横ちゃん つうしん Web
TOP 横ちゃんつうしん 旅の情報 横ちゃんのぺいじ お問い合わせ

横ちゃんのぺいじ
                    横ちゃんのぺいじバックナンバー
“龍馬伝”のおかげで幕末に興味が湧いてきました
坂本龍馬のゆかりの場所をご案内できればと、勉強のため図書館で龍馬関連の本を探しましたが全然無く(多分貸し出し中と思われます)、維新関連の本にて私自身興味がわいてまいりました。私自身では、「ええっ 龍馬って2回福井に来ているんだぁ」って 隣県の松平春嶽公の存在とか全く知らなかったしね。橋本佐内(福井藩)が安政の大獄で・・・ こういうことは知っていたけれど、何故とか流れを全体的に学ぶことが出来たような。ともかく龍馬に感謝です。

 5年ぶりに訪れた土佐高知でありました。

3月27日(土)〜28日(日) NHK大河ドラマ“龍馬伝”の影響で非常に混み合う高知に行ってまいりました。高知では桜も見頃の上春休みの週末でもあり、今年のもうひとつの国内BIGイベント“平城遷都1300年祭”メイン会場も4月下旬オープンと言うこと&“龍馬伝”の舞台も今のところ高知中心であるため混雑はもっともとは思うのですが、桂浜周辺では車20台のうち1台が高知ナンバーと言うくらいに観光客が訪れておりました。(実際渋滞の中ですることも無く数えておりました)
ともかく、福山(雅治さん)効果の凄さには感服いたします。昨年の“天地人”でも妻夫木(or子供店長)効果も凄いと思ったけど、比べ物にならないほどではと思います。これは、福山さんのキャラクターに加え、“龍馬”に対する我々の憧れも起因していると思います。
この低迷する日本経済下で龍馬の活躍した各地に観光的に光明を注いでくれるのではと期待もしております。
土曜日の午後5:00は、Suntory Saturday Waiting Bar "AVANTI" (FM TOKYO系)を楽しみに聞いておりますが、これまでの放送(1月30日)では、幕末についての話を楽しく聞かさせていただきました。この中でバーテンダーのスタンが龍馬ファーンに「龍馬は何をした人?」って聞くのは禁句ですって言っていました。龍馬って日本で始めて株式会社を作ったとか新婚旅行に行ったとか、薩長同盟の立役者で船中八策(大政奉還の建白書となったとも)の作成などなど、表舞台に立たなくとも功績は非常に大きなものがあるかと思います。
西郷隆盛から作成依頼された“新政府閣僚名簿”の中に龍馬の名前が無いことに驚いた西郷に対して、「世界の海援隊として活躍するって・・・」 謙遜ではなく自分の進む道を違う視点から持っていたところに龍馬が愛される由縁ではと思う訳です。
ただ、文献によりますと名簿の中に竜馬の名前も入っていたとの説も有るようですがね。龍馬ファンを怒らせたついでに、今のところ(大河ドラマ内で)岩崎弥太郎に龍馬暗殺を命じたりした、反龍馬の“後藤象二郎”の方が土佐藩主導の大政奉還に貢献したのではと思っておりますがね・・・。
“龍馬伝”ではこれからは、高知のほか日本各地で活躍する龍馬を楽しみにしておりますが、各活躍場所でも観光需要に貢献してくれる“福山龍馬”に期待をしております。
インチキリンクですみません(楽天トラベルさんスミマセン)
楽天トラベル 「龍馬」観光スポット全72件 をご覧いただけますよ。

大河ドラマのヒーローは誇張して作られるものなのでしょうが、昨年の“天地人”の徳川家康は気の毒だったよう名気がします。家康が主人公のときは美化されておりましたが、昨年は完全な敵役(気の毒なくらい)でしたもんね。

私の住む津幡でも、源平の戦い(倶利伽羅峠の戦い)の舞台のひとつとのことで、大河ドラマの誘致をおこなっておりますが、“木曽義仲”って上洛後は賊軍となり近江粟津で最後を迎えているため、同じ賊軍とされた従兄弟の“源義経”は悲劇のヒーロー的なイメージに対し、評価が低いのではと思います。
ただ、加賀の“篠原の合戦”の際の斉藤別当実盛との対面などの人情話や月刊マガジン“遮那王 義経”での義仲の義に対する意識ってスゴイなぁって思ったりもしております。
そういえば、龍馬関連も“お〜い!龍馬”(原作:武田鉄矢、作画:小山ゆう)は全巻読んだし、結局はコミックより横ちゃん的知識の多くを得ている訳です。
おまけですが、“お〜い!龍馬”では大河ドラマでの“平井加尾”(広末涼子さん)は“加代”で上士(山内系のサムライ)の娘と言う設定だったと記憶しているのですが・・・ ※ちなみに龍馬・武市半平太・岩崎弥太郎などは郷士(山内一豊が高知に入るまでの長宗我部氏のサムライ)のようです。また、“千葉佐那”も“さな子”だったような記憶が・・・ どうでもいいことですが、“加代”も“さな子”も気の強い女性でしたが、モテル龍馬が羨ましいですね。

横ちゃんのぺいじバックナンバー

無断転写welcomeです。誰もしてくれないと思いますが・・・。