静岡県中部地区の町中華の店舗の機械設備設計業務を担当させていただきました。
先日 オープンしたての処に ランチで利用させていただきました。
落ち着いた店内で、本格的な中華をいただけるお店で、早速 大人気だそうです。 うれしいですね。
E-Mail h_kosazuma@kosazuma.com
Tel/Fax 054-263-4141
〒420-0913 静岡県静岡市葵区瀬名川1-4-10
静岡県中部地区の町中華の店舗の機械設備設計業務を担当させていただきました。
先日 オープンしたての処に ランチで利用させていただきました。
落ち着いた店内で、本格的な中華をいただけるお店で、早速 大人気だそうです。 うれしいですね。
静岡県中部地区の高等学校の校舎建替工事の機械設備設計業務を担当させていただきました。
私の母校でしたので、過去最高に嬉しい物件でした。
建替後も楽しみですが、解体される既存校舎の調査は感慨深いものでした。
静岡県東部地区の公営住宅新築工事の 機械設備 現場監理業務を担当させていただきました。
様々な入居者に配慮した建物になっていますので、快適に 長期間にわたり活用される建物になれたと思います。
静岡県東部地区の自動車ディーラー新築工事の機械設備設計業務を担当させていただきました。
スポーツカーに特化した店舗で、デザインや配色がかっこいい店舗です。
私も自動車が好きなので、完成が楽しみです。
静岡県中部地区の幼稚園の新築工事の機械設備設計業務を担当させていただきました。
大規模な幼稚園で、先進的な気配りに配慮された幼稚園です。
園児にも、職員の方々にも喜ばれる施設になると思います。
静岡県中部地区の診療所の新築工事の機械設備設計業務を担当させていただきました。
以前から非常にお世話になっている意匠設計様に、改めてお世話になれたことで モチベーションを高く保てる物件でした。
変更等で設計期間は長くかかりましたが、その分 良い設計が出来たと思っています。
静岡県東部地区の歯科診療所の新築工事の機械設備設計業務を担当させていただきました。
古くから開業されている地元密着の歯科様です。
意匠に拘られた設計ですので、患者様にも先生やスタッフの方々にも使いやすい施設になる予定です。
静岡県東部地区の分遣所(小さな消防署)の建替工事の機械設備設計を担当させていただきました。
いつも思うのですが、消防の職員様は、色々な組織の方々と比べると 良い人が非常に多いと感じています。
今回もその通りで、そう感じる方々が利用する施設には、かける想いが違うような気もします。
快適に利用できる施設になれると確信しています。
(他の設計を手抜きしている訳では決してありません・・ 念のため・・)
静岡県東部地区の既存警察施設の機械設備の劣化診断業務を担当させていただきました。
様々な点で工夫し、長く利用されている施設でした。
今回の改修提案で、より長く 快適に利用できる施設になれると思います。
(でも建替えも視野に入れて戴ければとも思いますが・・)
静岡県東部地区の高等学校の校舎建替工事の機械設備設計業務を担当させていただきました。
高架水槽のある校舎解体に伴い、敷地内全建物の給水供給配管を改める計画には苦労いたしました。
既存図面が揃っていればまだ良かったのですが・・・
新校舎では、明るく快適な高校生活をおくれると思います。
静岡県東部地区の既存小学校の長寿命化改修工事の機械設備設計業務を担当させていただきました。
現調の際のこどもの元気なあいさつにほっこりする現場でした。
寒冷地特有の灯油供給設備は、経験値が少なくて勉強になりました。
静岡県 東部地区の県営住宅(アパート)の、既存棟解体→建替え設計(機械設備)を担当させていただきました。
既存インフラの老朽化や、敷地の高低差への配慮等、基本設計での配慮に苦慮した物件でした。
入居者の方には、使い勝手の良い住居になれると思います。
静岡県 中部地区の信用金庫の支店の建替え設計(機械設備)を担当させていただきました。
新しい技術を取り入れる姿勢を明確に打ち出している施主様とのやり取りが、非常に面白い物件でした。
使い勝手の良い支店になれると思います。
静岡県中部地区の既存工場敷地内の倉庫を、社員食堂にリノベーションする設計(機械設備)を担当させていただきました。
昨今は、社員食堂とは言っても、非常に洒落た 居心地のいい空間を求めていてる事を知りました。
高い吹き抜けが気持ちの良い、食事がおいしく食べられる施設に出来たと思います。
静岡県内(中部地区・東部地区)の既存交番(3交番)の建替え設計(機械設備)を担当させていただきました。
ZEBready達成が必須の為、省エネルギー対策を随所に織り込みました。
ZEBに対する考え方を整理する事が出来、非常に良い勉強をさせて頂きました。
静岡県中部地区のリゾートホテルのリノベーション設計(機械設備)を担当させて頂きました。
少人数向けの既存施設を、団体客向けの長期滞在型に改修しました。
居心地の良い施設にできたと思います。
静岡市中部地区の老健施設新築工事の機械設備設計を担当させていただきました。
老健施設は同じように見えても、用途によって適用される法律が異なります。
消防設備も階ごとに異なる仕様です。
施主様の様々なご希望に叶う設計ができたと思います。
静岡県中部地区の幼稚園の既存園舎トイレ改修 機械設備設計を担当させていただきました。
和式便器を洋風便器に改修し、湿式床は乾式床になります。
湿気の結露のお悩みも解決できたと思います。
静岡県東部地区の高等学校のリノベーション工事 機械設備設計を担当させていただきました。
既存校舎の一部に特別支援学校を併設させるリノベーションです。
一見 同じような内容でも、規格がいろいろある事を覚えました。
生徒にとって使い勝手の良い施設になると思います。
静岡県東部地区のスーパーマーケット新築工事の機械設備設計・現場管理を担当させていただきました。
施主様のこだわりがたくさん詰まった大型店舗です。
除湿された外気を導入している点が特徴です。
お買い物のお客様も明るい雰囲気で快適に過ごせると思います。
静岡県東部地区の既存小学校長寿命化工事の機械設備設計を担当させていただきました。
校舎改修と併せて屋外設備配管のリニューアルを計画しました。
校舎を使いながらの改修のため、工事順序にも配慮しました。
静岡県東部地区の既存火葬場長寿命化工事の機械設備設計を担当させていただきました。
現地調査はなるべく静かに行いました。
ご利用者様が快適に滞在できる待合室が設計できたと思います。
(既存は何故か、待合室に換気がありませんでした・・)
静岡県西部地区の高等学校既存校舎トイレ改修の機械設備設計を担当させていただきました。
和式便器を洋式化し、床は湿式から乾式になります。
リラックスできる空間に設定できたと思います。
静岡県西部地区の自動車整備大学校新築工事の機械設備設計を担当させていただきました。
整備工場内も空調されています。
感染症対策として換気量を設定しました。
生徒様、講師様に快適に過ごしていただける施設になれると思います。
静岡県東部地区の交番建替工事の機械設備設計を担当させていただきました。交番独特のルールを確認させていただきました。署員の方々にとって使い勝手の良い建物になれると思います。
静岡県中部地区の倉庫の機械設備設計に携わらせて頂きました。
除湿機能を重要視されていますので、提案した設備で 品質管理に寄与できると思います。
静岡県中部地区の小規模グループホーム新築工事の機械設備設計に携わらせて頂きました。
介護職員様の様々なアドバイスを反映させて頂きましたので、利用者様は当然ですが、職員様にも使い勝手の良い施設になると思います。
静岡県中部地区の信用金庫の店舗建替工事の機械設備設計に携わらせて頂きました。
意匠性にも配慮した店舗ですので、地域の利用者様が落ち着いて利用できる店舗になれると思います。
静岡県中部地区の倉庫兼事務所新築工事の機械設備設計に携わらせて頂きました。
大手設計事務所の監修下での作業で、色々と勉強させて頂きました。
他事務所との共同作業は、刺激を戴ける為非常に良い機会を戴きました。
静岡県中部地区に戸建て住宅の機械設備設計に携わらせて頂きました。
RC造の高級住宅で、廊下・トイレにも床暖房が設置されています。
快適な日常を過ごして戴けると思います。
静岡県東部地区の既存小学校の大規模改修の現場監理業務を担当させて頂きました。
約2年の工期の中、昨年はコロナの影響で夏休みが10日しか確保出来ず、大変な工程変更がありました。
児童にも教員の方や地域の方々にも、使い勝手の良い施設が出来たと思います。
静岡県西部地区の公営住宅(5階建50戸)の建替計画の機械設備の設計を担当させて頂きました。
準スケルトンインフル(SI)に倣った、将来の改修も考慮した計画が出来たと思います。
静岡県中部地区の小学校統合に伴う校舎新築・中学校校舎大規模改修の機械設備の設計業務に携わらせて頂きました。
山間部で生徒数の少ない学校ですが、快適に生活できる校舎になれると思います。
静岡県東部地区に医療品製造工場の新築工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
準クリーンルームの製造エリアで、製品の動線、人の動線、包材の動線とリンクした 室圧の設定、空気の動線を計画できたと思います。
静岡県中部地区の透析病院新築工事 機械設備設計と担当させて頂きました。
院長先生や透析メーカーのご担当者から細かな御要望を御提示戴いた為、御希望に即した設備を設計出来たと思います。
透析患者様には、快適に過ごして戴ける空調設備提案が出来たと思います。
静岡県中部地区の既存こども園の園舎大規模改修工事 機械設備設計を担当させて頂きました。
使い勝手に配慮した機器・器具選定を御提案できたと思います。
静岡県東部地区の保育園新築工事の機械設備の設計業務を担当させて頂きました。
小規模な平屋の施設ですが、意匠設計と細かな打合せをさせて頂いた為、園児にも保育士様にも使いやすい施設になると思います。
静岡県中部地区の機械製作工場新築工事の空調・衛生設備 設計業務を担当させて頂きました。
大型ホイストが製造室内を走行する為、配管等の取合いを工夫しました。
耐オイルミスト対策の空調機を導入いたしました。
静岡県東部地区の小中学校 空調整備 機械設備工事の監理業務を担当させて頂きました。
これで生徒は快適な授業を受けられると思います。
こども頑張れ! おじさんも頑張る!
静岡県中部地区の児童相談所 新築計画の機械設備設計を担当させて頂きました。
利用者様にも 職員の方々にも使い勝手の良い建物になると思います。
静岡県中部地区の既存図書館の空調設備 全面リニューアル計画の機械設備設計を担当させて頂きました。
大規模な施設であり、また 意匠性に富んだ建屋の為、現地調査から困難でしたが、御関係者様にもご協力頂き、スムーズに計画を進める事が出来ました。
更なる更新時期まで、無事に利用できる設備計画が出来たと思います。
静岡県西部地区のスーパーマーケット新築工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
施主様から、チェーン店ならではの様々なノウハウを教えて戴き、大変勉強になりました。
利用客様にも作業者様にも使い勝手の良い店舗になると思います。
静岡県中部地区の駐在所建替工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
寒冷地(積雪有)に配慮した設計が出来たと思います。
静岡県中部地区の食品加工工場 新築工事の衛生設備の設計を担当させて頂きました。
種々の排水種別があり、熱・濁度等に配慮した設計を行いました。
トラブルの少ない、使い易い工場になれればと思います。
静岡県中部地区の水産加工工場の新築工事の空調・衛生設備の設計を担当させて頂きました。
衛生的 かつ 能率の良い作業ができる施設になると思います。
静岡県東部地区の既存倉庫建替工事の空調・衛生設備の設計業務を担当させて頂きました。
湿度管理を行う倉庫とした為、より良い保管状況に出来ると思います。
静岡県東部地区の既存公共建屋の空調熱源改修工事の設計を担当させて頂きました。
吸収式冷温水発生機(灯油熱源)からガス熱源ヒートポンプチラーへの変更となりました。
設備維持に関する手間も簡素化できる、使いやすい設備になると考えております。
この度 静岡県西部地区で公営住宅の建替工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
スケルトンインフィル(SI)を念頭に、排水竪管を住戸内に設けない、後のリフォームの自由度の高い建築となりました。
納まりが難しかったですが、快適に生活できる他、建物管理がしやすい設計に出来たと思います。
この度 静岡県西部地区の、新築されるこども園の機械設備工事の設計を担当させて頂きました。
木造平屋の窓開口の多い建築において、快適に過ごせる設備を提案できたと思います。
この度 静岡県東部地区の、既存小学校の大規模改修工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
耐震工事に関連した設備更新と便所の全面洋便化、普通教室のエアコン整備が主な改修でした。
快適な学校生活で良い思い出を作れたら良いなと思います。
この度 静岡県中部地区で放課後児童クラブ新築工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
雨水再利用による芝生広場の散水設備により、経済的でエコな設備が計画出来ました。
この度 静岡県東部地区の市民ホール大規模改修工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
綺麗で使いやすく快適な施設になると思います。
この度 静岡県西部地区の既存幼稚園のこども園化増改築工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
子供にとっても、お世話してくれる職員さんにとっても使いやすい施設になると思います。
この度 静岡県中部地区の公共施設の特定天井改修工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
大規模な地震に対しても、天井の損傷の無い安全な施設になる予定です。
この度 静岡県中部地区で、野菜の保存倉庫・加工工場の新築工事の機械設備設計を担当させて頂きました。
温度管理された倉庫・加工工場で新鮮な野菜を衛生的に取り扱えると思います。
この度、静岡県東部地区の小中学校普通教室エアコン設置工事の機械設備設計業務を担当させて頂きました。
快適な教室で勉強できる事で、学力向上にお役に立てればと思います。
静岡県中部地区の既存工場の機械設備関連 耐震計画の策定を担当させて頂きました。
建築構造体補強に伴う改修と、設備機器・配管類の耐震補強改修の計画策定でした。
震災時にも被害を軽減できる計画にできたと思います。
静岡県中部地区の商業テナント施設の空調衛生工事の設計・施工監理業務を担当させて頂きました。
駅直結の施設ですので賑わい創成に貢献出来たかと思います。
デザイン事務所様の手腕には感心いたしました。
静岡県東部地区の学校給食センター 空調熱源機更新の設計書作成業務に携わらせていただきました。
既存の氷蓄熱マルチエアコンに対し、GHP・EHPを含めたイニシャル・ランニングコストの比較を行い、結果はEHPマルチエアコンへの更新となりました。
この度、静岡県中部地区の新築戸建て住宅の機械設備設計図面の作成に携わらせて頂きました。
意匠設計の推薦で特殊な形状の厨房用換気扇を採用しています。
竣工が楽しみです。
静岡県西部地区に新築されるサービス付き高齢者住宅の機械設備図面を作成させて頂きました。
短期間での対応でしたが、図面品質は落とすことなく作図できたと思います。
静岡県中部地区の児童福祉施設新築工事の機械設備図面を作成させて頂きました。
ケアが必要な児童でも快適に利用できる設備となれるように計画で出来たと思います。
静岡県東部地区の金属加工工場に増築される建屋の機械設備設計図面の作成を行わせて頂きました。
既存建屋や既存設備との取り合いに不明瞭な箇所が多く、現地確認に苦慮しました。
将来計画を見据えた増築計画が出来たと思います。
静岡県西部地区の公共建物の熱源改修工事 設計図面を作成させて頂きました。
吸収式冷温水発生機をモジュール型にて台数制御する仕様に改修し、外調機をプラグファン仕様としインバーター制御に更新する計画でした。
効率の良い、省エネルギー性に富んだ空調システムに計画できたと思います。
静岡県中部地区の水産加工施設新築工事の機械設備(空調・衛生設備)設計図面作成を担当させて頂きました。
中温帯の作業室となる為、機器や建屋の結露防止を配慮しました。
HACCP認定工場としての衛生管理のし易さ、メンテナンス性に優れた御提案も出来たかと思います。
静岡県中部地区の公立大学既存教室改修工事の機械設備(空調・衛生設備)工事の設計業務を担当させて頂きました。
少々専門的な用途の室でしたが、生徒が研究に専念できる快適な環境になり得ると思います。
静岡県西部地区の既存公共建築の大規模改修工事の機械設備(空調・衛生設備)設計図面作成を担当させて頂きました。
機械設備は空調熱源機器の更新を主として、機器類のほぼ全てを更新する改修内容でした。
コンサートホールも有する施設ですので空調騒音の発生に注意が必要でした。
改修後は省エネ性の高い、快適な使い勝手になれると思います。
静岡県中部地区の既存建築(官庁物件)の特定天井改修工事の機械設備基本設計業務を担当させて頂きました。
元々の設計が意匠優先で設備機器・器具は極力目立たなくしてある為、改修後も納まりの工夫が必要でした。
地震時にも安心して利用できる施設である前提で、意匠性にも富んだ改修になれると思います。
静岡県東部地区に新築されるコンビニエンスストアの機械設備図面を作成させて頂きました。
各仕様が詳細に決まった中での図面作成は大変勉強になりました。
オープンしたら是非伺いたいお店です。
静岡県西部地区の化粧品工場の増築・改築工事の機械設備(空調・衛生)設計図面作成を担当させて頂きました。
危険物取扱所となる施設でありながら、温度・湿度を年間一定とする為、全外気空調方式としました。
また、気流(乱流)を嫌う室もあり、吹出方式も工夫が必要でした。
通年で安定した製造が可能な工場になれると思います。
東京都内に建設のテナントビルの空調換気・衛生設備設計図作成を担当させて頂きました。
1階・2階はテナント用途、3階はオーナー様の御自宅です。
テナントはスケルトン仕様でした。
御自宅は意匠にもこだわられていますので、居心地の良い空間になれると思います。
静岡県東部地区の工場改修工事の機械設備設計業務を担当させて頂きました。
既存工場を別会社が購入し、用途の異なる工場へのコンバージョン設計です。
精密機械の製作工場であり室毎に専門的な工程が存在した為、作業を理解する点・作業に対応する設備を整理する点・また既存建屋への納まり検討に苦労いたしました。
スムーズな製造が出来る工場になれると思います。
静岡県中部地区に高齢者・障害者用グループホームの新築工事 給排水設備の設計図面を対応させていただきました。
既存棟も含めての浄化槽改修にて浄化槽搬入経計画が困難でしたが、無事に工事可能となりました。
静岡県東部地区の水産市場改築工事の空調換気・衛生図面の作成業務を対応させて頂きました。
塩害を考慮し・海水を多用する ある種特別な施設でした。
また、既存施設を使用しながらの段階的な改築に、市場の利便性に注意を払う必要のある物件でした。
使い勝手の良い施設になれると思います。
静岡市内の既存施設の年次点検・長期改善提案業務(機械設備関連)を対応させて頂きました。
広大な敷地に無数の建屋があり既存把握が大変でしたが、これまでの維持管理がしっかり行われていた為、点検・提案はスムーズに遂行できました。
今後の長期利用も視野に入れた提案が出来たと思います。
静岡県中部地区に認定こども園新築工事の設計業務を2物件対応させて頂きました。
どちらも規模は大きくありませんが、家庭的な風合いの施設です。
園児にも居心地の良い、使い勝手も良い施設になれると思います。
静岡県中部地区の認定こども園の増築・既存改修工事の設計図・設計書の作成を行いました。
子どもに快適で、スタッフに使い勝手の良い施設になれると思います。
静岡県東部地区の営業倉庫 新築工事の設計図面の作成を行わせて頂きました。
傾斜地であり、そのままでは地階に固定式泡消火設備の設置が必要でしたが、早期に検討を依頼し 意匠サイドで工夫して頂いたおかげで地階を1階とし、消火設備(数千万円)のコスト削減ができました。
静岡県東部地区のビジネスホテル新築工事の設計図面作成を行わせて頂きました。
無駄を省く合理的な設計コンセプトでしたが、共同浴場等 使い勝手の良い施設になれると思われます。
静岡県東部地区の公民館(集会場)の増改築工事の設計・設計書作成業務を行わせて頂きました。
常時の利用の他、災害時等の利用も加味した施設です。
使い勝手の良い施設になってくれれば良いと思います。
静岡県中部地区の事務所ビルの空調換気設備設計図面を作成させて頂きました。
従業員の居住施設が併用された計画でしたので、各々の使い勝手に配慮した計画が出来たと思います。
静岡県東部地区のコンビニエンスストア新築工事の空調・給排水設備設計図面を作成させて頂きました。チェーン展開されている為、各所に細かく仕様が決められており、非常に勉強になりました。
今後の業務にも活用できると思います。
静岡県中部地区の保育所新築工事の空調・給排水設備設計図面を作成させて頂きました。
民間会社主導の大規模保育所です。
自然エネルギーの積極的活用の取組みなど、環境を考慮した優しい計画が提案できたと思います。
園児にも、保育士さんにも快適な施設になると思います。
静岡県中部地区の障害者福祉施設(デイサービス、放課後デイ、入居施設)新築工事の空調・衛生設備設計図 および補助金申請用の設計書の作成を行いました。
施設の御担当者様の運用勝手におけるこだわりがしっかりしていた為、器具の選定等においても色々と悩みをお聞きできました。勉強になります。
設計書作成にも大分慣れ、設計におけるコツも判り始め、積算作業も段々と作業速度が向上してきました。
静岡県保有の既存建屋の空調改修工事の設計図・設計書の作成を行いました。
県土木事務所の御担当者様には積算ソフトRIBC2の操作も教えて頂き、大変勉強になりました。
静岡県東部地区の建設会社 本社事務所建替計画の空調・衛生図面の設計図を作成しました。
建設会社の事務所の為、特殊な工法・材料等を使用した事務所ビル自体がショールームのような計画です。設備的観点でも非常に工夫されており、省エネルギー基準の一次エネルギー消費量を50%低減しZEB化しました。
運用でのエネルギー消費量の確認が今から楽しみです。
これまでに8回ほどの増改築をされた高齢者福祉施設の更なる増改築計画の空調・衛生設備工事設計図面を作成しました。
既存改修の為制約が多い中で、既存設備・配管類を有効に利用した計画を提案できたと思います。
そうはいっても、施工にあたっては難題が噴出する可能性もありますが・・
長野県の既存集会施設の熱源改修の設計図作成をさせて頂きました。
寒冷地仕様のコツを教えて頂きながらの作業で大変勉強になりました。
静岡県中部地区の水産加工プラント(超低温冷蔵庫付)新築工事の空調換気・衛生設備設計図面を作成いたしました。
プラント設計は設備主体となる場面が多く、自ずと設計に気合が入ります。
自己満足ですが、プラント設計は楽しいです。
使用勝手が良く、生産性の高い・衛生面に優れた工場になると思います。
静岡市内の事務所併用住宅新築工事の、空調換気・給排水衛生設備設計図を作成いたしました。
木造にも大分慣れましたが(前職では木造経験なしの為)、まだまだ勉強が必要です。
快適な住環境になって頂けると思います。
静岡県中部地区の既存工場改修に伴う 機械排煙計画の整理を行いました。
結果的には工場担当者様からのヒアリング・行政協議において排煙設備は不要となりました。
工場担当者様は排煙設備を設けるつもりで予算取りまで済んでいた為、排煙設備不要となり、非常に喜んでいただけました。
(但し、依頼を戴いた設備業者様の工事金額は減少してしまいましたが・・)
静岡県東部地区の眼科医の内装設備(空調換気・衛生設備)設計図を作成いたしました。
医師や看護師とともに受診者にも快適な空間になれればと思い、設計しました。
特に空調・換気の気流を考慮し、ドラフトによる不快感低減に注意しました。
既存自動車ディーラーの内装リニューアルに伴う、空調換気設備・衛生器具類の更新図面を作成いたしました。
こちらのディーラー様は、新築後15年でリニューアル、30年で建替えを計画しています。
理にかなった年次計画だと思いました。
公共施設の浴槽給湯配管の漏水調査・改修計画図面の作成を行いました。
設備機器・配管は、新築時から経年劣化の改修を考慮した納まりとするべきだと日々考慮していますが、今回の案件におきましても切に考えさせられました。
信州地区の既存事務所の空調換気設備改修図面を作成させて頂きました。
寒冷地仕様として、静岡地区では配慮しない部分も仕様として御指示頂きました。勉強になります。
関東地区の化学プラント工場新築工事の機械設備設計図を作成させて頂きました。
建屋全体が防爆仕様であり、製造エリアはクリーンルームの為、風量・エアバランス管理を重要視しました。
建築工事全体の中でも機械設備の機能性が重要視される物件は、自然と気合が入ります。
静岡県中部地区のお茶販売店舗及び別棟のレストラン棟の機械設備設計図を納品させて頂きました。
意匠性も配慮されていますので、居心地の良い店舗・レストランになると思います。
静岡県西部地区の新築スーパーマーケットの衛生設備設計図を作成いたしました。
バックヤード内は極力土間配管を避ける計画とし、改修性及びメンテナンス性を考慮しました。
静岡市内既存ホテルの客室大規模リニューアル工事の、空調換気設備・衛生設備の設計及び空調熱源のリニューアル提案を作成させて頂きました。
改修工事につきましては既存制約による施工中の変更対応が多いと思われます。既存資料による事前検討は十分に行ったつもりです。工事がスムーズに進みますように・・。
静岡県西部地区の新築事務所ビル(3階建 約600m2)の空調換気設備・衛生設備の設計図を作成させて頂きました。
事務所の更なる御発展を祈念いたします。
静岡市内の既存事務所ビルのトイレ等 水廻りの改修設計を行わせて頂きました。
利便性の良い設備になることで、快適な事務所になって頂きたいです。
伊豆地区の既存ホテルの空調熱源機(吸収式冷温水発生器)及び給湯熱源機(灯油焚温水ボイラ)の改修計画の作成をさせて頂きました。末永く利用しやすい設備として利用して頂きたいです。
静岡県東部地区のショッピングセンター敷地内に増設される、飲食店テナントの内装設備設計図面を納品させていただきました。
御関係者の皆様、有難うございました。
きっと繁盛店になると思います。
静岡市内の既存県営団地 共用部及び住戸内の給水配管の改修図面を納品させていただきました。
現地調査、建築取り合い調整等、関係者様にはお世話になりました。
事務所の業務実績を掲載させていただきます。