相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

46 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... シーラス 11/4/19(火) 0:39
... すずき 11/4/19(火) 8:53
... AKI 11/4/20(水) 20:42
... シーラス 11/4/22(金) 21:29

経過報告(動脈塞栓術)
 シーラス  - 11/4/19(火) 0:39 -

引用なし
パスワード
   すずきさん,みなさん,ご無沙汰しています.

地震,津波,原発事故と日本は大変なことになっています.
私共の住む,殆ど被災していない東京ですら,地震当日余震が続き,
予定されていた治療がキャンセルになり,数日治療が遅れたくらいです.
被災地の患者さんがどれほど困難な状況かと思うと居た堪れなくなります.

12月から始めたドキシル治療ですが,12月,1月はCA125が2000台だったものの,
2月から徐々に上がりはじめ,3月はじめには5000近くになりました.
同時に腹水が増え食欲も衰えました.いつものことですが,
冬場の免疫力低下はどうしようもありません.

前から考えていたように,脾臓への転移による脾臓の増大や腹水が
胃を圧迫しているようでした.

効き目が遅いドキシルを待っている猶予はないと判断.中長期的にどうかは?ですが,
6年前の手術以来の荒療治をすることにしました.

まず,放射線科の医師から提案された,脾臓への動脈塞栓術(カテーテルを脾臓に
転移している癌のそばまでもっていって,先から純度99%のエタノールを噴射,
癌に行っている血管を潰して癌を壊死させる治療)を行いました.
体にやさしい漢方の先生ですら,以前,脾臓だけ摘出してはどうか等と言っていましたので,
躊躇しませんでした.

#ある医師曰く,子供はいざしらず,大人は脾臓がなくても生存が
#脅かされることはないそうです.本当かな?...

また,その後IP療法も実施しました.

治療後は相当吐き気などの副作用に悩まされましたが,
先日検査したところ,脾臓転移はほぼ消滅,脾臓自体も小さくなり,
CA125も500ほどと約10分の1に下がりました.
腹水もだいぶ減りました.

マーカは,もうひとふんばり下がって欲しいところですし,
貧血ぎみではありますが,とりあえず,ひと安心です.

ようやく暖かくなってきました.免疫力も上がってくるでしょう.
みんなの治療がうまくいきますように

Re(1):経過報告(動脈塞栓術)
 すずき  - 11/4/19(火) 8:53 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
お久しぶりです。今年に入りマーカーがうなぎ上りに上昇していたので
心配していましたが、脾臓に転移していたのですね。
転移した場所が、不幸中の幸いでしたね。
脾臓はもともと盲腸のように、生きていくのには直接は
不要?な臓器で、取っても良い?とされていますが。
脾臓に行く血管をエタノールを噴射して潰してしまい
がん細胞もろ共壊死させてしまったとは驚きです。
効果てきめんで、CA125も激減で大成功すね。
これからはドキシルの効果もあらわれ、メキメキと快方に
向かいますよ。
被災地で闘っている仲間とともに、がんばっていきましょう。

Re(1):経過報告(動脈塞栓術)
 AKI  - 11/4/20(水) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:

脾臓転移で高くなったマーカーが治療によってそんなに変わるものなのですね。
本当に良かったです!いつもシーラスさんの報告は励みになります。
ドキシルは私の母は4回目から効いてきましたよ。
CA125が800から400に下がり、その後はしばらく横ばい状態です。
副作用との付き合い方も慣れてきて、「この程度の副作用で長く生きられたら幸せねぇ」
と言っています。一生に使えるドキシルの量が決まっているためあと数回しかこの楽な
治療はできませんが、今の穏やかな毎日を大切に過ごしています。
奥様はきっとこれからもっと下がってきそうですね^^

また良い報告待っています。

Re(2):経過報告(動脈塞栓術)
 シーラス  - 11/4/22(金) 21:29 -

引用なし
パスワード
   すずきさん,AKIさん,応援ありがとうございます.

▼すずきさん:
御心配をおかけしています.
動脈塞栓術を知りませんでしたから,本当に渡りに船でした.
後からネットで調べても卵巣癌関連だとあまり見当たりません.
肝臓癌等で用いられる術式のようです.
とりあえず大きな病巣はやっつけましたので,これからは
再びドキシルのお世話になると思います.

▼AKIさん:
>脾臓転移で高くなったマーカーが治療によってそんなに変わるものなのですね。

手術で病巣を摘出ほどではありませんが,抗癌剤のような全身治療ではなく,
病巣への血液供給を遮断する局所治療なので効果的で即効性があるのでしょう.
すずきさんが「不幸中の幸い」と書かれているように,
どこへの転移でも適用できないのが難点です.

>CA125が800から400に下がり、その後はしばらく横ばい状態です。

ドキシル効いてきたようでよかったですね.待てば海路の日和有り.
抗がん剤で1/2に下がったというのは大きな効果ですし.
CA125が100台なら生活に支障はないのでは.

楽しく有意義な時間を持つことは,それだけで免疫力がアップすると思います.
また,万が一,将来辛い治療があった時に元の幸せを取り戻すためならと
頑張ってくれると思います.

46 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319844
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free