全国児童青少年演劇協議会
こどもと平和

【声明】
子どもたちに平和な社会をわたすために
「戦争法案」に断固反対します。

 私たち全国児童・青少年演劇協議会(全児演)は、お芝居や人形劇などの舞台芸術を子どもたちに届けている仲間たちの集まりです。  
私たちがお芝居を通して子どもに届けている心は「夢」「希望」「未来」です。  
政府が今国会で成立させようとしている安全保障関連法案は、日本が戦争しやすくするための 「戦争法案」です。
これでは子どもたちに「夢」「希望」「未来」を保障できません。  

「夢」「希望」「未来」は平和な社会にあるものです。
日本国憲法は平和な社会を謳っています。 憲法9条は戦争を放棄すると宣言しています。
しかし、安倍政権は、この9条の精神を踏みにじろうとしています。
日本を守ってくれるアメリカが攻撃されたら日本は支援する行動に出ると言っています。 そのような集団的自衛権の行使は憲法違反だと国会が招聘した憲法学者が全員証言しました。 それに対して与党の政治家は、政治は学者がするのではなく政治家がするのだと反論しました。 反対意見には耳をかさず、「戦争できる国」に向かって直走っているとしか思えません。

政府に批判的なマスコミを「懲らしめる」という最近の与党の政治家の発言は、「戦争のできる国」 は自由な言論や表現がおさえつけられる国でもあることを、はっきり示しています。
子どものための舞台芸術に関わる私たちの活動の基本である自由な表現をおびやかす「戦争のでき る国」への道は、何としても食い止めなくてはなりません。

日本を守るのに、私たちは武力を使うことを選びません。
武力は武力を連鎖していきます。
武力で立ち向かうのではなく、戦争放棄を謳う憲法を持つ私たちは武力を止める行動の先頭に 立って行くべきだと考えます。

子どもに平和な社会と「夢」「希望」「未来」を届けるために、 私たち全国児童・青少年演劇協議会は今国会で提案されている「戦争法案」の廃案を要求します。  


2015年7月11日

全国児童・青少年演劇協議会

運営委員長 松 本 則 子
                           

【声明】
私たちはいかなる戦争にも反対します。

 閣議で集団的自衛権行使を容認することが決められました。  
日本の国が直接攻撃を受けた場合でなくても、他国での戦であっても「自衛のため」という 理由で参戦することができると、憲法の解釈が変更されてしまいました。    

日本国憲法の前文には「全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」と謳われています。  そして憲法第9条には「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と高らかに宣せられています。  安倍内閣が閣議決定した集団的自衛権行使容認は、この憲法の精神に反しています。  

憲法第9条があり、多くの日本国民がその憲法を大切にしてきたからこそ、世界の国々は日本のことを、戦争をしない安心な国だと考えています。  戦争をしないということは、殺されたり殺したりしないということです。私たちは、「全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有する」とする憲法を誇りに思います。だからこそ私たちは、命を大切にし、人を愛し、人と仲良くすることをメッセージにして、東日本大震災後も助け合い、自助・共助努力していく願いを込めた劇を創り、子どもたちに届けてきました。    

私たち大人は、子どもたちの未来に責任を負っています。  日々子どもたちに向きあう私たちは、この決定をだまって見過ごすことで、  私たちを歓迎してくれている子どもたちから「嘘つき」と言われたくありません。  私たちは子どもたちが「武器を持ち戦う姿」を見たくありません。  世界中の子どもたちが戦争で傷つくことを許せません。  

全児演(全国児童・青少年演劇協議会)は集団的自衛権行使容認の閣議決定に反対であることを表明します。

2014年8月1日

全国児童・青少年演劇協議会 運営委員会

運営委員長 松 本 則 子
                           

【声明】
「特定秘密保護法」に反対し、この法律の廃止を強く求めます。

私たち児童青少年舞台芸術に関わる団体は、「特定秘密保護法」に強く反対し、この法律の廃止を強く求めるものです。

 この法律の内容は、外交、防衛、経済活動などの分野における行政上の情報を、政府や当局が秘密裏に特定秘密に定め、その解明や情報開示に迫ることに関わる活動や研究をも、犯罪行為として罰することのできるものであり、「国民の知る権利」や自主的な調査活動などに大きな制約を課するものです。また、「秘密」の解除期間についても、60年を経ても明らかにならないことなど、杜撰で危険な内容を秘めた法律であることが国会の審議でも明らかになっていました。

 この法律が施行されれば、民主的な社会に欠かせない自由な言論・表現活動は、大きな制約を受けることが懸念されます。戦前、「治安維持法」下で、文化芸術活動に携わった団体や芸術家は様々な弾圧を受け、国策文化への強要を迫られた忌まわしい歴史をもっています。児童青少年舞台芸術に携わる私たちは、私たちの活動が制約や弾圧を受け、子どもたちを戦争へ駆り立てる役目を負わされるような社会が作られていくことを断じて許しません。

私たちは、子どもたちが豊かな文化芸術を享受し、平和な社会で健やかに育つことを願う者として、この法律の廃止を強く求め、同じ思いを持つ多くの人々とともに行動することを表明します。


2014年1月30日

日本児童・青少年演劇劇団協同組合
特定非営利活動法人日本青少年音楽芸能協会
一般社団法人全国人形劇団協議会
                  国際児童青少年演劇協会日本センター
全国児童・青少年演劇協議会

【声明】
子どもたちの命をまもり、安全・安心のなかで演劇、文化芸術を楽しめる環境を!

原子力発電に賛成できません。再稼動にも反対します。

 私たちは1945年にヒロシマ・ナガサキを体験した放射能の被害国でした。世界に向かって放射能の残酷さや恐怖を発信してきました。それが2011年3月11日以降、放射能による新たな被害を受けるとともに、加害者の立場にもなりました。
 風や雨、海を通して放射能は地球上に広がって行きます。目に見えず、しかし確実に人の体に影響していきますが、その影響を消す方法を持っていません。
 原子力発電から出る廃棄核燃料を処分する方法も持っていません。初めがあって終わりがあって、また初めから始まってと自然は循環してきました。初めはあるけれど終わりが見つからない、そして人類を滅ぼしかねない核燃料を使い、私たちは自分たちの日常生活を営んでいいのでしょうか。また、こんなに地震がある日本なのに世界の国で3番目に多い原子炉を稼動させ続けていいのでしょうか。
 さらに、原発の開発は原爆の開発と両輪で進められてきたという歴史も無視できません。原発の建設、運転には大きな利権が動き、地域間の経済格差や、下請け労働者への差別などの問題もはらみます。私たちは放射能の問題だけでなく、戦争と平和の問題や社会正義の問題としても、原発に頼る今の社会のありようを考えなくてはならないのではないでしょうか。

 私たちは子どもと一緒に未来を考えるお芝居を創る劇団と、観客として楽しむ者の集まりです。子どもたちに「豊かな未来を一緒に築こう」「命を大切にしよう」とお芝居を通して言ってきたし、今も言い続けています。しかし、いま現実に起こっている現状と、未来を壊しかねないことに対して何も言わないのは、子どもたちに嘘をついていることになります。

 私たち全児演(全国児童・青少年演劇協議会)は「原発はいらない、再稼動もしないで下さい」
と意志を表明します。また、原子力に頼らなくても、雨、風、太陽など自然エネルギーのさらなる活用などで電力はまかなえると信じますし、ある物で生活する知恵も持っています。  そしてなにより、どの子どもたちも安全・安心のなかで演劇をはじめとする文化芸術を楽しむことができる環境が私たちの願いです。

 原子炉は廃炉に。再稼動に反対します。
 そしていま、憲法で保障された健康で文化的な生活を営む権利をうばわれている福島、東日本の高濃度放射能地域の子どもたちが避難をふくめ安全と安心な生活ができる施策を求めます。

2012年4月22日

全国児童・青少年演劇協議会 運営委員会

運営委員長 松 本 則 子
                           
                           

お問い合わせ;全児演

こどもボランティア基金について

阪神・淡路大震災で私たちは貴重な体験をしました。被災にあった子どもたちの心のケアにはお話や紙芝居や人形劇や演劇がとても大切であるということです。
でも、日本で子どもたちのための演劇をしている人たちは非常に厳しい経済状態で生活しています。だからといって被災地の子どもたちに何もしないでいることはできません。
阪神淡路大震災のあと、地震の被害が続いています。もちろん台風や大雨もありました。できるだけ多くの被害にあった子どもたちへの心のケアになる劇や人形劇を届けたいと思い「こどもボランティア基金」を立ち上げることにしました。
皆様のカンパを基金して、ボランティアに行った団体への交通費や舞台道具運搬費を支援しようという基金です。
カンパをよろしくお願いします。カンパはいつでもいくらでもかまいません。
全国児童・青少年演劇協議会/日本児童・青少年演劇劇団協同組合
基金の口座
  三井住友銀行 粉浜支店 普通預金 1727485
こどもボランティア基金 代表者 松本則子
お振込みいただいた旨を、メールにてお知らせいただくと助かります。
お問い合わせ;全児演
当Webサイト内に掲載の記事、画像などの無断転載を一切禁じます。
すべての著作権は全児演および情報提供者に帰属します。