スポ少山形ソフトテニスクラブ


                 あなたは人目の訪問者です。                              


スポ少山形

練習予定表
(PDF)

 3月練習予定

 2月練習予定

 

   
大会等のお知らせ

最近の状況





入団希望や体験入団
問合せ等はこちらから



HP運営者へのメールは
こちらへお願いします。




山形ソフトテニス情報


















      

  山形市に本拠地を置くスポーツ少年団山形ソフト
テニス クラブです。
 山形市内、および市近郊の小学生を対象にソフトテ
ニス の練習を行っています。



 団員募集中 


 体験入団生募集


 ソフトテニスってどんなことするの?
 初心者だけど大丈夫?  
 うちの子でもできるの?
まずは、体験入団してみませんか?
体験入団は、無料です。

 練習試合の申し込みなどは、問合せから連絡下さ
い。
 
  
  体験入団等は左からメールで連絡
 下さい。
  


7月28日〜31日
天童で行われた全日本小学生選手権です。
地元開催なので、山テクからはAチームに男子0.5ペア・女子1ペア、Bチームに女子2ペア出場しました。
個人戦の結果は、男子・女子共に予想外の好成績でした。

(男子)明泉・関川 ベスト32

(女子)中鉢・佐藤 ベスト16

    半田・小林 2回戦

    多田・小林 1回戦

団体戦は、男子Aチームは去年が準優勝だったので第2シードをもらいましたが、予選を突破したものの準優勝した新潟県に敗退しベスト16でした。

女子のBチームは得失差で予選敗退でしたが、とても惜しい!もうちょっとでした。

それに対して、女子Aチームが団体戦で優勝!快挙です。

山形県としても、女子の全国優勝は小学校から一般を通して初めての事だと思い

ます。
画像説明文





小学生山形カップ


男子 3位 明泉・関川(長井スポ少)ペア

ちょっと残念かなぁ



県高校総体

山形中央高等学校、団体優勝!
優勝おめでとうございます。


スポ少の皆さん中央高校の団体メンバー8人のうち何と5人が
当スポ少の出身者、全員が山形市およびその近郊の出身者なんですよ。
インターハイでも頑張ってきてください。



山形県小学生ソフトテニス選手権大会

全小予選です。今年度は、山形県での開催のため団体2チーム

個人はベスト8まで出場できます。

男子 優勝 明泉・関川(長井スポ少)ペア

女子 3位 中鉢・佐藤ペア 

ベスト8 半田・小林ペア 多田・小林ペア

以上の選手が、山形全小に出場できます。

山テクとしては、男子2年ぶりの優勝旗です。

男子は優勝ですから、選手宣誓もあるかなあ!





山形地区の春季大会です。

地区では、すばらしい結果でした。

男子 2位 児玉・奥山ペア 3位 鈴木・設楽ペア

女子 優勝 半田・小林ペア 2位 多田・小林ペア

女子は同クラブ決勝でした。

みんなおめでとう



2016年4月


今年度初めての大会、ルーセントカップが開催され

埼玉県秩父市まで行ってきました。

県選抜チームでの参加もあり、男女1チームの参加です。

男子は、レッツ中山さんから助っ人をお願いしました。

男女とも、1位トーナメントには進めませんでしたが

行って勉強になったと思います。


県スポーツフェスティバルスポーツ交流大会の結果です。

男子5、6年生の部 

第1位 安彦・三瓶 第3位 遠藤・土屋

男子4年生以下の部

第2位 明泉・関川(長井スポ少)

女子5、6年生の部

第1位 高橋・山口


9月25日

まとめての報告です。

6月の東北小学生大会から

男子 第2位 安彦・三瓶  女子 第2位 高橋・山口 

男女とも2位でした。

8月 全国小学生大会(大分市)(画像なし)

男子 安彦・三瓶、遠藤・土屋 女子 高橋・山口 出場

男女とも、団体ベスト16(第9位)

8月 小嶋・佐藤杯小学生学年別大会

6年男子 第1位 安彦・三瓶 第2位 遠藤・土屋

6年女子 第2位 高橋・山口 ベスト8 小松・木嶋、小関(山辺スポ)・半田

5年男子 ベスト8 木嶋・小林

4年男子 第2位 明泉・関川(長井スポ少)

以上、東北学年別出場

9月 東北小学生シングルス大会岩手カップ

6年男子 第1位 安彦 第2位 三瓶 6年女子 第1位 山口

男女共6年生は優勝です。


3月8日
今日は仙台の泉コートで東北春季大会が行われました。
雪が降って、強風の中での大会で、子供たちも大変な思いで試合をしました。

 結果は、
 5年男子 安彦・三瓶ペア 見事優勝
        遠藤・土屋ペア 予選通過ならず
 4年以下男子 木嶋・小林ペア 予選通過ならず
 5年女子 高橋・山口ペア 3位
となりました。


3月2日
 今日は、ヤマコーボールで山テクの卒団式が行われました。
今年度、卒団生は5名でした。
式終了後は、保護者共々、大ボーリング大会????
卒団された皆さん、中学校へ行ってもソフトテニスを続けて活躍してください。
これまで山テクを卒団した人たちは、それぞれの中学校で活躍しています。
皆さんの活躍を期待しています。

 東北インドアの結果ですが、
   男子 安彦・三瓶ペア 予選リーグ1位、決勝トーナメント初戦敗退 ベスト16

        遠藤・土屋ぺア 予選リーグ1勝1敗で予選敗退

   女子 高橋・山口ペア 予選リーグ0勝2敗で予選敗退

という結果でした。

ヒマワリ・ヒバリカップ

  ヒマワリ 山テクAチーム 第2位

  ヒバリ  山テクBチーム 優勝 Cチーム予選リーグ1位、決勝トーナメント初戦敗退 ベスト8となりました。

 ヒバリカップについては、決勝トーナメント初戦で、BチームとCチームの戦いとなり、非常に残念な結果となりました。


1月11、12日に行われた最終選考会の結果ですが、

男子 5年生の部 第1位 安彦・三瓶ペア 第2位 遠藤・土屋ペア 

    4年生以下の部 第3位 木嶋・小林ペア

女子 5年生の部 第3位 高橋・山口ペア

となり、当山テクからは、4ペアが白子で行われる全国大会へ出場することになりました。

また、1月5日に行われましたASUFAウィンターカップですが、3チームが出場して、Aチームが予選上がって決勝トーナメント第3位。Bチームは予選リーグ3位、Cチームは予選リーグ2位となりました。
写真は、ASUFAのウィンターカップです。

12月1日
今日は天童のアリーナ、屋内多目的コートで、山形県インドア大会が行われました。
結果、上位位入賞者は、
男子 安彦・三瓶ペア 3位
女子 高橋・山口ペア ベスト8という結果でした。

全結果はこちら

11月4日
 鶴岡の小真木原で、クラブ対抗の団体戦が行われました。
結果は、女子優勝、男子準優勝でした。

10月27日
天童総合スポーツ公園で山貴杯が行われました。
山テクからは、A,B,Cの3チームが出場しました。
結果は、A,Bチーム優勝、また、出場者全員が賞をいただくという結果でした。
選手の皆さん、お疲れ様です。

10月13日(日)
酒田で、全国小学生ソフトテニス大会の一次選考会が行われました。

当スポ少では、
5年男子    優勝 安彦・三瓶ペア、2位 遠藤・土屋ペア
4年以下男子 ベスト8 木嶋・小林ペア
5年女子    2位   高橋・山口ペア、3位 小松・木嶋ペア
となりました。
この5ペアは1月に行われる二次選考会へ進みます。
これから、練習に励み、全国大会出場へのキップをつかんでください。

10月5日(土)

山形県のスポーツ交流大会が鶴岡の小真木原コートで行われました。
当スポ少では、男子で安彦・三瓶ペアが3位になりました。

また、写真はありませんが、先に行われました、東北学年別大会では、
5年生の部で、男子 安彦・三瓶ペア 優勝、女子 高橋・山口ペア 優勝と
東北で、ダブル優勝を飾りました。

8月18日(日)
小嶋・佐藤杯が酒田で行われました。
結果は、
5年男子の部、第1位 安彦・三瓶ペア 第2位 遠藤・土屋ペア

5年女子の部、第3位 高橋・山口ペア 

5年生が、男女ともに上位に入りました。

おめでとうございます。

東北学年別大会でも頑張ってください。

また、合わせての報告ですが、8月1日から4日まで行われました全国小学生大会では、安彦・三瓶ペアが団体で出場し、9位という結果になっています。

全結果はこちら


報告が遅れてしまいました。
5月18日(土)に落合で県小学生選手権が行われました。
今年の全国小学生大会の出場予選会でもあります。
結果は、当、山テクから参加した5年生ペアの安彦・三瓶ペアが県3位となり、見事、出場権を得ました。
夏の全小に向け練習に励んでください。

6月23日(日)
今日は、鶴岡の小真木原テニスコートで山形県シングルス大会が行われました。
この大会では、5年生が頑張り、
男子は、1,2,3位フィニッシュ
女子も、1,2位フィニッシュ
と上位を独占するような結果となりました。
岩手カップの出場権も得ておりますので、東北でも上位に入るように頑張って練習してください。

全結果はこちら


6月15日(土)
今日は、仙台の泉コートで、東北小学生ソフトテニス選手権大会が行われました。
結果は、
男子 三瓶・安彦ペアがベスト8

女子 山口・高橋ペアがベスト8

となりました。
6年生も入った大会でも頑張ってベスト8に2ペアも入りました。


4月28日(日)
例年通り、近隣のスポ少さんに声掛け西公園で7時間の練習試合をしました。
皆元気に試合をして楽しみました。


4月21日(日)
今日は、山形地区春季大会でしたが、雪のため大会が中止に。
朝練したのに...残念。

月6・7日(土・日)
今日は埼玉県秩父市で行われたルーセントカップに行ってきました。
去年は男子の山口・旭が個人戦優勝、女子の高橋・山口がローの部準優勝とすばらしい結果でしたが、今年の結果は、


山テク女子
個人戦
高橋・山口ペア 予選リーグ1位。1位トーナメント2回戦敗退。
小松・木嶋ペア 予選リーグ3位。3、4位トーナメント3回戦敗退。
斎藤・半田ペア 予選リーグ3位。3、4位トーナメント1回戦敗退。

団体戦
予選リーグ−決勝トーナメントから時間の関係でトーナメントに変更。
1回戦、3−0で勝ち。2回戦、0−2で負け。

山形地区選抜で男子は出場
個人戦
三瓶・遠藤ペア 予選リーグ1位。1位トーナメント1回戦敗退。
安彦・土屋ペア 予選リーグ1位。1位トーナメント2回戦(初戦)敗退。
という結果になってしまいました。