日 時 |
場 所 |
渡礁場所 |
水 温 |
釣 人 |
釣 果 |
備考 |
H20.12.28 |
香川県
観音寺 |
沖一文字 |
12.2℃ |
黒いさくらんぼ
masaやん
田○丸
hiro |
64.0〜35.0p |
15枚 |
寒鯛 |
black-cherry’s Tackle |
竿 |
シマノ 潮島 遠投5号 |
リール |
ダイワ:プロカーゴ 5500遠投 |
ライン |
VARIVAS:バーマックス磯[遠投]12号 |
ウキ |
|
ハリス |
クレハ:シーガーエース 12号 |
オモリ |
無印:中通しオモリ 13号 |
ハ リ |
がまかつ:カン付伊勢尼 13号 |
etc |
GREX:ジャスパーフカセ ロング |
マキエ |
アミエビ&オキアミ生 |
サシエ |
ササミ |
集魚材 |
マルキュー:V9チヌ&ムギパワー |
一 言 |
釣り納めにふさわしい全員安打達成☆大物のバラし連発にビックリ!?
オモリはmasaやんさん、ハリスはhiroさん、針は田○丸さんに・・・
力も道具も借りて釣り上げる事に成功しました!
納竿時には最高の夕日がみんなの背中を後押ししてくれ、今年一年を締めくくりました♪
来年の目標を夕日に誓ったみんなでした。
|
|
H20.12.20 |
高知県
沖ノ島 |
二並島
コシキバエ他 |
21.0℃ |
黒いさくらんぼ |
44.0〜35.0p |
15枚 |
尾長
口太
他多数 |
black-cherry’s Tackle |
竿 |
がま磯:マスターモデル尾長MH |
リール |
ダイワ:トーナメント磯 Z 2500LBD |
ライン |
SUNLINE:ブラックマークX 2.25号 |
ウキ |
GREX:カレントM 00号 |
ハリス |
SUNLINE:ブラックストリーム 2.5号 |
オモリ |
無 |
ハ リ |
がまかつ:あわせ尾長 8号 |
etc |
GREX:ジャスパーフカセ ロング |
マキエ |
オキアミボイル |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
無 |
一 言 |
悲願の尾長を釣り上げる事に成功☆
鵜来・沖ノ島で価値ある尾長に歓喜しました。ありがとう沖ノ島!
そしてまた夢を釣りに足を運びたいと思います♪
ブログでも釣果を公開中〜♪: http://ameblo.jp/masayuki0725072go/ |
|
H20.12.3 |
高知県
鵜来島 |
グンカン他 |
21.0℃ |
ようへん |
33.0〜30.0p |
10枚 |
口太
オジサン |
作成中 |
H20.11.30 |
愛媛
日振島
横島 |
地の2番
キマグレ |
18.8℃ |
hiro
Sとん太郎
masaやん
黒いさくらんぼ
|
44.0〜35.0p |
12枚 |
口太
BW大会 |
hiro’s Tackle |
竿 |
シマノ:ISO LIMITED SIZ 1.5-47-53 |
リール |
シマノ:BBXテクニウム 3000 |
ライン |
SUNLINE:ブラックマークX1.75号 |
ウキ |
シマノ:コアフロート B |
ハリス |
SUNLINE:ブラックストリーム1.5号 |
オモリ |
ガン玉B |
ハ リ |
がまかつ:トーナメントアブミ5号 |
etc |
キザクラ:Jクッション J1 |
マキエ |
オキアミ生&アミエビ |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
マルキュ-:グレパワ−V9+メガミックスグレ+グレパン |
一 言 |
強風で風裏の磯のみ しかも大会で船13組中13番当然イイ磯は当たりません(>_<)
「どんな磯、どんな状況下でも諦めないゾ!!」を合い言葉に相方Sとん太郎さんと渡礁
開始して1時間、2人共カワハギ&キタマクラ&ベラに悩ませれ試行錯誤
すると反対側のSとん太郎さんが40オーバーは十分ある良型口太をゲット
早速ウキ下&仕掛けを同じに変更するとすぐ40オーバーの良型ゲット!!
その後も散発的だけど何とか良型でリミットメイク
優勝には少し足りないかな?と思いつつ久々にドキドキの検量へ・・・
あれ!!5600グラムしか無い・・・結果6位
でも今回は悪天候の中、十分満足のいく結果でした(^^)V
|
|
H20.11.15 |
徳島
伊島 |
オンビキ |
20.0℃ |
黒いさくらんぼ |
43.0〜32.0p |
10枚 |
口太
スマ
ハマチ
他多数
|
black-cherry’s Tackle |
竿 |
がま磯:マスタリー1号 |
リール |
ダイワ:トーナメント磯 Z 2500LB |
ライン |
SUNLINE:ブラックマークX 1.75号 |
ウキ |
GREX:カレントM 00号 |
ハリス |
SUNLINE:ブラックストリーム1.75〜2号 |
オモリ |
ジンタン7号×2 |
ハ リ |
がまかつ:ボイルグレ6〜7号 |
etc |
GREX:ジャスパーフカセ −G5号 |
マキエ |
オキアミ生 |
サシエ |
オキアミ生 |
集魚材 |
マルキュ-:グレパワ−V10 |
一 言 |
伊島での口太釣りはどうやら相性が良いみたいです☆
ブログでも釣果を公開中〜♪: http://ameblo.jp/masayuki0725072go/ |
|
H20.11.9 |
高知
沖の島 |
白岩 |
23.5℃ |
黒いさくらんぼ |
35.0p |
1枚 |
口太
サンライン CUP |
black-cherry’s Tackle |
竿 |
がま磯:アテンダー1.5号 |
リール |
ダイワ:トーナメント磯 Z 2500LBD |
ライン |
SUNLINE:ブラックマークX 1.75号 |
ウキ |
GREX:カレントM 00号 |
ハリス |
SUNLINE:ブラックストリーム2.25号 |
オモリ |
二段打ち(G4、G5) |
ハ リ |
がまかつ:ボイルグレ7号 |
etc |
GREX:ジャスパーフカセ |
マキエ |
オキアミボイル |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
無 |
一 言 |
風が強く、昼前に緊急回収となり非常に釣り辛い状況でした。
長い長い木っ端グレという階級からの昇級に価値ある一尾となりました。
ブログでも釣果を公開中〜♪: http://ameblo.jp/masayuki0725072go/
|
|
H20.11.2 |
高知
鵜来島 |
シロイワ
グンカン
他 |
23.5℃ |
masaやん
Sとん太郎
黒いさくらんぼ
hiro
雁さん
田○丸さん
|
50.0〜30.0p |
35枚 |
尾長
口太
スマ
他多数
YOHHEN CUP |
masayan’s Tackle |
竿 |
ダイワ:トーナメント制覇2―53 |
リール |
ダイワ:トーナメントISO3000LBD |
ライン |
SUNLINE:グランブルー4号 |
ウキ |
DUEL:プリサイス M G2 |
ハリス |
SUNLINE:ブラックストリーム2.5号 |
オモリ |
ジンタン7号 |
ハ リ |
がまかつ:ボイルグレ8号 |
etc |
キザクラ:Jクッション J3 |
マキエ |
オキアミボイル&アミエビ |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
無 |
一 言 |
今回はチームの大会で鵜来島・グンカン廻りでの釣行でした。
朝の抽選で3番くじを引き、名磯グンカンと思いドキドキ・ワクワクo(^-^)o
でもなぜか船は本島の港に・・・「もしかして地磯から?」
予想外の地磯からの船付けでシロイワに4名上がり釣り開始
それがいい結果となり結局このシロイワがこの日一番の釣果となり4名全員が入賞
「名礁グンカン」には上がれませんでしたけどいい1日になりました。 |
|
H20.6.8 |
高知
沖の島 |
ノコバエ他 |
24.0℃ |
hiro
Sとん太郎
masaやん |
62.0〜32.0p |
18枚 |
口太
イサキ
ヒラスズキ
他多数
シマノJC
西協大会 |
hiro’s Tackle |
竿 |
シマノ:ISO LIMITED SIZ 2-47-53 |
リール |
シマノ:BBXテクニウム 3000 |
ライン |
SUNLINE:磯スペシャル3号 |
ウキ |
無印:1.5号 |
ハリス |
SUNLINE:ブラックストリーム2.25号 |
オモリ |
ガン玉B |
ハ リ |
がまかつ:ボイルグレ6号 |
etc |
キザクラ:水中ウキ1号 |
マキエ |
オキアミボイル&アミエビ |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
無 |
一 言 |
沖の島灯台情報では10M以上の強風しかも5Mのウネリそんな中名礁ノコバエに渡礁!!
早期撤収も十分予想できる天候なので急いで準備 速釣り開始
すぐにアタリが!しかし良型のイサキ!次又イサキ!!次又又イサキ(^^ゞ
少しずつウキ下を浅くしイサキのアタリが無くなった所でようやく口太ゲット(^o^)
でもあとが続かず試行錯誤しているうちに9:00撤収(T_T) あと1枚がなかなか遠いなぁ〜 |
|
H20.4.10
|
愛媛
宇和島 |
湾内の島 |
18.0℃ |
hiro |
58.8p |
1枚 |
チ ヌ |
hiro’s Tackle |
竿 |
シマノ:鱗海スペシャル 1-53 |
リール |
シマノ:ステラ 2500 |
ライン |
SUNLINE:チヌスペシャル2号 |
ウキ |
シマノ:コアフロートG2 |
ハリス |
SUNLINE:ブラックストリーム1.75号 |
オモリ |
ジンタン5号 |
ハ リ |
がまかつ:チヌ6号 |
etc |
キザクラ:JクッションG3 |
マキエ |
オキアミ生&アミエビ |
サシエ |
オキアミ生 |
集魚材 |
マルキュー:チヌパワー&おからだんご&チヌパワ−ムギ&荒びきさなぎ他 |
一 言 |
グレシーズンオフのこの時期は毎年必ずチヌの記録魚狙い(^^)V
今年こそ「夢」ロクマル!!を狙い宇和島へ〜狙いの時期より少し遅かったせいか
ノッコミにしてはかなり喰い渋る(T_T)ポイントを変えること5回やっとチヌ特有の前アタリ!!
その後一気にウキが海中へ〜アワセを入れると湾内名物のイカダロープ下へ突進するチヌ
強引に振り向かせ難なくゲット(^o^)こりゃ〜平凡サイズかなぁ〜思いきやなんと!!
55pオーバーの自己記録更新(^^)Vロクマルにはまだ遠いけど十分満足(#^.^#)
|
|
H20.3.16 |
徳島
牟岐大島 |
ウマノセ |
17.3℃ |
masaやん |
36.0〜30.0p |
2枚 |
イサギ |
masayan’s Tackle |
竿 |
シマノ:極翔 リミテッドプロ1.2-53 |
リール |
シマノ:BB-X TYPE2 Mg2500D |
ライン |
SUNLINE:テクニシャンTYPE1.5号 |
ウキ |
DUEL:プリサイス 3B ML |
ハリス |
SUNLINE:ブラックストリーム1.5号 |
オモリ |
ジンタン7号×2 |
ハ リ |
がまかつ:ボイルグレ5号 |
etc |
無印:水中ウキ2B |
マキエ |
オキアミ生 |
サシエ |
マルキュ-:くわせオキアミV9 |
集魚材 |
マルキュ-:グレパワ−V9×2 |
一 言 |
この日はMFG東四国の地区予選大会、事前情報でグレの状況は最悪とのこと(>_<)
大会規定でグレの釣果無き時はイサギも対象魚ということだったので
グレ&イサギの両方狙いで一日頑張るがこの釣果トホホ... |
|
H20.2.29 |
愛媛
武者泊 |
沖ススキ |
16.8℃ |
ようへん |
39.0〜30.0p |
25枚 |
口太 |
yohen’s Tackle |
竿 |
がまかつ:インテッサGV 2-53 |
リール |
DAIWA:トーナメントZ3000C |
ライン |
無印:4号 |
ウキ |
自作ドングリ1.5号相当 |
ハリス |
クレハ:シーガーグランドマックス3号 |
オモリ |
B ×2 |
ハ リ |
がまかつ:グレ8号 |
etc |
|
マキエ |
オキアミボイル&半ボイル |
サシエ |
半ボイル |
集魚材 |
無 |
一 言 |
ベタ凪でも釣れる日もある |
|