JRのシリーズ化しているスタンプ その6(確認分)
 キャラクターを使ったスタンプラリー物や同じ図柄で駅名だけ異なる物はは調査しません。

  注1:名称は仮称
  注2:■は判読不明な文字を示す
  注3:廃止・紛失状況は記さない

・しんちゃんのスタンプノート
 1999年7月にJR東日本東京支社新宿地区指導センターが管内の駅のスタンプの紛失・摩耗・汚損が激しいことから、管内全17駅に一新して設置したもの。
形状は85mm程の円形。内容は様々であるが、共通点はイラストが描かれていることとJRマークが記されていることである。

駅名 文字
恵比寿 福を呼ぶ恵比寿様の駅 JR恵比寿駅
渋谷 JR渋谷駅 渋谷駅
原宿 文教の町 Harajuku JR原宿駅
新宿 JR新宿駅
高田馬場 JR高田馬場駅
四ツ谷 迎賓館 JR四ツ谷駅
信濃町 小さな旅・イチョウ並木と絵画館 JR信濃町駅
千駄ケ谷 国立競技場と御苑の駅 JR千駄ケ谷駅
代々木 明治神宮北参道口 JR代々木駅
大久保 高層ビルが美しく見える駅 大久保駅 開業 明治28年5月5日
東中野 1906年開業 東中野駅 ♪あなたはもう忘れたかしら~ 氷川神社 神田川
※すぐに神田川の歌詞は手削除削された
中野 薬師様と青年の集う駅 JR中野駅
高円寺 東京名物・阿波踊りの駅 JR高円寺駅 毎年8月27日・28日開催
阿佐ヶ谷 JR阿佐ケ谷駅 欅並木の美しい街
荻窪 萩の花 太田黒公園 JR荻窪駅 明治24年12月21日開業
西荻窪 開業・大正11年7月15日 西荻窪駅


・東京支社
 2003年の秋よりJR東日本東京支社が管内の77駅に順次設置したもの(設置は9月・11月・12月・2004年3月)。
基本的な形状は6.2mm程の四角形。2重枠の中にイラストと説明文が大きく描かれており、駅名がいずれかの辺の上に記されていた。また、スタンプ台のインクは黒が用意されていた。
その後に行われるスタンプラリーにもたびたび使用され、デザインの更新がされたものがあった。

駅名 内容 備考
東京 東京駅 二重橋
有楽町 有楽町駅 歌舞伎座
新橋 新橋駅 浜離宮
新橋駅 旧新橋停車場 Ver.2('12.4版)
浜松町 浜松町駅 増上寺と東京タワ-
田町 田町駅 勝海舟・西郷隆盛会談の碑
品川 品川駅 東海道五十三次品川宿
大井町 大井町駅 平和の誓い像
大森 大森駅 池上本門寺と大森貝塚
蒲田 蒲田駅 松竹キネマ蒲田撮影所
西大井 西大井駅 駅舎と湘南新宿ライン
西大井駅 駅舎と湘南新宿ライン Ver.2('06.4版 215系がない)
大崎 大崎駅 新駅舎とお台場 埼京線お台場と直通
五反田 五反田駅 愛の母子像(東口)と池田山公園
五反田駅 国道 1号線の上の駅 Ver.2('10.2版)
目黒 目黒駅 爺々が茶屋
恵比寿 恵比寿駅 恵比寿様と恵比寿ガ-デンプレイス
渋谷 渋谷駅 金王八幡宮
原宿 原宿駅 木造駅舎と明治神宮
原宿駅 木造駅舎と明治神宮 Ver.2('12版 風見鶏がある)
新宿 新宿駅 新宿停車場
新大久保 新大久保駅 鉄砲組百人衆
高田馬場 高田馬場駅 流鏑馬やぶさめ
目白 目白駅 目白ろまんすテーション
池袋 池袋駅 鬼子母神とすすきみみず
大塚 大塚駅 駅舎と都電
大塚駅 駅舎と都電 Ver.2('10.2版 新駅舎・新車両)
巣鴨 巣鴨駅 桜ととげぬき地蔵
駒込 駒込駅 六義園とつつじ
神田 神田駅 神田祭
御茶ノ水 御茶ノ水駅 湯島聖堂とニコライ堂
水道橋 水道橋駅 小石川後楽園
飯田橋 飯田橋駅 牛込橋
市ヶ谷 市ヶ谷駅 市谷亀ヶ岡八幡宮
四ツ谷 四ツ谷駅 迎賓館 聖イグナチオ教会 四谷見附橋
信濃町 信濃町駅 聖徳記念絵画館とイチョウ並木
千駄ケ谷 千駄ケ谷駅 新宿御苑
代々木 代々木駅 近代ビルと明治神宮北参道
大久保 大久保駅 新宿高層ビル街と富士山
東中野 東中野駅 中央線と桜
中野 中野駅 新井薬師とサンプラザ
高円寺 高円寺駅 高円寺阿波踊り
阿佐ケ谷 阿佐ケ谷駅 七夕とケヤキ並木
荻窪 荻窪駅 太田黒公園
西荻窪 西荻窪駅 善福寺公園と荻
秋葉原 秋葉原駅 交通博物館
秋葉原駅 万世橋とITの街 秋葉原 Ver.2('06.4版)
御徒町 御徒町駅 湯島天神
上野 上野駅 上野山下ステーション
上野駅 上野山下ステーション Ver.2('12.10版 駅名文字配置変更)
鶯谷 鶯谷駅 寛永寺とウグイス
日暮里 日暮里駅 谷中七福神
西日暮里 西日暮里駅 日暮里諏訪の台
田端 田端駅 駅舎と新幹線
田端駅 駅舎と新幹線 Ver.2('10.2版 アングル変更)
上中里 上中里駅 旧古河庭園
王子 王子駅 音無親水公園
東十条 東十条駅 十条富士塚
尾久 尾久駅 車両基地のある駅
尾久駅 車両基地のある駅 Ver.2('08版 車両変更)
赤羽 赤羽駅 旧岩淵水門
赤羽駅 旧岩渕水門 Ver.2('07版)
板橋 板橋駅 駅舎と近藤勇の墓
十条 十条駅 十条銀座
北赤羽 北赤羽駅 川の上にある駅
浮間舟渡 浮間舟渡駅 浮間公園の風車とさくら草
三河島 三河島駅 浄正寺
南千住 南千住駅 円通寺
北千住 北千住駅 芭蕉旅立ちの地
北千住駅 芭蕉旅立ちの地 Ver.2('08版 俳句の署名、芭蕉 → -芭蕉-)
亀有 亀有駅 一里塚跡
金町 金町駅 矢切の渡し
松戸 松戸駅 戸定が丘歴史公園
北松戸 北松戸駅 上本郷の七不思議 切られ地蔵 二つ井戸
馬橋 馬橋駅 駅舎と噴水
新松戸 新松戸駅 駅と武蔵野線&常磐線
北小金 北小金駅 本土寺のアジサイとしょうぶ
南柏 南柏駅 駅舎と209系
柏駅 柏の葉公園
北柏 北柏駅 手賀沼とあけぼの山農業公園
我孫子 我孫子駅 手賀沼とオオバン
天王台 天王台駅 あやめと手賀沼
取手 取手駅 取手宿本陣
南流山 南流山駅 駅舎と近藤勇の石碑
新日本橋 新日本橋駅 日本橋と富士山
馬喰町 馬喰町駅 江戸時代の馬喰町
八丁堀 八丁堀駅 長谷川平蔵生誕の地
八丁堀駅 長谷川平蔵生誕の地 Ver.2('10版 文字配置変更)
南越中島 越中島駅 富岡八幡宮

2012年<鶯谷駅開業100周年記念スタンプ>
鶯谷   鶯谷駅 寛永寺とウグイス 鶯谷駅開業100周年 1912(明治45)年7月11日開業


・東京支社 2013
 2013年春よりJR東日本東京支社が管内の77駅に設置したもの。
基本的に従来のスタンプと同じ内容だが、5.0mm程の四角形となっていた。
縮小化に伴い、駅名の配置や文字配置などが変更されている。
また、後にスタンプ台のインクは路線に合わせて黒・緑・赤・朱・青・紫が用意されていた。
その後に行われるスタンプラリーにもたびたび使用され、デザインの更新がされたものがあった。

駅名 内容 備考
東京 東京駅 二重橋
有楽町 有楽町駅 歌舞伎座
新橋 新橋駅 旧新橋停車場
浜松町 浜松町駅 増上寺と東京タワ-
田町 田町駅 勝海舟・西郷隆盛会談の碑
田町 田町駅 レインボーブリッジ Ver.2('18.2版)
品川 品川駅 東海道五十三次品川宿
大井町 大井町駅 平和の誓い像
大森 大森駅 池上本門寺と大森貝塚
蒲田 蒲田駅 松竹キネマ蒲田撮影所
西大井 西大井駅 駅舎と湘南新宿ライン
大崎 大崎駅 新駅舎とお台場 埼京線お台場と直通
山手線と高層ビル群 Ver.2('16.3版)
山手線と高層ビル群 Ver.3('18.2 車両がE233系からE235系に変更)
五反田 五反田駅 国道 1号線の上の駅
目黒 目黒駅 爺々が茶屋
恵比寿 恵比寿駅 恵比寿様と恵比寿ガ-デンプレイス
渋谷 渋谷駅 金王八幡宮
原宿 原宿駅 木造駅舎と明治神宮
新宿 新宿駅 新宿停車場
新大久保 新大久保駅 鉄砲組百人衆
高田馬場 高田馬場駅 流鏑馬やぶさめ
目白 目白駅 目白ろまんすテーション
池袋 池袋駅 鬼子母神とすすきみみず ※鬼はツノなしの異字体
池袋駅 鬼子母神とすすきみみず Ver.2('19.7 山手線&お買い物ラリー用 鬼は正字)
大塚 大塚駅 駅舎と都電
巣鴨 巣鴨駅 桜ととげぬき地蔵
巣鴨駅 商店街のまち おもてなしの街 すがも Ver.2('17.3版)
駒込 駒込駅 六義園とつつじ
神田 神田駅 神田祭
御茶ノ水 御茶ノ水駅 湯島聖堂とニコライ堂
水道橋 水道橋駅 小石川後楽園
飯田橋 飯田橋駅 牛込橋
市ヶ谷 市ケ谷駅 市谷亀岡八幡宮
四ツ谷 四ツ谷駅 迎賓館 聖イグナチオ教会 四谷見附橋
四ツ谷駅 迎賓館 聖イグナチオ教会 四谷見附橋 Ver.2('14版 「エコステ」モデル駅 Since 2012 追加 図の配置変更)
信濃町 信濃町駅 聖徳記念絵画館とイチョウ並木
千駄ケ谷 千駄ケ谷駅 新宿御苑
千駄ケ谷駅 新宿御苑 Ver.2('16.3版 イラストが旧御涼亭→桜とサウスタワービル)
代々木 代々木駅 近代ビルと明治神宮北参道
大久保 大久保駅 新宿高層ビル街と富士山
東中野 東中野駅 中央線と桜
東中野駅 中央線と桜 Ver.2('16.3版 車両が201系からE233系に変更)
中野 中野駅 新井薬師とサンプラザ
高円寺 高円寺駅 高円寺阿波踊り
阿佐ケ谷 阿佐ケ谷駅 七夕とケヤキ並木
荻窪 荻窪駅 太田黒公園
荻窪 荻窪駅 大田黒公園 Ver.2('16.3版)
西荻窪 西荻窪駅 善福寺公園と荻
秋葉原 秋葉原駅 万世橋とITの街 秋葉原
御徒町 御徒町駅 湯島天神
上野 上野駅 上野山下ステーション
上野駅 上野山下ステーション Ver.2('17.3版)
鶯谷 鶯谷駅 寛永寺とウグイス
日暮里 日暮里駅 谷中七福神
西日暮里 西日暮里駅 日暮里諏訪の台
西日暮里駅 山手線で一番新しい駅 Ver.2('14.4版)
西日暮里駅 山手線で一番新しい駅 Ver.3('19.7 山手線&お買い物ラリー用 フレーズの周囲の石垣の線が細い)
西日暮里駅 山手線で一番新しい駅でした Ver.4('20.3.14)
田端 田端駅 駅舎と新幹線
上中里 上中里駅 旧古河庭園
王子 王子駅 音無親水公園
東十条 東十条駅 十条富士塚
東十条駅 十条冨士塚 Ver.2('16.3版)
尾久 尾久駅 車両基地のある駅
尾久駅 車両基地のある駅 Ver.2('16.3版 北斗星をE655系に変更)
赤羽 赤羽駅 旧岩淵水門
板橋 板橋駅 駅舎と近藤勇の墓
十条 十条駅 十条銀座
十条 十条駅 十条銀座 Ver.2('16.3版 駅前アーケードの形状の変更)
北赤羽 北赤羽駅 川の上にある駅
浮間舟渡 浮間舟渡駅 浮間公園の風車とさくら草
三河島 三河島駅 浄正寺
南千住 南千住駅 円通寺
北千住 北千住駅 芭蕉旅立ちの地 ※俳句の署名は「-芭蕉-」
亀有 亀有駅 一里塚跡
金町 金町駅 矢切の渡し
葛飾納涼花火大会と取水塔 Ver.2('17.3版)
松戸 松戸駅 戸定が丘歴史公園
北松戸 北松戸駅 上本郷の七不思議 切られ地蔵 二つ井戸
馬橋 馬橋駅 駅舎と噴水
新松戸 新松戸駅 駅と武蔵野線&常磐線
北小金 北小金駅 本土寺のアジサイとしょうぶ
南柏 南柏駅 駅舎と209系
柏駅 柏の葉公園
北柏 北柏駅 手賀沼とあけぼの山農業公園
我孫子 我孫子駅 手賀沼とオオバン
天王台 天王台駅 あやめと手賀沼
取手 取手駅 取手宿本陣
南流山 南流山駅 駅舎と近藤勇の石碑
新日本橋 新日本橋駅 日本橋と富士山
馬喰町 馬喰町駅 江戸時代の馬喰町
八丁堀 八丁堀駅 長谷川平蔵生誕の地
越中島 越中島駅 富岡八幡宮

<番外>
<2013年の山手線クイズラリー用に一時設置>
天王洲アイル 天王洲アイル駅 東京モノレール

<2014年の江戸検クイズラリー用に一時設置>
流通センター 流通センター駅 東京モノレール


・東京支社 2020
 2020年7月8日にJR東日本東京支社が管内の78駅に設置したもの。
従来のスタンプ登場より長年経過したことと、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催を機にデザインを一新しており、デザインは日本古来の家紋から着想し、「駅名の漢字一文字」と「駅やその地域の歴史・特徴等を表現したシンボル」を組み合わている。デザインのベースとなるフレームは4種類(六角形・丸・八角形・四つ丸輪)あり、色は5色(赤・朱・緑・青・紫)から構成。訪日客を意識して駅名の英語表記も行っている。 大きさは5.0mm程となっている。

駅名 漢字 デザイン(駅のスタンプ帳より) フレーム
東京 銀の鈴・丸の内駅舎 六角形
有楽町 ショッピング、映画、劇場 八角形
新橋 SL広場・旧新橋停車場 四つ丸輪
浜松町 カモメ・船・海 八角形
田町 レインボーブリッジ・運河・屋形船 四つ丸輪
高輪ゲートウェイ グローバルゲートウェイ(地球)・駅舎
品川 高層ビル・品川宿・グローバル 六角形
大崎 山手線の起点・目黒川の桜
五反田 五反の田んぼ・ねむの木
目黒 目黒のさんま・目黒川の桜 八角形
恵比寿 恵比寿様・ビール 四つ丸輪
渋谷 ハチ公・スクランブル交差点
原宿 旧駅舎・明治神宮鳥居 六角形
代々木 もみの木・春の小川 八角形
新宿 新宿副都心・内藤とうがらし
新大久保 エスニックの街・管楽器の街 八角形
高田馬場 流鏑馬(矢・的・馬) 八角形
目白 メジロ・梅・駅舎 八角形
池袋 フクロウ・劇場の街
大塚 バラ・坂の街 四つ丸輪
巣鴨 ソメイヨシノ・鴨 四つ丸輪
駒込 桜ポスト・六義園(ツツジ、紅葉) 六角形
田端 田端文士村・新幹線基地 六角形
西日暮里 虫聞き・ひぐらしの里 六角形
日暮里 猫・夕焼けだんだん 八角形
鶯谷 ウグイス・朝顔まつり 四つ丸輪
上野 パンダ・不忍池の蓮
御徒町 宝石・御徒・湯島天神(梅) 四つ丸輪
秋葉原 端子・マウス・レンガアーチ
神田 神田祭・日本酒 六角形
御茶ノ水 聖橋・ギター 八角形
水道橋 野球・小石川後楽園 花菖蒲 四つ丸輪
飯田橋 出版社・外郭のボート 八角形
市ケ谷 市谷亀岡八幡宮(破風)・日本棋院・枝垂桜 六角形
四ツ谷 迎賓館(シャンデリア)・御所トンネル 六角形
信濃町 野球・外苑イチョウ並木
千駄ケ谷 国立能楽堂・将棋会館・鳩森八幡神社 六角形
大久保 鉄砲組百人隊・鎧神社 六角形
東中野 沿線の桜・菜の花
中野 梅照院の梅・犬屋敷 六角形
高円寺 東京高円寺阿波おどり)・気象神社(てるてる坊主)・ギター 六角形
阿佐ケ谷 阿佐ヶ谷七夕まつり・阿佐谷ジャズストリート 四つ丸輪
荻窪 荻窪ラーメン・光明院の荻
西荻窪 西 古書店・喫茶店、カフェ 四つ丸輪
大井町 東京総合車両センター・光福寺 イチョウ 六角形
大森 馬込文士村・大森貝塚 八角形
蒲田 旧蒲田操車場・町工場・飛行機 四つ丸輪
西大井 蛇窪神社・伊藤門 八角形
上中里 旧古河庭園・バラ 四つ丸輪
王子 きつねの行列・飛鳥山公園 紫陽花
東十条 ひがじゅうカーブ・篠原演芸場 八角形
赤羽 岩淵水門・荒川 桜 六角形
板橋 板橋・ニリンソウ 八角形
十条 十条銀座商店街・篠原演芸場
北赤羽 浮間橋・水上バス 六角形
浮間舟渡 浮間公園(風車)・サクラソウ 六角形
尾久 中里遺跡・動輪・尾久車両センター 六角形
新日本橋 日本橋街灯・日本国道路元標 四つ丸輪
馬喰町 ギャラリー・問屋街 四つ丸輪
八丁堀 同心(十手・かぶと)・独楽
越中島 明治丸・牡丹
三河島 三河島枝豆・三河島菜 六角形
南千住 貨物ターミナル・汐入公園(ツインタワー)
北千住 千住ネギ・おばけ煙突 四つ丸輪
亀有 六角形
金町 矢切の渡し・カワセミ 四つ丸輪
松戸 二十世紀梨・松戸神社 六角形
北松戸 松戸の獅子舞・松戸競輪 八角形
馬橋 萬満寺(破風)・馬橋・つつじ 八角形
新松戸 立体交差・21世紀の森と広場 六角形
北小金 小金宿モニュメント・本土寺 紫陽花・東漸寺 桜 八角形
南柏 カタクリ・カシワ 四つ丸輪
カブ・オナガ・日立柏サッカー場
北柏 あけぼの山農業公園・手賀沼花火大会
我孫子 オオバン・手賀大橋・手賀沼花火大会 四つ丸輪
天王台 水神山古墳・手賀沼 アヤメ 八角形
取手 カワセミ・アート 六角形
南流山 赤城神社(大しめ縄)・オオタカ・近藤勇陣屋跡(ダンダラ模様) 八角形


「鉄道趣味の部屋」に戻る
その5に戻る←・→その7へ進む