(しどじ)
志度寺近辺地図
JR志度駅から 徒歩約7分
志度寺境内 配置図
第86番志度寺 仁王門
第86番本堂(国の重要文化財)
五重塔
御本尊 納 経
山 号 | 弥陀落山 |
院 号 | 清浄光院 |
寺 号 | 志度寺(しどじ) |
本 尊 | 十一面観世音菩薩 |
開 基 | 藤原不比等 |
宗 派 | 真言宗善通寺派 |
住 所 〒769−2101 香川県さぬき市志度1102
電 話 (087)894−0086
御真言 おん まか きゃろにきや そわか
御詠歌 いざさらば 今宵はここに 志度の寺 祈りの声を 耳に触れつつ
志度寺略縁起等(抜粋) |
開創は古く、推古天皇の時代(625)四国霊場屈指の古刹とのことです。 海洋技能集団海人族の凡園子(おおしそのこ)が、霊木で十一面観音像を 刻み、精舎を建立したのが始まりといわれている。 その後、藤原釜足の息子、藤原不比等が、妻の墓を建て、「志度道場」と 名付けられた。その息子房前の時代、持統天皇7年(693)、行基とともに堂 宇を拡張し、学問の道場として栄えたという。 室町時代には、四国官領の細川氏の寄進により繁栄する。 しかし、戦国時代に荒廃する。その後、藤原氏の末裔、生駒親正による支援 を経て、寛文10年(1671)高松藩主:松平頼重公の寄進などにより再興された。 |
右のアイコン(写真) をクリックしてください。
biglobeウェブリアルバム(志度寺写真)をリンクしてください。
第85番八栗寺へ 第87番長尾寺へ
四国霊場(総括)