仙 ヶ 岳
4つの谷経由の周回コース せんがたけ 961m 滋賀県甲賀市
2023319日()快晴 8:15田村川林道駐車点→10:15縦走路合流A→10:40ミズナシB→11:45御所峠C→12:40白谷出合→14:05山頂→14:40御所峠15:40割谷入口16:40駐車点地図
先週、舟石~仙ヶ岳を縦走した際、舟石~ミズナシ間の鞍部から見た小太郎谷上部の景色に惹かれ小太郎谷を遡行してみる。新名神:甲賀土山ICで降り、国道1号を猪鼻で左折、黒滝集落から田村川林道へ。水たまりの多い狭い道。谷入口付近には駐車場所がなく、少し戻り河川工事現場の広い路肩に駐車。久しぶりの沢靴で出発。谷入口が分かりにくいがカーナビで位置を確認していたので迷わず到着。雑然とした水量の少ない沢。石ゴロゴロで足元に注意しながら暖傾斜の沢を進む。1時間程で初めて10m位の滝に遭う。右の急な土壁を登る。ロープがあり助かる。細流となり、穏やかな渓相になってきた辺りでバイケイソウの群生地に遭う。花期は素晴らしそう。沢が分岐し進路に迷う。方位を確認、暖傾斜の方へ進むと灌木密生地に入り込む。少しウロウロし、何とか先日見た斜面に出る。期待外れで縦走路へ出る。右の小谷へ下降、御所谷へ出ることを思案したが難儀しそうでやめる。短時間の急登でミズナシに出る。一気に展望が開け、気持ちが良い。先週見たばかりの景観だが一層天気が良い。鎌ヶ岳、御在所岳など鈴鹿の山並み、明日周回予定のサクラグチ~能登ヶ峰の馬蹄形尾根、御所平ののびやかな高原など見ながら軽食休憩。散策気分で高原を進む。眼前に本山。ハイカー数人と会う。御所峠へ急下降、時間的にいけそうなので道標のある御所谷を下ってみる。峠に危険と掲示されているが石ゴロゴロで足元は悪いものの特に危険個所はない。テープがあり、所々公設道標もある。何か所か沢から外れ巻道を通る。終盤10m位の滝は右岸のガリーを慎重に下降。その後、道標を見落とし少し難儀したが巻道に出、白谷出合着。白谷は明るく趣が良い。公設道標、テープあり。登山地図に一般登山道として記載されており、登山靴でも進める。数回、沢から外れ巻道へ移動。道標を見落とさないよう注意。下って来るハイカー数組と会う。詰めで進路が左右に別れ、本山へ向かう左へ。短時間の急登で尾根路に出、短時間で登頂。360度の展望。先週はもやっていたが市街や伊勢湾まで見通せる。軽食後、御所峠へ下降。御所谷と反対側の割谷を下降。1時間で谷入口に出る。小道標あり。以前遡行した左俣は難所もあったが下降した右俣は滝のない石ゴロゴロの雑然とした谷。林道を1時間歩き車へ戻る。甲賀市街まで移動、温泉で食事と入浴を済ませ、明日の登山口近くのうぐい川公園で車中泊。一句「春寒しくしゃみしながら山歩き」⇒トップページ