日 時 |
場 所 |
渡礁場所 |
水 温 |
釣 人 |
釣 果 |
備考 |
H19.12.14 |
愛媛
武者泊 |
鼻面岬
三角 |
21.0℃ |
hiro
ヤノさん
O-さん |
45.0〜31.0p |
20枚 |
尾長&口太
他魚多数 |
hiro’s Tackle |
竿 |
シマノ:ISO LIMITED SIZ 2-47-53 |
リール |
シマノ:BB-Xテクニウム 3000 |
ライン |
サンライン:松田スペシャル 3号 |
ウキ |
シマノ:コアフロート M B |
ハリス |
サンライン:松田スペシャル 2.5号 |
オモリ |
キザクラ:Mクッション 他 |
ハ リ |
がまかつ:トーナメントアブミ 4号 |
etc |
|
マキエ |
オキアミボイル |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
無 |
一 言 |
ヤッカン周辺の巨グレとの勝負に挑みましたが荒天の為残念ながら地磯での釣り
この時期の武者でグレ45pとは・・・サイズは少し不満ですが強風の中
磯初挑戦のO-さんも初グレゲット出来たし尾長も釣れたし◎まずまずです。
|
|
H19.8.12 |
愛媛
日振島 |
横島 裏
日振島 大崎 |
24.5℃ |
オーケン
hiro |
45.0〜32.0p |
2枚 |
口太
マダイ |
o-ken’s Tackle |
竿 |
シマノ: BBX-SP T1.5 47-53 SIZ |
リール |
シマノ:BB-Xテクニウム 3000 |
ライン |
シマノ:I-PITCHI-ISO3号 |
ウキ |
キザクラ:IDR 0 |
ハリス |
サンライン:Vハード 2号 |
オモリ |
無 |
ハ リ |
オーナー:剣華グレ7号 |
etc |
|
マキエ |
オキアミボイル |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
マルキュー:グレパワーV9+パン粉 |
一 言 |
餌取りも食い渋る午後、木っ端グレが見えたが口を使ってくれない。
見えているのでウキ下を短くしたが駄目。
ウキを#0+スルスル状態で張り気味にゆっくりと沈めた時、僅かに竿先にアタリ!
納竿前ラスト1投で何とかズーボを逃れ、疲れを癒す1尾に感謝。
|
|
H19.6.23
|
徳島
牟岐大島 |
牟岐大島
マルバエ他 |
21.8℃ |
masaやん
Sとん太郎
オーケン
hiro
|
42.0〜26.0p |
8枚 |
シマノJC
5位
準決勝進出
尾長
イシダイ他
|
masayan’s Tackle |
竿 |
シマノ:BB-X SP SIZ1.5-47-53 |
リール |
シマノ:BB-X TYPE2NMg2500D |
ライン |
サンライン:グランブル−2号 |
ウキ |
DUEL:プリサイス3B ML |
ハリス |
DUEL:オーバーノット1.25〜1号 |
オモリ |
キザクラ:パワー水中 2B |
ハ リ |
がまかつ:口太グレ4〜6号 |
etc |
ジンタン5号 |
マキエ |
オキアミ生&アミエビ |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
マルキュー:グレパワーV9SP×2 &メガミックス |
一 言 |
四国B大会同様にグレはいまいちの情報でしたが渡礁した磯では先端の人に
早々からグレがヒット自分も刻々と変わる潮に仕掛けを合わせ何とか4尾ゲット
規定枚数の5尾を目指したがなんと痛恨のバラシ
それ以降は外道ばかり同磯の方も数枚釣っていたので諦めモードで検量!
結果は、な・なんと5位入賞で初のセミファイナル嬉しい〜
でも次が本当の勝負。一緒に参戦したチームのメンバーには感謝、感謝!
|
|
H19.6.17
|
高知
沖の島 |
クロハエ他 |
23.0℃ |
masaやん
Sとん太郎
hiro |
67.0〜30.0p |
5枚 |
シマノJC
他魚色々
イトヒキアジ
香川県記録更新
|
masayan’s Tackle |
竿 |
DAIWA:オレガ剛徹 3-53 |
リール |
DAIWA:トーナメントISOZ 3000LBD |
ライン |
サンライン:グランブル−4号 |
ウキ |
DUEL:プリサイス B M |
ハリス |
DUEL:オーバーノット3号 |
オモリ |
キザクラ:Mクッション水中 J1 |
ハ リ |
がまかつ:あわせ尾長9号 |
etc |
|
マキエ |
オキアミボイル&アミエビ |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
無 |
一 言 |
シマノ ジャパンカップ四国B大会での釣行でしたが情報ではグレはいまいちとのこと
そのかわり青物のあたりが有るとのことで太仕掛けでチャレンジ。
同磯の2人には青物のあたりが有るが自分には無し、
早々にあきらめ気分で仕掛けを投入すると竿を引ったくるあたり!
あわせるとドラグが止まらないのでしめあげるとどうにか止まるものの
竿は曲がりっぱなしの状態、なんどかのやり取りで浮かせると見たことのない魚影!
後で分かったのがイトヒキアジでした。とにかくこのやり取りで疲れました。 |
|
H19.6.3
|
愛媛
深 浦 |
島原他 |
21.0℃ |
hiro
masaやん
Sとん太郎 |
31.0〜30.0p |
30枚 |
尾長&口太 |
hiro’s Tackle |
竿 |
シマノ:BB-X-SP Z 1-47-53 |
リール |
シマノ:BB-Xテクニウム 3000 |
ライン |
サンライン:松田スペシャル 1.75号 |
ウキ |
シマノ:コアフロート G2 |
ハリス |
クレハ:シーガーace 1号 |
オモリ |
キザクラ:Mクッション 他 |
ハ リ |
がまかつ:トーナメントアブミ 3号 |
etc |
|
マキエ |
オキアミボイル |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
無 |
一 言 |
荒天の為JC牟岐大会延期になりトーナメントの練習にとやってきたのが
雨&風&ウネリの中、深浦・・・
コッパばかりでしたがイイ荒天時のイイ練習になりました(^_-)
|
|
H19.5.26 |
愛媛
日振島
|
日振島
イヨシバエ |
22.0℃ |
hiro |
31.0p |
1枚 |
マルキュー
グレ選手権
尾長 |
hiro’s Tackle |
竿 |
シマノ:BB-X-SP Z 1-47-53 |
リール |
シマノ:BB-Xテクニウム 3000 |
ライン |
サンライン:松田スペシャル 1.75号 |
ウキ |
シマノ:コアフロート 5B |
ハリス |
クレハ:シーガーace 1号 |
オモリ |
キザクラ:Mクッション 他 |
ハ リ |
がまかつ:トーナメントアブミ 3号 |
etc |
|
マキエ |
オキアミ生&アミエビ |
サシエ |
生オキアミ |
集魚材 |
マルキュー:メガミックス 2袋&グレパワーV9 2袋 |
一 言 |
抽選で同じ磯になった方はキーパーを7枚釣って見事予選突破されました。
完敗でした(T_T)
|
|
H19.5.19 |
香川
詫 間 |
大浜一文字 |
20.0℃ |
赤徹 |
44.0〜31.0 |
4枚 |
口太
チヌ |
akatetsu’s Tackle |
竿 |
DAIWA:オレガ一徹 1.5-53 |
リール |
DAIWA:磯インパルト |
ライン |
シマノ:ファイアーブラッド 3号 |
ウキ |
DUEL:TG プリサイス B |
ハリス |
サンライン:P.STREAM 1.75号 |
オモリ |
がん次郎 3,4 |
ハ リ |
ヤイバ:グレ7号 |
etc |
|
マキエ |
アミエビ&オキアミボイル |
サシエ |
オキアミボイル |
集魚材 |
マルキュー:グレパワーV9&秘密の配合 |
一 言 |
念願の木っ端脱出できて良かったです\(^o^)/
|
|
H19.4.26 |
香川
観音寺 |
沖一文字
|
16.5℃ |
hiro |
50.5p |
1枚 |
チヌ |
hiro’s Tackle |
竿 |
シマノ:BB-X-SP Z 1-47-53 |
リール |
シマノ:ステラ 3000 |
ライン |
サンライン:チヌスペシャル2号 |
ウキ |
ナショナル:電気棒ウキ1号 |
ハリス |
クレハ:シーガーace 1号 |
オモリ |
カン付0.8号+J5 |
ハ リ |
がまかつ:チヌ6号 |
etc |
|
マキエ |
アミエビ |
サシエ |
生オキアミ |
集魚材 |
マルキュー:チヌパワーv9遠投&おからだんご&チヌパワ−ムギ |
一 言 |
チヌ釣り2連敗中、「又今日も・・・3連敗か〜(T_T)」と思った納竿30分前
沖に出ていく潮に仕掛けを預け流すこと約50m!一気に電気ウキが暗闇消えた!!
アワセた瞬間猛烈に走る!「これチヌじゃないぞ〜けどチヌなら久々の大物かも・・・」
ドキドキしながら慎重なやり取りの末ゲットしたのは今シーズン自己記録更新(^^)V
|
|
H19.4.1 |
香川
仁 尾 |
蔦 島 |
12.7℃ |
メンバー全員 |
40.0〜30.0p |
20枚 |
チ ヌ |
masayan’s Tackle |
竿 |
ダイコ-:離島遠征 1.25-50 |
リール |
シマノ:BBX テクニウム3000 |
ライン |
サンライン:グランブル−1.75号 |
ウキ |
DUEL:プリサイス 3B-L号 |
ハリス |
DUEL:オーバーノット1.25号 |
オモリ |
キザクラ:Jクッション2B |
ハ リ |
がまかつ:競技チヌ4号 |
etc |
|
マキエ |
アミエビ |
サシエ |
オキアミボイル&生 |
集魚材 |
マルキュー:チヌパワームギ |
一 言 |
仕掛けを変えながら色々と探るが本命チヌのアタリ無し
潮変わりようやくゲット!!しかし後が続かない(>_<)
ポイントを少し沖に作り本日最大魚を2枚追加
おまけにチームの大会でも優勝できラッキーな一日でした。
|
|
H19.3.18 |
香川
仁 尾 |
蔦 島 |
12.0℃ |
Sとん太郎
masaやん |
44.0〜32.0p |
3枚 |
チ ヌ |
S-tontaro’s Tackle |
竿 |
シマノ: BBX-SP T1.5 47-53 NZ |
リール |
シマノ:BB-X XT3000 |
ライン |
シマノ:FIRE BLOOD 2号 |
ウキ |
シマノ:FIRE BLOOD 2B |
ハリス |
サンライン:Vハード 1.5号 |
オモリ |
ガン玉B |
ハ リ |
がまかつ:ボイルグレ 6号 |
etc |
|
マキエ |
アミエビ |
サシエ |
マルキュー:オキアミ生V9 |
集魚材 |
マルキュー:チヌパワームギ |
一 言 |
|
|
H19.2.3 |
愛媛
武者泊 |
ヤッカン
北の船着き |
16.5℃ |
hiro
Sとん太郎 |
43.0〜31.0p |
8枚 |
口太
アイゴ |
hiro’s Tackle |
竿 |
がまかつ:グレ遠征SU 4-50 |
リール |
シマノ:BBX テクニウム 5000 |
ライン |
バリバス:バーマックス 5号 |
ウキ |
シマノ:コアフロート2号 |
ハリス |
クレハ:シーガーace 5号 |
オモリ |
6B+3B |
ハ リ |
がまかつ:ボイルグレ9号 |
etc |
|
マキエ |
オキアミ半ボイル |
サシエ |
オキアミ半ボイル |
集魚材 |
無 |
一 言 |
急激な気温の低下&寒気の接近で大雪の為高速は通行止め(T_T)国道は凍結
水温も2℃以上低下しかなり喰い渋りぎみとの情報
名礁「ヤッカン、北船」で朝一の満潮に勝負をかけたが大型尾長は姿を見せず・・・(^^ゞ
初釣りで本命?(口太だけど)ゲットでき2人ともホッとしています。
|
|
H19.1.13 |
香川
観音寺 |
沖一文字
|
18.0℃ |
hiro |
65.0〜40.0p |
3枚 |
カンダイ |
hiro’s Tackle |
竿 |
がまかつ:グレ遠征SU 4-50 |
リール |
シマノ:BBX テクニウム 8000 |
ライン |
バリバス:バーマックス 8号 |
ウキ |
無印:棒ウキ2号 |
ハリス |
クレハ:シーガーace 5号 |
オモリ |
中通し1号 |
ハ リ |
がまかつ:船ヒラマサ15号 |
etc |
|
マキエ |
無 |
サシエ |
生カキ&アサリ |
集魚材 |
無 |
一 言 |
新年会の鍋用にと思い久々にカンダイ釣りに行ってきました。
目標のサイズにはまだまだ遠いけど何とかゲット出来て大満足
コラーゲンたっぷりの頭もみんなで美味しく頂きました(^o^) |
|