2013/07/16
工事中
雨の中
今年は梅雨の動きが読めない中、予定どおり7月13日から16日に草刈りを実施しました。
関東地方は早々と梅雨が明けたのですが、東北地方は中々明けません。
多少の不安はありましたが、小雨程度なら涼しいし、草もシャキッとしていて草刈りが楽なのです。
2013/05/01
6/17
梅雨も本格的になりつつあります。
今までは空梅雨傾向でしたが、先程の天気予報では、明日からは前線も活発になり、雨の日が続きそうです。
草刈り本番まであと1ケ月を切りました。
日程が決まりました。
7月13日から16日の4日間です。
13日:朝から草刈り機や食料、装備類の荷揚げです。
14日:15日と各ルートに分かれて草刈り。
15日:下山後「農家民宿 ふもと」にて反省会
16日:朝食後解散
参加者の都合のいい日を選び参加して下さい。勿論通しは大歓迎です。
1.平岩山、大玉山コース。(健脚向き)
2.大石駐車場から大玉沢までのブナ林コース。
3.祝瓶山コース。
4.祝瓶分岐点から大玉山までの縦走路コース。(健脚向き)
基地
1.大石小屋
2.角楢小屋
3.蛇引きの清水
4.祝瓶山荘(長井市の木地山ダム上流の小屋)
装備
個人装備はハイキングや登山の時の装備が原則になります。
ザック、雨具、水筒、寝袋、着替え、帽子着用、防虫ネットが有ると蜂、アブ、ブヨなどの吸血鬼から身を守れます。(オーバー気味に言っていますが、年に寄りメジロアブの大量発生が有り、沢筋では難渋します)
事務局装備・機器類
草刈り機、テントを始め幕営装備、食材、ドリンク類、
参加者は30名を限度とします。各コースごとに基地とするテント、小屋に収容できる人数です。
13日は大石小屋に夕方集まり、結団式をしましょう。
5/1
五月になりました。
角楢小屋周辺のブナ林も芽吹き時期。
残雪の山々にマタギ達が熊を追う季節です。
未だ気が早いと言われそうですが、今年の草刈りを7月中旬の海の日の辺りを予定しました。
東北の梅雨は明けていないと思いますが、梅雨明け直後から登山者が安心して歩けるように考えました。
特に決まりは無いのですが、例年どおり参加者は「怪我と弁当は自分持ち」で、現地集合現地解散でお願いします。
例年茨城県からの参加者が多くいますので、車等の乗り合わせは計ろうと思います。