (2)
第13章 さらに条件分岐   ……   条件式
第14章 ループの仕方   ……   for 文 (1)
第15章 配列変数   ……   配列変数
第16章 ループと配列変数   ……   for 文 (2)
第17章 for の書式   ……   for 文 (3)
第18章 もうひとつのループ   ……   while 文
第19章 ループの強制終了   ……   break, continue 文
第20章 多条件分岐   ……   switch 文
 
第21章 ビットとバイト   ……   型とキャスト
第22章 文字とは   ……   文字コード
第23章 文字列の扱い方   ……   文字列
第24章 文字列をいじろう   ……   文字列操作関数
第25章 ひとやすみ...   ……   VC5のヘルプ
第26章 プロトタイプ   ……   関数プロトタイプ
第27章 インクルード   ……   #include ディレクティブ
第28章 マクロの手始め   ……   マクロの仕組み
第29章 マクロの活用法   ……   マクロの使い方
第30章 マクロの書式   ……   マクロが原因のバグ
 
第31章 メモリとアドレス   ……   アドレスについて
第32章 ポインタ天国   ……   ポインタ (1)
第33章 ポインタ天国2   ……   ポインタ (2)
第34章 ポインタ天国3   ……   ポインタ (3)
第35章 配列再考   ……   配列とポインタ (1)
第36章 配列再々考   ……   配列とポインタ (2)
第37章 参照   ……   参照 (1)
第38章 参照のしくみ   ……   参照 (2)
第39章 1+1=5??   ……   アドレスの演算 (1)
第40章 さらなる計算   ……   アドレスの演算 (2)
 
第41章 変えてくれるな   ……   const (1)
第42章 変えてくれるな2   ……   const (2)
第43章 ?: ???   ……   条件演算子 ? :
第44章 いろんな計算を   ……   math.h
第45章 2進数と16進数   ……   進数
第46章 ビットでいじろう   ……   AND
第47章 ビットでいじろう2   ……   OR と XOR
第48章 ビットでいじろう3   ……   NOT とビットシフト
第49章 ビットでフラグ   ……   ビットフラグ
第50章 命名法   ……   名前の付け方の指針
 
第51章 ファイルのススメ   ……   ファイル操作の基本
第52章 ファイルのススメ2   ……   ファイルの読み書き
第53章 テキストとバイナリ   ……   オープンモード
第54章 ファイルのススメ3   ……   テキストの読み書き
第55章 ファイルのススメ4   ……   バイナリの読み書き
第56章 身長いくら?   ……   sizeof (1)
第57章 身長いくら?2   ……   sizeof (2)
第58章 構造体   ……   struct (1)
第59章 構造体2   ……   struct (2)
第60章 構造体3   ……   struct (3)
 
第61章 多次元配列   ……   多次元配列 (1)
第62章 多次元配列2   ……   多次元配列 (2)
第63章 参照するな   ……   NULL ポインタ
第64章 同姓同名   ……   オーバーロード
第65章 ナマケモノ   ……   デフォルト引数
第66章 インライン関数   ……   inline 関数
第67章 静的内部変数   ……   static 内部変数
第68章 寿命   ……   変数の寿命
第69章 リンケージ   ……   変数・関数のリンケージ
第70章 仰山のファイル   ……   分割コンパイル
 
第71章 借りたら返す   ……   new & delete (1)
第72章 借りたら返す2   ……   new & delete (2)
第73章 借りたら返す3   ……   new & delete (3)
第74章 もっとロジカルに   ……   bool
第75章 乱数   ……   rand
第76章 列挙子   ……   enum
第77章 リテラル文字列   ……   " " で囲まれた文字列
第78章 逃げの一手   ……   エスケープシーケンス
第79章 Significance of Errors   ……   エラーの意味
第80章 次のステップへ   ……   各章の紹介

Last update was done on 2009.9.13

この講座の著作権はロベールが保有しています