本文へスキップ

イナバソウ・立田山自然公園内は熊大学生アパートです。

 サポート FAQ WIFI

【ご入居契約情報】

稲葉ハイツ・・・熊大生協住まいへ
稲葉荘・・・Livment熊本新屋敷店
(新屋敷郵便局お隣ビル1F)へ

専門スタッフがおります。

【主なサービス】

インターネット無料、火災機械警備、巡回警備、BSアンテナ、ウォシュレット独立トイレ、都市ガス
、IHクッキングヒーター、2万円代家賃、駐車場(\3800-/月)空きあり

サポート情報(FAQ)

ごみ置き場・駐車場 ⇒【物件情報】参照


マーケット・コンビニ⇒【物件情報】参照


サービス関連

 2011年より熊本大学生協すまい事業部に管理を委託しております。
2023年6月からは稲葉荘は上場不動産企業のLivmentに委託管理を変更しました。
契約中の物件に関するメインテナンスご相談など、ご質問お問合せは
直接事業所までご連絡いただけると助かります。
 例)・急に水道が電気が止まった。   
   ・最近付近で気になることがある。
   ・お部屋の電気が故障している。
   ・配水管が詰まっている。
   ・車を買ったので、駐車場を借りたい。
   ・お部屋が汚くなって清掃をしたい。
                等々・・・・・。
***なお、「鍵」について、
*稲葉荘=ご入居者様以外誰も合鍵を持ちません。鍵の110番に頼んでご自分で何とかしてください。
*稲葉ハイツ=夜中ならホームセキュリティに連絡して住まいスタッフを呼んでもらいます。
***なお、どうしようもない時には、大家が何とかします。遠慮しないで電話して!

(友達は大事だよ。こういう時一緒に親身になってくれる友人はいてもいい。)

【近隣の医者】

*リンクはコピペで利用!

朝日野総合病院
https://www.asahino.or.jp/
たいていの科はあって、健康診断もワクチンもできます。

竜山病院
https://www.ryuzan.or.jp/
内科総合

武藤眼科内科
http://www.muto-ohkubo-clinic.jp/
眼科と内科

皮膚科 小澄医院Spot map
住所 熊本県熊本市中央区山崎町31
電話番号 096-325-0333
http://hifukamap.jp/627652
RKKのおとなりの皮膚科

伊東歯科
http://www.itoh-dh.or.jp/
歯科

田中耳鼻咽喉科
https://www.thsp.jp/
耳鼻咽喉科

川島整形外科
http://www.iyuukai.com/NewFiles/kawashima/kawashima.html
整形外科

健康相談 - 熊本大学
https://www.kumamoto-u.ac.jp
大学生活===相談窓口
学生の健康管理にかかわる全学的機関として、本学には「保健センター」が設置されています。
「健康相談」「心とからだの悩みなんでも相談」等の窓口.

熊本赤十字病院
https://www.kumamoto-med.jrc.or.jp/
救急外来


@@@自転車・・・まず、生協の保険に入ってください。
ヘルメットをかぶる。雨の日は傘は使わず、雨合羽使用。守らないと事故の際保険がおりませんし、
相手よりも重症でも加害者となります。


▼PC,Android,i-mode,softbank,au,・・・自動判別できる

イナバソウURLは下記のとおりです。PC,スマートフォンと判別でき、それぞれに合ったページがでますのでお試しください。
(BIGLOBEでは2023年6月下旬からSSLのhttps://〜が使えます。)
https://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshio3/

・端末自動判別CGI/PHP by ルーディングラボ:mobile.php*** [ #!/usr/local/bin/php ]がファイルトップに必要?

▼Wi-Fiの設定方法

イナバソウは有線でインターネット接続してあります。Wi-Fiを使いたければ まず、部屋の接続部に無線LANルーター(¥7000円くらい?)を接続します。 NTTひかりネクスト回線で、NTTの機器にルーター機能も付いていますので、 お部屋のルーター切り替えスイッチは『OFF』です。無線のアンテナ機能だけを使います。 ルーターは2重に接続できません。
外の共同ルーターにLANカードを差し込むといいのですが、無線はトラブルのもとです。外からお部屋には有線でいきます。 お部屋で無線を使ってください。パソコンもスマホも無線で接続できます。 まず、パソコンを無線で接続すると、パソコンの機能でスマホやゲーム機がWi-Fi接続できることもあります。 たいていのパソコンやiPadはつながりそうな無線が順番に一覧に表示され、 その中でセキュリティキーを入力して認証ができたものがきちんとインターネット接続できます。 無線LANルーターはバッファロー等だとパソコンがAOSS接続できて簡単です。 無線接続のときセキュリティキーをスマホやゲーム機器に自分で設定入力必要ですが、自動的に設定されている場合 忘れている場合、コントロールパネルから調べなくてはいけません。
スマホだと必ずセキュリティキーを聞いてきます。パソコンでみることができます。

@セキュリティキーの調べ方:::

スタートボタンを押してください。
「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット」→
「ネットワークと共有センター」→「ワイヤレスネットワーク接続」をクリック→
「ワイヤレスネットワーク接続の状態」→「ワイヤレスのプロパティ」をクリック→
「セキュリティ」→「セキュリティキー」→「パスワードの文字を表示する」をクリック
これで、スマホのWIFI設定のセキュリティキーがわかります。 ま、ルータのラベルに載ってますが。ごくろうさま!
パソコンがWi-Fiのアクセスポイントになっている場合、無線LANルーターが必要ない場合もあります。


黒髪北地区 学生会館ショップそば
 【住まい事業部】
宅地建物取引業免許番号熊本県知事(7)第2820号
  平日10:00〜17:00 土・日・祝休業 
TEL:096-343-6351  FAX:096-345-9510
市内中央区 新屋敷郵便局お隣ビル1F
 【Livment熊本新屋敷店】
国土交通大臣(1)第10009号
  水曜日以外9:00〜18:00 毎水曜日定休日 
TEL:096-276-9777  FAX:096-276-9778

【警備保障の夜間警備について】:::::
 生協の物件を表示する看板に
「ホームセキュリティ」
(096-322-2000)

の連絡先電話番号が掲載されています。
夜間は不定期の時間帯に毎日見回りに来られますが、気になることがあるときは、お電話をされてください。なお、大家は母屋に
綜合警備保障アルソック
(0120-492-249)

を導入しております。常時数分のところに警備員が常駐しておりますので、私の携帯に電話されると駆けつけてくれます。 緊急時には直接「稲葉荘の入居者ですが・・・・」と用件を言ってください。ためらわないで、即時行動を起こしてください。画像ドアフォンで誰がどういう状況で訪問しているのか安全を確認して、訪問者を迎えてください。 また、私が異常を察知し、警備保障に電話をかけてもらうことがあるかもしれません。電話口にもしも犯人がいて話がきちんとできないときは、・・・・詳しくは大家まで事前に合言葉お問合せください。
そして、良い仲間友人を作ることです。一人にならないこと。私も学生時代には4人組みの女子会を作って、クラブ以外で良く遊び旅行もしました。
   + * + * + * + * +
 追記;入居希望を大家に直接交渉されますと、お家賃をお安く設定できることもあります。

ナビゲーション