>
談話室
楽しいこと、悲しいこと、何でも書いてすっきりしよう
_旧談話室
59 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→

【2374】... ゆう 07/4/27(金) 8:28

【2381】... ゆう 07/4/30(月) 22:25
【2382】... すずき 07/5/1(火) 20:57

【2381】Re(1):悩みが増えました
 ゆう  - 07/4/30(月) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん、れひさん

ありがとうございます。
あれから主治医と腫瘍内科医とそれぞれ1時間近くお話しました。
腫瘍内科医はともかく、主治医は4月にきたばかりで外来も少ないので
結構時間がとれるようです。それにすごく勉強されている方でした。

「治療第一なのは分かっているが、QOLも大事にしたい」と強く訴えると
色々思案した結果、エトポシド(経口)に決まりました。
追加で他の薬の点滴をすることも出来ますが、それはまだ未定です。
とりあえず数ヶ月試して様子を見ることになりました。
その結果次第でウィークリーのタキサン系に・・・といったところです。
もちろんその時は会社の上司に事情を説明しなくてはなりませんが。
それが1番の難関というか、ツライところです。すぐ泣いてしまうので(^^;

でも「メインストリートを歩いていこう」という主治医の言葉を信じて
頑張っていこうと思います。
主治医も腫瘍内科医も本当に若いんですよ〜ほぼ同年代。
前の主治医いわく「S君は独身だよ」と耳打ちされました。されても困るけど。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219025040062.bbtec.net>

【2382】Re(2):悩みが増えました
 すずき  - 07/5/1(火) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
主治医も腫瘍内科医も若い人にあたり良かったですね。
がん治療の場合は経験則ばかりによらず、新しいことを勉強して
取り入れれる若い頭脳が必要ですね。
病院に行く楽しみができて良いですよ!!
エトポシドの経口は初回以降は自宅で服用できるのですか。
他の抗がん剤の併用もすると、自宅では駄目ですね。
それでも半日の通院で可能になると良いですね。
今日はお仕事でしょうね。
こちらは自動車関係の勤め人が多くて9連休のようで、道路が空いています。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefo...@pl641.nas922.p-aichi.nttpc.ne.jp>

59 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
110,161
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free