沖釣り 2015.6.21「5ヶ月ぶりの沖釣り」の記事 |
|
なんと・・・5ヶ月も沖に出れなかった・・・・。今年は天気の運に見放されてしまったな〜。
ま、おかげで別の趣味(ギターシステムのMIDI化)の軍資金ができたんでそれはそれでよかったかな。
さて、今回の釣り場は恒例の伊江島っす。やっぱり船から見る伊江島タッチューは最高ですな!心が癒やされるような・・・。
馴染みの船で、馴染みのメンバーと一緒に楽しく(たまにハードだけど・・)、大好きな釣りができるのは本当に幸せなことです。
今回は、待ちに待った(できればピークの10月は行きたかった・・)深場釣り!!
午前中は、ポツポツと小ぶりなシチューマチやマーマチが上がる・・・でもその時は悟っていた。
「午後の潮変わりで必ず爆発する・・・!!」
ほらね、やっぱり・・・(笑)
午後の潮変わりを迎えて、一気に船上が騒がしくなった!!
良型のシチューマチ、タイクチャーマチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よく釣れます・・・・・・・・・・よく釣れます・・・・・・・・・・・・・・・よく釣れます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・入れ食いです(笑)
午前中とは全く違う海の生命感(笑)
周りではハリスをぶちぶちヤラれて、大騒ぎ(笑)。・・・・・・・・そして、自分に一際デカイあたり!!
最初の突っ込み方が、今までの2倍ぐらい!!・・・・もしかしてカンパチか!?
そして、理想的な食い上げ!!
食い上げ!?
そうです。ナイスサイズのタイクチャー!!
最近、めっきり減ったナイスサイズのタイクチャーだったのです・・・・・カンパチかと思ったじゃないか!!
何度もドラグを引きずり出し、上がってきたのは目測4〜5kgはアリそうな猪木・・・タイクチャーでした。
その後も爆釣は続き、クーラーに入らなくなったので、早上がり!!!
終劇!
漁港に到着し、帰路へ。一旦自宅で道具を片付け、嫁さんの実家へ宅配。
海の神様ありがとうございました。
来月の定期釣行はまた伊江島の予定です。楽しみ!!
|
|
■ポイント:伊江島沖
■釣り方:流し釣り
■仕掛け:胴付き
■今回のお魚さんたち
・タイクチャーマチ
・シチューマチ
・マーマチ
・ジュリマチ
|
|
|
|
|