相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

32 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ぱぐた 11/8/28(日) 16:55

... ぱぐた 11/8/30(火) 1:00
... シーラス 11/8/30(火) 21:03
... [名前なし] 11/8/31(水) 16:48
... いくこ 11/8/31(水) 17:55
... ぱぐた 11/9/1(木) 0:25

Re(2):漿液性腺癌3C
 ぱぐた E-MAIL  - 11/8/30(火) 1:00 -

引用なし
パスワード
   ▼まきどんさん:
返信ありがとうございます。
なにより、ご自身が8年目のサバイバーとの事、家内にとっても私にとっても大変な励み、
そして目標になります。
今まで治療法の事ばかりに気を取られていましたが、今回の投稿そして返信を頂いた事で
精神的な余裕が出来たように思います。
まきどんさん、福島在住との事、震災の被害等は無かったのでしょうか?
その中での、お気遣い改めまして感謝します。

Re(3):漿液性腺癌3C
 シーラス  - 11/8/30(火) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ぱぐたさん,はじめまして.

妻が漿液性腺癌3Bで6年半ほど治療しています.

自分達のことを思い出すと...
御夫妻にとって人生最大のピンチ,奈落の底へ落ちるような気分と思います.

>具体的にどの様にすれば、最善の標準治療となるのか?

最善の治療法は「標準治療」と答えられても,「最善の標準治療」は何に
答えられる人はいないと思います.
体力,体質等が関係してくるので,治療方法に関して学校の試験問題の
ような答えはないと考えておいたほうがよいと思います.
例えば,どのくらい術前化療をするのか,腫瘍やその他器官の摘出を
どの程度するのかはそれぞれの医師の考え方や奥様の体調によります.
(一番の例はリンパ節郭清するか否か)
まずは?なことを先生方にぶつけて,納得いく治療を選択していって下さい.
そのためにも,ぱぐたさん,頑張って調査,勉強して男を上げて下さい!!

生存率30数パーセントとか言われると,とても落ち込みます.
なにか受験のような気がしていることでしょう.
ただ,受験との大きな違いは,病気治療に定員はないということです.
はじめから,10人のうち3人しか合格しないと決められているわけではありません.

ステージ4でも長年元気にされている方も多くいらっしゃいます.
ここ数年で新しい薬も出てきましたし,研究も進んでいます.
奥様はまだお若いですからきっと体力的なハンデは少ないと思います.
前向きに夫婦で力をあわせて卵巣がん試験に合格して下さい.

Re(4):漿液性腺癌3C
 [名前なし]  - 11/8/31(水) 16:48 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
>最善の治療法は「標準治療」と答えられても,「最善の標準治療」は何に
>答えられる人はいないと思います.
あわてていた事を差し引いても、愚問でしたね(汗)

>体力,体質等が関係してくるので,治療方法に関して学校の試験問題の
>ような答えはないと考えておいたほうがよいと思います.
>例えば,どのくらい術前化療をするのか,腫瘍やその他器官の摘出を
>どの程度するのかはそれぞれの医師の考え方や奥様の体調によります.
>(一番の例はリンパ節郭清するか否か)
>まずは?なことを先生方にぶつけて,納得いく治療を選択していって下さい.
>そのためにも,ぱぐたさん,頑張って調査,勉強して男を上げて下さい!!
仰る通り、色々な応用問題にも対応出来るよう、調査・勉強して備えます。

Re(5):漿液性腺癌3C
 いくこ  - 11/8/31(水) 17:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ばぐたさん:
うちの母は4期で満4年を超え、5年目に突入しました。
その間、寛解から再発、再々発、再再々発を経験して今に至っていますが、今現在、毎日元気に生活(自営なので仕事)していますよ。
しつこい相手なのですが、一緒に乗り越えて生きましょう。

▼シーラスさん:
>生存率30数パーセントとか言われると,とても落ち込みます.
>なにか受験のような気がしていることでしょう.
>ただ,受験との大きな違いは,病気治療に定員はないということです.
-いつもながらの名言ですね。毎度勇気付けられます。有難うございます。

Re(6):漿液性腺癌3C
 ぱぐた E-MAIL  - 11/9/1(木) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
暖かい励ましの言葉、有難うございます。
5年目を迎えて、淡々と生活(仕事)されているお母様。すばらしいと思います。
とても、強い信念をお持ちの方なのでしょうね。

心の持ち方も参考にさせて頂き、頑張って行きたいと思います。

32 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free