白 鳥 飛 来 − 2010年度
次ページへ  次ページへ  次ページへ
< 2010年11月 2011年 3月 >
10月24日、ガバ沼へ4羽初飛来しました。
ガバ沼に残っていたハクチョウたちも、3月30日には揃って北帰行した様です
2011.3.28 ガバ沼に残る11羽のコハクチョウ。
      まだ、飛立つ気配が見えません。    
2011.3.29 何やら、飛立つ準備に入った感じです。
     翌朝、ハクチョウもカモもすべて消えました。
2011.3.14 ガバ沼の給餌風景 運ばれた餌に向かって一斉に押し寄せるカモ軍団
■ 弁財天南西部(天沼)・北西部(孫兵衛川流れ込み)付近に集まるハクチョウたち
2011.2.14 今年は、弁財天周辺から逆川水門方面の天沼に多く集まっていました。
2011.2.14 孫兵衛川流れ込み付近にも多く集まっていました。
■ 孫兵衛川下流 − ガンとハクチョウ
2011.2.14 珍しいサカツラガンと、オオハクチョウ マガン2羽も一緒です。
オオハクチョウとガンの競泳。
野鳥観察棟の南(船着場西側)
2011.2.6 相変わらずコブハクチョウが追いかけてます。 釣り桟橋から野鳥観察
新年のハクチョウたち  <浮島弁財天周辺>
2011.1.4 夕暮れ近くの浮島弁財天南西(天沼方面)    珍しいアメリカコハクチョウも来てました。
   嘴は、ほとんど真黒です。
こちらはコハクチョウ、嘴の基部が黄色です。   オオハクチョウ、嘴基部の黄色がさらに増え、
  先に向かって突き出したようになっています。
  
浮島弁財天の北−東方面、左手はオオハクチョウの幼鳥と成鳥、右の方にはコハクチョウが群れています。
    
2011.1.5   浮島弁財天の北西方面を泳ぐコハクチョウ、3兄弟かな。
地元のコブハクチョウに追いかけられてます。 そして、ガバ沼の方へ飛んで行っちゃいました。
    <野鳥観察棟の南(船着場西側)>
2011.1.10 船着場西側、漸く定着するようになりました。 東の方から、3羽のオオハクチョウです。
着水後すぐ、首を上下に振り、キャッキャ・キャッキャ大きな声を立てて挨拶しながら仲間入りします。
12月、天沼や孫兵衛川方面へ多く集まっています
浮島弁財天南、天沼方面 沼の南岸、ポンプ小屋付近
浮島弁財天北西、孫兵衛川流れ込み付近 孫兵衛川下流
ガバ沼、10月24日に4羽が初飛来、11月中旬いよいよ定着してくれそうです。
2010.11.13 5羽のコハクチョウです。
2010.11.16 22-3羽ほどに増えてました。
トップへ