林道開通により鉄鈷山からの縦走にチャレンジ ひがしとこのおさん 839m 兵庫県朝来市

2012524日()曇 9:40鉄鈷山登山口→10:25山頂→11:35登山口→9:40大カツラへの林道分岐点

念願の鉄鈷山は物足りず、次の目標、鉄鈷山〜本山縦走へ。林道で尾根は断ち切られ、林道開通記念碑のある
辺りから斜面に取付く。道標も踏み跡もない。急傾斜だが、疎林中、難渋せず短時間で尾根上に出る。ブッシュもなく、
進めそう。歩きやすくはないが難渋する程でもない。古いテープもポツポツ現れる。尾根筋は明瞭で不安なく進める。
足元、イワカガミのペカペカ光る葉が続く。膝までのブッシュになるが、長く続かず、歩きやすい疎林帯になる。
緩やかに登り、鞍部に出た所で道なり左へ進むが、不安を感じ、磁石と地図で確認。右へ進むのが正解。テープも
こちらに付いている。この中間点、要注意!短時間の急登後、趣の良い疎林帯が続く。西床ノ尾山からの
縦走路の疎林帯はとても良いが、こちらも良い。長時間を予想していたが、あっけなく短時間で禿山の山頂に出る。
名山ながら山頂表示がない。前回登頂時、団体でにぎやかだったが、平日、男女カップルのみ。遮るもののない
展望は素晴らしいがかすんでいる。眼下、出石〜豊岡への奥行のある展望。井桁状のベンチが珍しかったが、
朽ちている。休憩後、一般道を下る。西床ノ尾山への分岐で、道標に従い大カツラ方向へ。倒壊した小屋の先、静寂。
植林帯の急斜面をジグを切りながら下り続ける。本山への最短の登降路、歩き込まれ足がはかどる。下り切ると、
製錬所跡の説明版あり。少し先で登山口に出、すぐに見事な大カツラに出合う。ここまで車で来れる。
きれいなトイレあり。林道を進み、短時間で駐車した新設林道への合流点に戻る。お勧めコースは、不動の滝〜
西床ノ尾山〜本山〜鉄鈷山〜新設林道〜大カツラ〜不動の滝。本山から鉄鈷山へ向かう場合、尾根筋を間違え
ないよう要注意。新設林道から大カツラへの道も分かりにくいかも。⇒トップページ